2021年4月7日のブックマーク (5件)

  • 一般にガラスの単レンズでは色収差や球面収差などが強く生じますが、人間の目のレンズである水晶体では、なぜそのようなことが生じないのでしょうか?脳の方で補正しているのでしょうか?

    回答 (9件中の1件目) 網膜の視細胞には、三原色の色を見分ける3種類の「錐体細胞」と、色は見分けられないが暗い所で感度が高い「桿体細胞」があります。色を見分ける錐体細胞は視野の中心部に密集しており、周囲はほとんど桿体細胞が分布しています。すなわち、網膜では中心部(すなわち水晶体レンズの光軸)付近でしか色を捉えていません。したがって、レンズの光軸から外れた所で生じる、色収差による色ずれは、網膜で捉えられていません。 これは信じがたいことだと思われるかもしれません。私も子供の頃は信じがたいと思いました。我々が周囲の光景を見る時、視線の先だけがカラーでその周囲はモノクロだとは見えず、光景の...

    一般にガラスの単レンズでは色収差や球面収差などが強く生じますが、人間の目のレンズである水晶体では、なぜそのようなことが生じないのでしょうか?脳の方で補正しているのでしょうか?
    papapaaaanda
    papapaaaanda 2021/04/07
    視線の先だけがカラーで周囲はモノクロ←39歳にして初めて知った。驚愕。
  • リダイレクトの警告

    表示中のページから https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/c7f0ac5e3072f76060742b53db2396235fe60438 にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。

    リダイレクトの警告
    papapaaaanda
    papapaaaanda 2021/04/07
    『私はあなたを助けないけど、あなたは私を助けなさい。』これじゃ、炎上するのは当たり前だろ。障害者だからって、礼儀と感謝を忘れてはならない。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    papapaaaanda
    papapaaaanda 2021/04/07
    バリアフリー化をもっと進めたい。その気持ちはわかるけど、とにかく性格が最悪過ぎる。だから炎上してる。 礼儀と感謝くらい、小学生でも出来る話なのに。
  • 「否定と代案はセットで」が日本をダメにした

    「否定と代案はセットで」とか寝言を言うやつに聞きたいんだが、「オリンピックは中止しよう」って言ったときに、相手が「否定するなら代案を。ないならそのままやります」って言ってきたらどうするの? ほんとこの「否定と代案はセットで」っていう謎の思想が日をダメにしたよな。なぜ権力者に都合がいいだけの言葉を抑圧される側が指示してるんだか。 日のダメなところはぜんぶこの言葉で動いているよ。否定は否定でいいんだよ。クソなものは代案なんかなくても止めたほうがいいってこのオリンピックでわかったろ?まだわかんないのか? (追記) 相手の肯定と意見の否定をセットにしないからだろ。 メンタル弱すぎだろ。子供かw

    「否定と代案はセットで」が日本をダメにした
    papapaaaanda
    papapaaaanda 2021/04/07
    代案の意味が理解できてないか、論理的思考能力がゼロな増田。こういう人間が日本をダメにした。
  • 「仕事が終わらないと言う人」に欠けている視点

    「終わるまで仕事する」のは絶対ダメ 自粛生活がスタートして1年が経ちましたが、あなたはこの1年間何をしてきたでしょうか? リモートワーク中は、普段以上に労働時間が増えている人も多いと聞きます。そういう人がやりがちなのが、「終わるまで」仕事をすること。出社や退社などの区切りがなくなった今、「この仕事が終わるまで」というような時間の区切り方は絶対にしてはいけません。 リモートワークをうまく使って人生を充実させるには、スケジューリングがポイントになります。 スケジューリングの初手にすべきことは、「プライベート時間」を先に確保することです。「時間が余ったらプライベート時間にしよう」と思っていると、ほとんどの場合はとれません。仕事が遅れたら自動的にズレこんで削られますし、テレビや動画をダラダラ見るような受動的な時間の使い方をしていたら、あっという間になくなります。 僕がすすめるタイムマネジメントは、

    「仕事が終わらないと言う人」に欠けている視点
    papapaaaanda
    papapaaaanda 2021/04/07
    時間を区切って集中力を高める、ということを言ってるんだと理解した。まぁ大切だけど、意外と出来てなかったりするよね。