タグ

2020年9月22日のブックマーク (2件)

  • 「イケハヤ先生の情報商材は稼げない」と消費者センターに相談してきました。 : 女おひとりさま、思秋期をすごす

    1.誰にどのように騙されたのかを説明 「イケダハヤト氏のブログで稼げるサロンに入会して、会費を払い続けたけど講義も指導もなかった。ブログを書けば月2〜3万円は稼げると言われたが、全然稼げなかった」と伝えました。 ワタクシの場合はブログ記事を提示しながら経過を説明しましたね。 2.質問:イケダハヤト氏のどの商材にお金を払ったか ワタクシの場合は「イケハヤメディアラボ」の会費でした。 今イケハヤ先生が売り出しているのはイケハヤ大学【ブログ版】 YouTube「イケハヤ大学」 「YouTubeでメシをう方法。」です。 他にもメルマガや限定サロンもありましたよね。 自分が引っかかった商品の名前・買った情報商材・有料チャンネルなどならリンクを提示しましょう。そしていくら払ったか金額も提示しましょう。 クレジットカードの明細などがあれば持参して、なければ口頭で金額を伝えられます。 3.質問:退会・契

    「イケハヤ先生の情報商材は稼げない」と消費者センターに相談してきました。 : 女おひとりさま、思秋期をすごす
    paperclipsquare
    paperclipsquare 2020/09/22
    “「『ブログで稼ぐには3年かかる』と説明文があったので、退会は考えてなかった」と答えました。そしてサロン入会者に何の説明もなく突然サロンは解散した”
  • 55万円支払い拒否のツケ、ぜいたく禁止 中国の大富豪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    55万円支払い拒否のツケ、ぜいたく禁止 中国の大富豪:朝日新聞デジタル
    paperclipsquare
    paperclipsquare 2020/09/22
    そこら中に監視カメラがあり、人権が民主国家より制限されている中国だからこそ為せる罰則。金持ちにこの制限は軟禁されているかのような苦しさなんだろうなあ。