タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (6)

  • 16進数のテトリスが熱い - やねうらおブログ(移転しました)

    ブラウザで遊べる「16進数のテトリス」がはてブの人気記事になっていたのでやってみた。 HEXTRIS http://hextris.herokuapp.com/ 画面はこんな感じ。 「んなもん、誰も出来ねーよwww」と思いながら、やってみたら普通に出来た。 HEXTRIS ランキング 「なんでこんなゲーム、俺、普通に出来るんだろ?やっぱ、俺、天才なの?」と思ったが、よく考えたらこのゲーム、発祥はうちのブログだった。*1 ← すっかり忘れていた ↓開発者様のブログ記事↓ Javascriptで16進数テトリス書いた http://taichino.com/programming/2691 面白いのでプログラマーは是非やってみるべし。 HEXTRIS http://hextris.herokuapp.com/ . *1:http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/200412

    16進数のテトリスが熱い - やねうらおブログ(移転しました)
  • ゴロ寝deスク最新作 - やねうらおブログ(移転しました)

    ごろ寝しながらパソコンが出来るかというのはPCの前で長時間作業しなければならない者にとって重要な課題である。 5年ぐらい前に「ゴロ寝deスク」というのをこのブログで紹介したが*1、そのあとこの製品は改良に改良を重ねられ、ついに究極形になったと友達に聞いたので先日購入した。 わかりやすい「ゴロ寝deスク」の歴史 ・ゴロ寝deスク(初代) ・ゴロ寝deスク(改良版) ・ゴロ寝deスクDX ・ゴロ寝deスクDX ホワイトクリスマスバージョン ・ゴロ寝deスク アルミ ・ゴロ寝deスクアルミEX ← いまここ それで、この現行製品であるサンコ- ゴロ寝DEスクEXライト GORODEXLは、amazonさんにて現在3,297円。お値段も非常にリーズナブル。 早速、MacBook Airに使ってみた。 ・マウスを置くための台が右側にもともとついているのだが、MacBook Airはトラックパッドなの

    ゴロ寝deスク最新作 - やねうらおブログ(移転しました)
  • すき家の牛丼が驚異的にまずい件 - やねうらおブログ(移転しました)

    以前、BSE問題で吉野家から牛丼が消えたとき、牛丼がべたくて仕方がなかった。吉野家から牛丼が消えてから数ヶ月の間、松屋にはまだ牛丼があったのだ。そこで私は吉野家の店の前を通り過ぎながら松屋に足繁く通った。そのとき、吉野家は閑散としており、松屋はいつになく盛況であった。 ところがほどなくして松屋からも牛丼が消えた。松屋から牛丼が消えたときは私は絶望感に包まれた。MSNメッセンジャーの自分の名前の後ろに「@牛丼べたい」と誰もがつけるようになり、私も「やねうらお@牛丼たべたい」になった。 もうさすがにどこも牛丼はないだろうと思っていたときに、私の友達が牛丼をべられる店があるという情報を仕入れてきた。 私 「マジか!?もう松屋から牛丼が消えて半年以上経ってるんだぞ。まだ牛丼を売ってるだなんて。そんな馬鹿な。」 友達「それが当にあるらしいんだ。すき家って言う店なんだけどさ。」 私 「聞いたこ

    すき家の牛丼が驚異的にまずい件 - やねうらおブログ(移転しました)
    paperbank
    paperbank 2011/08/04
    この前、話題の白髪ネギ牛丼食ったがクソまずかった。ファーストフードであそこまで味が落ちるのはある意味すごい。
  • iPad最強の将棋アプリ - やねうらおブログ(移転しました)

    将棋人口は1000万人だとか言われているが、将棋のルールを知っているだけの人も含まれるのでそういう人は将棋のアプリを買ってまで将棋をしないだろう。実際のところ将棋のアプリ購入している層は、将棋倶楽部24のレーティングでR1000〜R1500あたりに主に分布していると思う。 それより少し強いR1800ぐらいの将棋アプリがあれば望ましいだが、iPad用の将棋アプリにそんな強さのものがあるのだろうか? 「金沢将棋レベル100 for iPad」は、100段階から自分に合った強さが選べるのだが、一番強いレベル100でもすこぶる弱い。たぶんレベル100でもR900ぐらいじゃないかと思う。コンピューターの思考時間を増やしてでも強くして欲しい。 「柿木将棋 for iPad」 レベルは8段階から。一番強いレベル8でもR1000ぐらいじゃないかと思う。金沢将棋レベル100よりはわずかに強いように思う

  • 寄せの手筋200が復刊 - やねうらおブログ(移転しました)

    寄せの手筋200と凌ぎの手筋186と言えば将棋のなかでも名著中の名著で、私はこの2冊のだけで終盤の棋力が6級ぐらいから2段ぐらいになったと言っても過言ではない。 先日、この2冊のを裁断してドキュメントスキャナで取り込んだあとアマゾンでは1万円近くのプレミア価格になっているのを知って、ちょっと惜しいことをしたかなぁと思った。 しかし、寄せの手筋200のほうは復刊するようだ。→ 寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス) 凌ぎの手筋のほうも復刊するかも? 将棋ファンなら是非お手元に!!

    寄せの手筋200が復刊 - やねうらおブログ(移転しました)
  • そろそろLISPブームが再来する - やねうらおブログ(移転しました)

    思うに、LISPには名著が多い。100年に一度の名著であるSICP*1は言うに及ばず、 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たちで有名なPaul Graham氏のOn Lisp。 あと、日のLispハッカーとして名高い竹内郁雄先生の初めての人のためのLISP (ソフトウェアライブラリ (3))。このは、何年も前に絶版になっているが、目次からして、なにやらおかしい。 [目次] 1 初めての人のためのLisp 2 CARとCDRで世間を渡れば権兵衛もたじろぐ 3 解釈は評価なり・・・辞書なくして世は渡れず 4 基関数を修了するや,突然関数定義 なんと大それた・・・ 5 今度はcond,再帰と再起を混同せぬように 6 またも再帰するから再帰なのだ 7 Gogogo・・・,do,do,do・・・,loop,loop,loop・・・, やっぱりOは丸い 8 Lispの御尊のお出まし

    そろそろLISPブームが再来する - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1