タグ

2008年7月29日のブックマーク (4件)

  • マンジャーレ!イタリア パルメザンチーズの保存方法は?

    02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 イタリア旅行みやげのパルメザンチーズ! 友達に渡すときに、保存方法を教えることって重要ですね。。 イタリアの人がどうやっているのか? どうやって保存することを売っている人は勧めているのか? を伝えます。 まず、私の知っているおばあちゃんは土曜日、メルカートで切りたてのパルメザンチーズを購入。その包装紙ごと冷暗所で保管していました。包装紙はチーズに触れる部分がオイルをはじくようなナイロン素材、外は紙の2重構造。10日以内には消費、やわらかいうちはそのままべる、硬くなったらパスタ専用におろしていました。 あるお母さんは、スーパーでパルメザンチーズを購入、真空パックを取ったあとはキッチンペーパーに包んで、ビニール袋へ入れて冷蔵庫保存。 やはり消費が1週間以内と早いのでカ

  • Apple’s Culture of Secrecy (Published 2008)

    “No one wants to die,” said Apple’s chief executive, Steven P. Jobs. “And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it.” It was a little over three years ago that Mr. Jobs spoke those existential words, in a commencement address at Stanford. His thoughts about death came during a portion of his speech in which he publicly discussed � for the one and only time, so far as I

    Apple’s Culture of Secrecy (Published 2008)
  • 「みのもんた」になった舛添要一氏 - 池田信夫 blog

    厚労省が「日雇い派遣の禁止」を御用学者の「有識者研究会」で決めた。この問題が急展開したのは、秋葉原の大量殺人事件のあとの舛添厚労相の発言がきっかけだ。彼はかつて「最大の敵はみのもんただ」とポピュリズムを批判し、貸金業規制の強化を批判していた。ところが今回は、自分が「みのもんた」になってしまったわけだ。年金の公約違反や後期高齢者医療をめぐる失態などで追い込まれ、秋葉原事件を利用して若者の人気取りをねらったのだろう。 今週の週刊ダイヤモンドも指摘するように、日雇い派遣の禁止は、かろうじて残っていた短期労働者の雇用チャネルを断ち切り、彼らの雇用をさらに不安定にするだろう。企業側でも、引越しのようなスポット雇用の多い業種では3割が廃業するだろうという。さらに貸金業法と同じように、違法派遣や二重派遣などの「闇」も拡大するだろう。 舛添氏は、日雇い派遣を禁止したら、企業が彼らを正社員にするとでも思

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/29
    タイトルで読んだw
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000004-khk-soci

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/29
    漁業だけ補助があるのがそもそも不公平、少なすぎるなんて不満はもってのほか。原油高は世界中で起きている。どうせなら特定産業への補助金ではなく暫定税率をなくして国民全体が利益を得られるようにすべき。