タグ

Macに関するpapiroのブックマーク (147)

  • まとめサイトの画像をAutomatorで保存して索引を付ける

    インターネット見てたら、Twitter で↓が流れてきた。 綾瀬はるかって 可愛いしセクシーだし最高だよな | ラジック こんな画像が公開されているとか、まったくもってけしからん。いつ抹消されてもいいように全力でローカルに保存してやる! さらにけしからんことに、画像点数がかなり多い。これを一つずつぽちぽちとダウンロードするのは大変だけど、高木先生が以前使い方に言及されていた Automator を使えば楽勝。Mac に標準で付いているから別途ソフトを買わなくてもいいし、スクリプトを書かなくていいから、細かいこと分かんなくても大丈夫だね! Automator を起動テンプレート選択画面が出てくるので、デフォルトの「ワークフロー」を選んで「選択」をクリック。 Automator に最初のワークフローを追加 Automator は色々な作業を自動化してくれるので、左側の分類から該当するものを選ん

    まとめサイトの画像をAutomatorで保存して索引を付ける
    papiro
    papiro 2011/06/28
    Automatorか、、便利そうだ
  • Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記

    WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS

    Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記
  • Aperture 3 これも便利「比較」機能

    連写では同じような写真がずらーっと並ぶので、そこから一枚選ぶのに「比較」は欠かせない作業です。 それを簡単に実行できるのが、その名も「比較」機能。 まずは比較の基準となる写真を選択します。選択した写真は下部のビュー一覧で白い枠が付いています。 ここで[Aperture]メニュー → [表示]→[メインビューア]→[比較]をクリックで選択。 すると基準の写真の枠が緑に変わり、右隣の写真が白枠付きでメインビューに並んで表示されます。 左右のカーソルキーで、比較する写真を簡単に切り替えられます。 「@」をショートカットで利用するとルーペが表示され、見たい箇所を簡単に拡大することができます。このルーペ機能は、倍率やサイズを簡単に変更できるスグレモノ。 というわけで、連写をよく使用する私にとって、Aperture 3は手放せないツールになっています。 【関連エントリ】 ・Aperture 3を試して

    Aperture 3 これも便利「比較」機能
    papiro
    papiro 2011/05/10
    写真の比較はこれで!
  • 30秒で MacVim に VimShell を入れる最速の方法

    MacVimVimShell を入れる方法を最速で説明します。 MacVim に pathogen.vim を最速でインストールした方を対象にしています。 プラグインをインストール プラグインは以下の2種類をインストールしてください。 Shougo/vimproc – GitHub Shougo/vimshell – GitHub .vimrc に設定を追加

    papiro
    papiro 2011/05/09
  • MacBook ProによるMac入門スクリーンショット(画面キャプチャ)の撮影

    [Mac入門編] スクリーンショットの撮影方法の紹介です。 私のブログ記事にも頻繁に使用していますが、スクリーンショット(スクリーンキャプチャ)とはディスプレイに表示されているMacの画面イメージを画像ファイルとして保存する機能です。主にアプリケーションなどの操作説明に使用すると有効です。 以下の2つの方法で撮影が可能です。 1)「グラブ」アプリケーションを使用した撮影 2)ショートカットを使用した撮影 撮影方法を以下に示します。 「グラブ」での撮影 アプリケーション>ユーティリティ>グラブで起動。 メニューバーから[取り込み]を選択し撮影したい種別を選択します。 種別は4種類で特徴は以下となります。 - [選択部分]  マウスでドラッグした範囲を撮影 - [ウインドウ] ウインドウ単位での撮影 - [スクリーン] 画面全体を撮影 - [タイマ]   10秒後に画面全体を撮影 (メニュー撮

    papiro
    papiro 2010/12/20
    MacOSでの画面キャプチャ
  • あまり知られていないMacの23の小ワザ集 | Last Day. jp

    Macのまだまだ知らない機能実はMacのショートカットや機能は知られていないものが沢山あるんです。今日は秘密の機能とショートカットのリストをここに公開します。 今日紹介するリストを全部知っていれば、あなたもジーニアスバーのお兄さん並の知識があるかもしれません! すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp Screenshots 皆さんご存知の通りOS Xにはビルドインでスクリーンショット機能があります。下にスクリーンショットの機能のまとめです。 基⌘+Shift+3 (フルスクリーン) ⌘+Shift+Ctrl+3 (フルスクリーンをClipboardへ) ⌘+Shift+4 (選択) Optionをホールドしたまま = センターから選択。 Shif

