タグ

2013年4月17日のブックマーク (2件)

  • 文科省、基準を満たす全希望者への「無利子奨学金」貸与を目指す - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    希望する全ての学生が「無利子奨学金」を借りられるようになるかもしれない。文科省が方針を固める文部科学省が大学進学者への「無利子奨学金」を約2万4千人分増やし、基準を満たす希望者全員への貸与を目指す方針を決めたという。2017年度予算の概算要求に必要経費を計上する。基準を満たす2万4千人を無利子へ現在、無利子奨学金を受けている学生は約47万4000人、有利子奨学金を受けている学生は約84万4千人いる。奨学金を希望する学生の増加に伴って、有利子奨学金を借りる学生が増加。 およそ2万4千人の学生が基準を満たしているにも関わらず、予算不足で無利子奨学金を借りることができないでいる。成績基準も緩和へ文科省はこの2万4千人を含めた約49万9000人の無利子奨学金の必要経費を、2017年度の概算要求に計上。また、保護者の所得が低い学生について、無利子奨学金の貸与基準となっている「高校成績が3.5以上」と

    文科省、基準を満たす全希望者への「無利子奨学金」貸与を目指す - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「人工神経接続」で、麻痺した腕を動かせるようにする実験成功!

    医学の進歩すごーー! 人工神経を使った実験で、脊髄を損傷して手が動かせなくなったサルが思い通り手を動かせるまで回復しました。この画期的な手法の確立は、愛知県の生理学研究所からなるグループの快挙です。 脊髄損傷は「脊髄の神経経路が途絶えているだけ」という考えに基づいたアイデア。筋肉を動かす際に脳から送られる命令(電気信号)を、損傷した神経経路を人工神経でバイパスし、機能の残っている脊髄に伝えます。 脳梗塞や脊髄損傷で身体が麻痺した患者の治療に役立つ可能性がある技術として注目されます。 西村幸男准教授は次のように語ります。 「運動麻痺患者の切なる思いは、自分自身の体を自分の意思で自由自在に動かしたい、これにつきます。今回の手法はこれまでの研究とは異なり、ロボットアームのような機械の手(義手)を自分の手の代わりに使っていません。自分自身の麻痺した手を人工神経接続により、損傷した神経経路をブリッジ

    「人工神経接続」で、麻痺した腕を動かせるようにする実験成功!