タグ

usabilityとinterfaceに関するpaozのブックマーク (4)

  • 株式会社ユーディット(情報のユニバーサルデザイン研究所)

    お知らせ CSUN2023 ツアーレポートを公開しました CSUN2022ツアーレポートを公開しました 「デジタル庁に望む」記事の紹介 過去のお知らせ 私たちが、皆様のお手伝いをします このサイトは、アクセシビリティの高いページ作りを目指しています。 ユーディット関連書籍 >>その他関連書籍の一覧へ

  • U-site

    日記調査:長期間のユーザー行動と体験の理解 ニールセン博士のAlertbox 8月9日 読了までに約15分 参加者は日々の活動をその都度記録し、リアルタイムのユーザーの行動やニーズについてコンテキストに基づいた知見を提供する。 このサイトについて UXリサーチや市場調査の手法やコツ、結果や知見を紹介しています。 詳細 新記事公開は、Twitter・Facebook・RSSで随時、メルマガで月1回通知します。 Twitter Facebook RSS メルマガ YouTube、始めました 黒須教授のユーザ工学講義 7月25日 読了までに約5分 2024年5月にYouTubeチャンネルを開設し、そこで「黒須のユーザ工学入門」を連載することにした。講演や講義とは違ってもっとオープンにして、広い範囲の人たちに話を届けたいという気持ちがあったのだ。

    U-site
    paoz
    paoz 2006/07/03
    モノの使いやすさ、ユーザビリティに関するサイト
  • 人机交互論

    諸般の事情により永らく休筆しておりましたが、ある書籍の発売をお知らせしたくて久しぶりに投稿します。 既にご存じかもしれませんが、『ユーザ中心ウェブサイト戦略』という書籍が10月初旬に発行されました。著者は株式会社ビービットの創業メンバーである武井由起子さんと遠藤直紀さんです。ビービット社はユーザビリティの向上を企業理念に掲げたウェブコンサルティングのベンチャー企業で急成長しています。 私はU-siteの取材でビービット社を訪問して遠藤さんに直接インタビューしたことがあります。その中で遠藤さんは自分たちが作り上げた「ビービットUCD」の概要を紹介してくれましたが、書ではそのノウハウの全体像が明らかにされています。 ページ数は350ページと少し多めですが、大きく2部構成になっていて、第1部は理論編、第2部が実践編となっています。業界関係者にとっては当然ながら第2部の方が興味深いでしょうから、

  • 森山和道の「ヒトと機械の境界面」バックナンバー

    paoz
    paoz 2006/07/03
    HMIについて色々な視点から語ってくれてます
  • 1