    あまり知られていないMacの23の小ワザ集 | Last Day. jp
    papiro
    papiro 2010/12/01
  • すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp

    私の周りでも『PCからMacにしました』という方が増えてきています。前回紹介した[Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp]も沢山の方に見て頂けました。 今日はそんな方に朗報です。Macで使える便利でその上無料のアプリケーションを100個紹介致します。 Music & Video1.Boxee YouTube,Huluに代わる動画プラットフォームを目指すBoxee。Pandoraを聞く事もできます。 (標準:YouTube,Huluに代わる動画プラットフォームを目指すBoxee|gihyo.jp … 技術評論社) Boxee 2.HandBrake オープンソースのDVDや動画ファイルをiPhoneiPad対応動画に変換できるツールです。 (HandBrakeで字幕つきDVD/動画ムービーもiPod/iPhone/iPadへ一発変換 | iPod/iP

    すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp
    papiro
    papiro 2010/11/08
  • フォトストレージビューワーとして活用するiPad | GANREF

    GANREFをより便利にご利用いただくための有料サービスです。初回に限り入会月は無料でお試しいただけますので、ぜひ一度GANREFプレミアムサービスを体験してみてください。

    フォトストレージビューワーとして活用するiPad | GANREF
    papiro
    papiro 2010/08/04
    むーiPad欲しくなってきたのう、、、
  • 手書き書類を OmniGraffle でズルして作成する

    四月一日、新しい職場についた日に手渡されたのは十数種類にわたる書類の山でした。 住居届け、通勤届け、覚え書き、その他、その他…。多くは書類の元になった Word か Excel ファイルをダウンロードできないものでした。 もちろんこれらをすべて手書きで作成してもいいのですが、書き損じや、思い違いで書類を再度作成しなくてはいけなくなると嫌なので、最近は OmniGraffle をつかってちょっとズルをするのがクセになってしまいました。 それは以下の手順です。 書類を ScanSnap で読み込みます できあがった PDF を OmniGraffle のレイヤーに貼り付けます 印刷したときに正確に元の書類と同じサイズになるようにルーラーで調整 別レイヤーに記入事項をテキストで書き込み、○やチェックボックスも OmniGraffle で行ってしまう 印刷して提出 住所をかいたり、長い所属名を書い

    手書き書類を OmniGraffle でズルして作成する
    papiro
    papiro 2010/06/12
    これは便利!?
  • H.264動画もどんと来い!Mac用Flashプレーヤー『Gala』リリース | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    H.264動画もどんと来い!Mac用Flashプレーヤー『Gala』リリース | ライフハッカー・ジャパン
  • 「プレビュー.app」の画像編集機能

    papiro
    papiro 2010/05/10
    プレビュー.appの画像編集機能
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    papiro
    papiro 2010/04/19
    FlashPlayerよさよなら!
  • suz-lab.com - suz lab リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    papiro
    papiro 2010/03/03
    MySQLの最低限のインストール法
  • MacVim+KaoriYa を Git commit で使う! 快適!

    こんばんわ。 最近 vim を使えるようになろうと、会社と自宅とに vim の環境を整えました。 会社の Windows には KaoriYa さんの gvim を入れました。 そして、自宅の Mac でも使いやすい vim ソフトがないか探したら、なんと KaoriYa さんの機能をたっくさん盛り込んだ MacVim+KaoriYa を発見したのです! MacVim+KaoriYa は dmg で配布されているので、MacVim.app を Applications にドラッグ&ドロップすればすぐに使えます。 そしてさらに、私は Terminal で git commit を実行したときに この MacVim を呼び出したいので、同じく MacVim+KaoriYa で配布している mvimシェルスクリプト を導入しました。 mvimシェルスクリプトの使い方 /usr/local/bin

    papiro
    papiro 2010/02/27
    やっぱり開発環境はMacでVimでGitやね!
  • もりもママのナイスなフォトイメージキャプチャ→SILKYPIX→iPhoto

    α Sweet DIGITALで、パシャパシャとシャッターを切りまくる。  疲れたあなたに一服の清涼剤をお届けします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 startmac report はい、皆様こんばんは~ この連休は先日iMovie'08で編集して、さらにiDVDで作り上げた「運動会ムービー」を実家に持っていきました。 もりもじいさん、もりもばあさん共に喜んでくれました♪ 「えー、ここに字幕が入るの?」とか「このメニューもいいなぁ」などなどMacのなせる技にただただ感心しておりました。 さて、もりもJrはどーしても欲しかった『自転車用ヘルメット』を私の妹が買ってくれたので、嬉しすぎてずーっとかぶっていました。 見ている番組は『天才バカボン』です。前から見るとにやにや笑っていま

    papiro
    papiro 2010/02/11
    イメージキャプチャ→SILKYPIX→iPhotoの手があったのか!
  • iTermの紹介 - tamakiii@hatena

