タグ

ブックマーク / allnight.cocolog-nifty.com (2)

  • 人机交互論: ユーザビリティ活動の始め方

    『ユーザビリティはプロセスから生まれる』――私はブログ、著書、講演、コンサルティングなどあらゆる機会を通じて、このメッセージを皆さんにお伝えしています。最近ちょっと効果が現れてきたようで、「ウチの会社でもユーザビリティ活動を始めたいのですが・・・」という相談を受ける機会が増えてきました。これは嬉しいことなのですが、実際には相談者の目論見が見当外れの場合も少なくありません。 ユーザ調査は上級者向き ユーザビリティ関連の講演会に行くと華々しい成功事例の報告を目にします。例えばエスノグラフィを使ったユーザ調査から思いも寄らないようなユーザニーズを発掘して、それを実現していくという成功ストーリーです。 もちろん、こういった成功事例はユーザビリティ活動の有効性の証明になりますが、誰でも同じ活動ができるという訳ではありません。マイクロソフト、IBM、アドビなどの“先進企業”は、もう10年以上もユーザビ

  • 人机交互論: ユーザビリティ一問一答

    先週(3月1日~2日)のユーザビリティ・セミナーは盛況のうちに終了しました。従来、同種のセミナーの受講者は10名前後ということが多かったのですが、今回は24名とほぼ満席状態でした。丸2日間計12時間にわたる“マラソン”講義にもかかわらず、受講者の皆さんは最後まで熱心に耳を傾けてくださいました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。 さて、この2日間の中で受講者の皆さんから真剣かつ興味深い質問をいくつもいただきました。もちろん個別の質問はプライバシーや業務上の秘密に属すので公開できませんが、いくつか一般化できる質問もありましたので、ご参考までに一問一答形式でご紹介します。(質問の内容および回答は改変しています。) Q&A 【Q】UCDは既存製品の改善には有効だと思いますが、先行事例のない製品の開発にも適用できるのでしょうか? 【A】可能です。もし10数年前にタイムスリップして、世界で最初に

  • 1