タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

RESTに関するpaperclipのブックマーク (4)

  • yohei-y:weblog: 良い URI の設計

    URI は綺麗であるべき、と常々思っているんですが、よいページを発見しました。 Michael Eakes のこのエントリです。 Tanya Rabourn がリストアップしている文献一覧からエッセンスをまとめてくれています。 曰く、よく設計された URI とは 変らない(don't change) 人間が推測可能(are human guessable) 論理的(ファイルシステムを反映する必用がない) (are logical (no need to mirror a filesystem)) サイト構造をビジュアライズするのに役立つ(help visualize the site structure) 短い(are short) 小文字を使う(use lowercase) 予期されない記号を使わない(don't use unexpected punctuation) 問合せパラメータな

  • 村田 真のチャンネル:Webサービスの死は日を数えて待つべし

    [Webサービス有害論のパネルディスカッション]:http://www2005.org/panels/abstract.html?#PA09 では、Adam BosworthとTim BrayがWebサービスに情け容赦のない爆撃を加えていった。 Webサービスでなければ できないこともあるという反論が聴衆からあり、その例として銀行へのWebサー ビスの導入が挙げられたが、ただちにAdamが殲滅してしまった。彼は銀行と仕 事をしたことがあり、国際的な銀行というものは社内でも相互の事情を知るこ と、システムを統一することが難しい(つまりインターネットと同じ)と指摘 する。このような環境にはWebサービスは適応できないと言い、一箇所に導入 されたところでたいした実績にはならない(データさえ生き残ればいいのだか ら、いつリプレースされるか分からない)と切って捨てた。

  • yohei-y:weblog: REST 入門

    語の REST のリソース集を以前作ったのだが、 日語では一般人向けの解説がない。 sheepman 氏の REST のページはすばらしいんだけど、多少わかっている人向けだ。 市山氏のプレゼン資料は RoyF の論文を詳しく解説していてよいのだけれど、いかんせんアカデミックすぎる。 技術的な要素も抑えつつ、入門者にもわかりやすい解説はないものかと探していたのだが、みつからない。 英語の文書を訳すことも考えたんだけど、あまりよいものが見つからない。 で、結局自分で書くことにした。 最初はひとつのポストで済ませるつもりだったんだけど、書き始めたら長くなってしまったので、複数のポストに分けることにした。 えらそうなことを書いたが、内容は「ないよりマシ」といったレベルだろう。 前書きが長くなったけど(ここから始まりです。ですます調なのは入門記事だから)、 この記事(から始まる一連のポスト)は

    paperclip
    paperclip 2005/06/01
    RESTの解説。分かりやすい。
  • REST - 羊堂本舗 ちょき

    paperclip
    paperclip 2005/06/01
    RESTに関するまとめ
  • 1