    Mac OSXにはTerminal.appが最初からインストールされていますが、ANSIカラーの変更ができないので、vimのカラースキームの一部が変な色になってしまうことがあります。 それをささっと解決してくれるのがiTermです。 iTerm ー http://iterm.sourceforge.net/ iTermではANSIカラーを簡単に設定したり、キーマッピングを簡単に設定したりすることができます。透過も設定できます。また、ブックマーク機能を使えば頻繁に使うサーバーへの接続も簡単です。(aliasを使ってもいいですが、、) コマンドラインでの作業が楽しくなること間違いなしです。ぜひ一度お試し下さい。 (Terminal.appでも TerminalColoreopardを使えばANSIカラーの変更が可能です。こちらもどうぞ)

    iTermの紹介 - tamakiii@hatena
    papiro
    papiro 2010/02/10
    iTermの画面とか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    papiro
    papiro 2010/02/07
    やっぱりiTermに乗り換えるか?
  • ターミナルのAnsi Colorを変更する - inoshiro's blog

    大抵のターミナルで使われているAnsi Colorは基的に彩度が高い色だが、淡色好きの自分としては気に入らないので変えてしまうことにした。 iTerm on Mac MacBookで使ってるのはiTerm。理由は256色表示に対応してるから。 メニューから「Bookmarks -> Manage Profiles」でProfileの管理画面を開き「Display Profiles」をトグルして変更したいProfileを選択する。 後は変更したい色をクリックしてパレットから選ぶだけ。 これがデフォルトの色設定。 これが変更後の色設定。全体的に淡い色合いになっているのが分かると思う。 実際のターミナルのウィンドウはこんな感じ。 TeraTerm on Windows WindowsではTeraTerm Menuが便利なのと、設定がTERATERM.INIをいじるだけで反映されるのが楽なのでT

    ターミナルのAnsi Colorを変更する - inoshiro's blog
    papiro
    papiro 2010/02/07
    iTermなんてものもあるのか
  • LeopardのTerminalで表示されるANSIカラーを変更する方法 - 守破離

    完全に風邪引いてしまったので家でおとなしくレオたんと戯れている今日この頃 (´・ω・`) そんなわけでTerminalをいじいじしてたんですが、デフォのANSIカラーはTerminalの背景を黒にしてると激しく見づらい。 特に ls とかのディレクトリの青とか壊滅的に見えない ( ;´-`)=3 そんな訳でGoogle先生で色々探してたらものすごくありがたいソフトを発見!! yoshimasa niwa - TerminalColoreopard LeopardのターミナルのANSI配色を変えるツール LeopardのTerminalでANSIカラーを好きなように変更できるプラグインです。 これで早速色いじりまくって相当自分好みな感じになりました! ありがたや ( −o-)ハ ちなみに現状の色はこんな感じ

    LeopardのTerminalで表示されるANSIカラーを変更する方法 - 守破離
    papiro
    papiro 2010/02/07
    WindowsのPoderosaみたく、MacのターミナルでもANSIカラー色指定が出来る!
  • MacBookで快適なリモート操作を目指す - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardになり、サポート対象はIntel CPUのマシンだけとなってしまった...。でも、年に1度だけ、未だにOS9とOSX10.4のアプリケーションが大活躍する。そう、年賀状の作成である。具体的には、宛名書きの「宛名職人」と文字や画像にエフェクトをかけて自由に配置できる「Photoshop」だ。どちらもバージョンアップすれば、最新のOSX10.6 Snow Leopard環境でも問題なく動作するはず。しかし、年賀状を作成するという目的においては、その当時の機能で十分なので、そのまま使い続けてきた。バージョンアップの料金も馬鹿にならない。 年賀状作成の時だけ、PowerBookの前に移動して作業すれば良いことなのだが、普段からMacBookを常用していると、最近はそれさえも面倒になる。できることなら、MacBookからそのままPowerBookも操作したい欲求に駆られる。

    MacBookで快適なリモート操作を目指す - ザリガニが見ていた...。
    papiro
    papiro 2010/02/04
    Mac複数台体制になったら是非やりたい