タグ

2019年7月1日のブックマーク (2件)

  • 保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】

    言われなくてもそんな仕事しないよと思うかもしれないけど、聞いてほしい。 私も保育士みたいに薄給で「好きだからやってる」みたいに見られてる仕事に就いてたんだ。 アパレル販売員。 最初は、私だってキツイって分かってたけど、それでも服が好きだから、接客が好きだから頑張っていこうと思ってたよ。でも、あなたの言うとおり。 「誰がこんなに酷いと思った?」 特に、長年アパレルやってる人は荒んでる人が多かったなぁ。。薄給、残業代なし。しかも、行きたいブランドじゃなかったら欲しくもない服を買わないといけない。 会社から、お客様から理不尽な事があってもみんな我慢。そういう感情労働やってると、私みたいな新卒の下っ端には何か言いたくなるのかなぁ。確かに、私が要領悪いのはあったけど、それ以外にも先輩から嫌な事色々言われたよ。 ここに居たらこの人たちみたいになっちゃうのかなって思って2年も持たずに辞めた。あなたと同じ

    保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】
    paperclipsquare
    paperclipsquare 2019/07/01
    親族が働いてたけど(年齢的に退職済)相手の仕事終わりの時間後のアポが多くて残業代出ないのに深夜1時に帰宅とかもザラだった。休みもほとんどなく経費も自分持ちだけど、年収1000万超えてた年もあったみたい
  • もう行った? アクタス吉祥寺店のコンセプトは「The Regional Store」

    もう行った? アクタス吉祥寺店のコンセプトは「The Regional Store」 2019/06/11 東京・吉祥寺に2018年7月20日(金)にオープンした「アクタス・吉祥寺店」。ACTUS(アクタス)直営店29店舗目にして、吉祥寺エリア初出店の注目店舗です。 ショップのコンセプトは「The Regional Store」。訪れる方が「私のための店」「ここだけの店」と感じるような地域の人々に愛されるアイテムをラインナップ。定期的に開かれるポップアップショップやイベントを通じて、心地よい暮らしを提供するコミュニティの場となるような店づくりがされています。 売場は1、2階の2フロア構成で、作り手の顔が見える製品で編集された「SLOW HOUSE」の商品も取り揃えます。 ぜひ吉祥寺店ならではの提案をご体感ください。

    もう行った? アクタス吉祥寺店のコンセプトは「The Regional Store」
    paperclipsquare
    paperclipsquare 2019/07/01
    もう行った。めっちゃおしゃれな建物だった。個人的には向かい側にあるJSFの方が好き