2018年8月9日のブックマーク (7件)

  • 検索結果が汚染されるのがウザい、って話があったけど ぷよぷよのアルルな..

    検索結果が汚染されるのがウザい、って話があったけど ぷよぷよのアルルなんてオタクキャラとしてはかなりメジャーかつ無難な方だよな もっと「普通の人が普通にぐぐるであろう単語とアレな単語が一致している」例を見てみたい 実在有名人物がオタク作品でアレな扱いされてる、っての以外で

    検索結果が汚染されるのがウザい、って話があったけど ぷよぷよのアルルな..
    paperot
    paperot 2018/08/09
    10年くらい前、母ちゃんが「着物」で画像検索してその結果のとんでもないのに戦慄したと申しておりました
  • 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」できまっている』という の最初の5章をWeb化したものです。挿絵イラストは(c) ヤギワタルさん 、キャラアイコンは しらたさん の作です。書籍版と若干異なる部分があります(書籍版はモノクロ)。書籍版の 正誤表はこちら 。 で読む(Amazon) で読む(楽天) はじめに 1974年、カナダで選挙があった。 その選挙を調査したところ、イケメンの政治家は、そうでない政治家の2.5倍もの票を獲得していた。(註1) イケメンたちの圧勝だったのだ。 そりゃそうだろ。 どんな世界だって、美人とイケメンに人気があるのは、当たり前だよ。 いや、ここで重要なのは、「イケメンに投票した理由」なんだ。 調査の対象となった投票者の73%は、「私が彼に投票したのは、彼がイケメンだからではない」と思っていたのだ。 「イ

    人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    paperot
    paperot 2018/08/09
    ハッタリアプローチでバリバリイケてる50代のことを知ってます
  • 「日本スゴイ番組」にドイツから見える違和感

    賞賛番組の信憑性 数年前から、やたらと「日スゴイ」という内容のテレビ番組を見かけるようになりました。この種の日賞賛番組に対する賛否は人それぞれでしょうが、以前のわたしは、そういった番組が結構好きでした。 当時は無自覚でしたが、テレビ番組や報道の影響で「日はアジアの中でも特別」「日海外から注目されている人気の国」という認識を持っていたから、日賞賛にも違和感がなかったのかもしれません。 しかし、2014年からドイツに住むようになって印象は変わりました。 ドイツで日出身者のわたしは賞賛されたか? 「日スゴイ」と言ってもらえたか? 拙著『日人とドイツ人 比べてみたらどっちもどっち』でも詳しく述べていますが、正直、そんなことは全然ありませんでした。日人だからチヤホヤしてくれる人も、日を褒めちぎってくれる人もいません。 むしろ「原発は大丈夫か」「君の家族も朝から晩まで働いてい

    「日本スゴイ番組」にドイツから見える違和感
    paperot
    paperot 2018/08/09
    日本凄くないを言うために若干ドイツ凄いが混じってるように見えるのは気のせいなのか
  • ファミレスにて、トイレで離席した女性のスマホを手に取りMicroSDカードを抜き取って別のカードに差し替える男性を目撃した話

    †┏┛墓┗┓† 👻 @shapan618 @happyluppy2018 @inabawataru FF外から失礼します 女性のスマートフォンで撮影された写真やアドレスのバックアップデータなどの諸々のデータが入っているので、個人情報が漏れたりすると思います データを抜いたら初期化してSDカードを売れば手元に残りませんし小金にもなるので 2018-08-08 22:24:52

    ファミレスにて、トイレで離席した女性のスマホを手に取りMicroSDカードを抜き取って別のカードに差し替える男性を目撃した話
    paperot
    paperot 2018/08/09
    空港ラウンジの話ではありますが、スマホを置いていくアメリカ人を知ってますので、国に関係なく一定数いるものかと思われます。
  • 銀座ソニーパーク「星の王子さま」で荒れ模様 (1/4)

    sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsored 【前編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 日の働き方を変えたWEB会議システム「MAXHUB」の開発企業CVTEに注目すべき理由 sponsored キャリブレーション済の液晶パネルで出先でも動画編集が快適!アスキーの動画担当も納得なノートPC sponsored 「OooDa&伊織もえ ~ゲームの学校~」の第二回番組収録後インタビューも! ソフマップ主催eSpo

    銀座ソニーパーク「星の王子さま」で荒れ模様 (1/4)
    paperot
    paperot 2018/08/09
    星の王子さまは割と嫌いで、プラントハンターの人のことも割と嫌い。不思議なもので、嫌いなもの同士のコラボだと、割といいじゃんと感じる。
  • 内向的な人間が社会に向き合い思ったこと。私は寂しくもないし、孤独でもない|チェコ好き

    内向型の人は、どんな心持ちで社会と接しているのでしょうか。つらい?孤独?寂しい?旅と読書とアートを愛する「筋金入りの内向型」ブロガーのチェコ好きさんが、自身の体験を振り返り、「内向型として生きること」をつづります。 小学校5年生のとき、新しいクラスで私は友達ができなかった。 でも、そのことを特に心配しなければならない事態だとも思わなかった。 私は、休み時間は極めてマイペースに、図書室で好きなを読んだり、ノートにマンガを描いたりして、一人で遊んでいた。修学旅行などでは班を作らないといけないので、その時はどうしようかなあくらいは考えていたが──まあ何とかなるだろうと、非常にのんびり構えていたのである。 これだけでわかるように、私はいわゆる内向型の人間である。そしてこの気質は変わることなく、内向的なまま会社勤めをしつつ、物書きとしてなんとか31歳までやってきた。以下の文章は、そんな私と似た、内

    内向的な人間が社会に向き合い思ったこと。私は寂しくもないし、孤独でもない|チェコ好き
    paperot
    paperot 2018/08/09
  • それでも新幹線が使われる理由

    東欧鉄道 @City_Railway (北海道新幹線賛成派に一言) ▪️北海道新幹線(東京〜札幌) 所用時間:5時間30分程度 運賃:3万5000円〜 ▪️飛行機 所用時間:1時間30分程度 運賃:8000円〜(最安値7000円代) twitter.com/matsuan1456/st… 2016-06-09 17:31:08 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth は?北海道新幹線そんな時間かからんし高くないだろう。 所要時間4時間52分、運賃料金26650円。 スカイマークのごく早期、一部席に6000円切る設定があるのは確かだが。 twitter.com/hatiouji201/st… 2016-06-09 23:31:55 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth ちなさっき

    それでも新幹線が使われる理由
    paperot
    paperot 2018/08/09
    東京に暮らしてるなら、新幹線も飛行機もどちらも便利に使えるところに住む、というのがいいです。どっちを使うべきかは、まあどっちでもいい。時と場合とその人による。