タグ

2008年9月21日のブックマーク (5件)

  • 「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース

    先日、ネットの掲示板で「小2の算数複雑すぎワロタ」といったスレッドがたち、一部で話題となっていた。 件の問題は、 「くふうしてけいさんしましょう」というもの。 たとえば、以下の「52-8」という問題、「くふうしてけいさん」すると……。 <12から8をひいて4→40と4で44> <52から2をひいて50→50から6をひいて44> これ、2年生でも暗算ですぐ計算できてしまうもので、大人ならなおさら瞬時に答えがわかるだけに、「なんでそんなめんどうくさいことを?」と思ってしまう。 ちょうど自分自身も、小2の娘とその友人にこの問題を聞かれたところだったので、ネット上の話題に敏感に反応してしまったのだが、実際、ネット上では「これをくふうというのか」「わかりにくすぎ」などの大人のコメントが多数見られた。 また、子どもたちの解き方を見ていると、普通に計算できるくせに、「くふうして」と言われると、ややこしく

    「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース
    pandaman385
    pandaman385 2008/09/21
    『現実として繰り下がりのある引き算を間違う子供が多いということです』工夫して教える以前に、繰り下がりの概念をきっちり教えることが不可欠なのでは?
  • 文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校 : 痛いニュース(ノ∀`)

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/09/20(土) 21:26:51 ID:???0 20日午前11時半ごろ、東京都豊島区高松3、私立豊南高校で文化祭中にガスボンベが爆発、同校の生徒ら15人がけがをした。警視庁目白署と東京消防庁が原因を調べている。 同校によると、校舎そばの駐輪場に設けた模擬店で、サッカー部員が4台のカセットコンロに鉄板2枚を載せて焼きそばを調理中、ガスボンベが爆発したという。14―17歳の生徒ら14人がのどや顔にやけどを負い病院に搬送され、1人が現場で手当を受けた。 いずれも命に別状はないという。 模擬店を監督するサッカー部顧問らは当時不在だったといい、記者会見した 青木誠志事務長(56)は「安全面の指導が不十分だった。当に申し訳ない」と謝罪した

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pandaman385
    pandaman385 2008/09/21
    この事故をゆとりwで済ませてしまうのはちょっと。『カセットコンロ二台も並べたら、熱せられた鉄板の下にガス缶がくるから爆発して当然』覚えておく
  • 保護者から学校への「イチャモン」にはワケがある - 『夕刊フジBLOG』

    pandaman385
    pandaman385 2008/09/21
    正当なイチャモンならともかく『授業中に読んでいた漫画をとりあげたら、「すぐに返してやれ」』なんてものになぜ教師が真面目につきあってやらんといけないの?おまえはあほか?と一喝して終わればいいのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):学校で携帯「禁止」「通話のみ」 文科省、ルール例示 - 社会

    学校で携帯「禁止」「通話のみ」 文科省、ルール例示2008年9月20日21時12分印刷ソーシャルブックマーク 裏サイトでの中傷や出会い系サイトなどの問題が相次ぐなか、文部科学省は学校での携帯電話利用の指針づくりを求める動きを強めている。今年6月には同省の有識者会議が「真に必要な場合を除き、学校には持ち込ませないよう指導することを検討する」と提案、7月には都道府県や指定市の教育委員会などに「校内では原則禁止する」「機能を限定する」といった具体例を示した通知を出し、取り組みの徹底を改めて求めた。 7月25日に同省が出した通知では、児童生徒の携帯利用の実態把握▽学校内での取り扱いに関する方針の明確化▽ネット上のいじめへの取り組みの徹底▽情報モラル教育の取り組み――などを求めた。 このうち学校内の携帯電話の扱いについて「一部で学校の方針が明確になっていない場合も見受けられる」とし、発達段階や地域・

    pandaman385
    pandaman385 2008/09/21
    なんでも法制化すりゃいい、ってもんじゃないでしょうに。
  • 偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら

    それは『スクールカースト/いじめがない学校は偏差値が高い』という法則だ。 といっても、偏差値に反比例してスクールカーストが薄くなっていくのではない。 全国トップクラスの私立校*1、都道府県でトップの公立高校などは明確なスクールカーストがなく、いじめも非常に少ない。 おまえ灘でもないのに見てきたように言うな!と怒られるかもしれない。ごめんなさい。 僕の学校は桐朋でしたが*1、イジメありました。スクールカーストも存在してた。無くなることは無いけれど。 外部性の有無、みたいなもんじゃないかな。目標があり、風通しがよければ、いじめがシステム化しない。 外部性というか、将来ビジョンの共有が生徒の中でできているか、ってことでしょうね。それは逆に風通しは悪いのですが。 現実的な話で言うと。 高偏差値の学校に行くと勉強して大学受験をするのが基だという風潮が先輩(中高一貫校だと6年間の厚み!)、先生、両親

    偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら
    pandaman385
    pandaman385 2008/09/21
    高校くらいまで行くと「イジメ」じゃなく「人間関係」に苦労していたような。「イジメ」みたいに分かりやすく差異を攻撃するんではなく。