2007年1月8日のブックマーク (4件)

  • 第4回 サイト制作のワークフロー(後編)

    引き続き今回はワークフローの後編をお届けする。設計から実装、さらに検証、運用や更新といったところまでの流れを把握していくことにしたい。 まず、簡単に前回のおさらいをしておくことにしよう。 Step 0 (Web制作者)制作・構築前/(情報発信者)発注前 Step 1 (Web制作者)要求分析/(情報発信者)要求伝達 Step 2 (Web制作者)現状把握/(情報発信者)現状(再)確認 Step 3 (Web制作者・情報発信者)要件定義 と、上記のように、「やりたいことをはっきりとさせ」「今、何ができるかを理解した上で」「現在の状況を把握し」「具体的に何をするかを確定する」というところまでの流れを追ってきた。次のステップは「決まったことを形にしていく」という作業となる Step 4 サイト設計 サイト設計、と一言にまとめてしまったが、この工程はサイトの規模や目的など、その性質によって内容は千

    第4回 サイト制作のワークフロー(後編)
  • WEB Customize: ページが見つかりません。

    papette
    papette 2007/01/08
  • ColorBlender.com | Your free online color matching toolbox

    To get started, choose a preferred color using the color picker below, and a 6-color matching palette (a "blend") will be automatically calculated. You may swicth to Direct Edit mode to tweak or edit individual colors of your blend. Saved blends will be associated with your account if you signed in or stored in your browser cookies if you are not a member yet.

  • 日本の伝統色 和色大辞典 - Japanese Traditional Color Names

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    日本の伝統色 和色大辞典 - Japanese Traditional Color Names