ブックマーク / potato-gnocchi.hatenadiary.org (2)

  • お見合いの恐怖 - 常夏島日記

    と言っても半径10mくらいの話で、割と個人的な歴史なんだけど、去年、婚活していた。を読んで思い出したので書いてみます。 私の場合は、結婚相談所っぽいところと、親の知り合いの知り合いみたいな人がいわゆる「お見合いおばさん」をやっていて、主にその2ルートから女性を紹介してもらっていました。何度かデートして、一定期間内に結論を出すという方法です。 結婚相談所には申込書で、お見合いおばさんには釣書きで、それぞれ個人情報を提示します。こちらから出した個人情報と、女性側から出てきた個人情報をマッチングさせて、こちらに紹介する女性が提示されます。結婚相談所とお見合いおばさんで提示する個人情報は違いますが、だいたい以下のような思考パターンは共通していたようです。 <マッチングの考え方> 1. 男性が提示した個人情報を元に、一定の評価関数に基づき、男性の評価を行います。 結婚相談所では定量的に近く、お見合い

    お見合いの恐怖 - 常夏島日記
  • 「非実在青少年」とかに対する規制についてのすれ違う議論 - 常夏島日記

    最近、流行りみたいなので、じっくり考えてみる。 ってか、そもそも、今でも、以下のようなものはいわゆる18禁の規制対象なんですよね。 (不健全な図書類等の指定) 第八条 知事は、次に掲げるものを青少年の健全な育成を阻害するものとして指定することができる。 一 販売され、若しくは頒布され、又は閲覧若しくは観覧に供されている図書類又は映画等で、その内容が、青少年に対し、著しく性的感情を刺激し、甚だしく残虐性を助長し、又は著しく自殺若しくは犯罪を誘発するものとして、東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認められるもの (以下略) で、都のパブリックコメントへの結果概要を見ると、「現行条例の不健全図書指定基準は、青少年に対し『著しく性的感情を刺激する』等である。子供を強姦するなどの反倫理的内容でも、青少年の性的感情を著しく刺激すると言えないものには、対応できない」

    「非実在青少年」とかに対する規制についてのすれ違う議論 - 常夏島日記
  • 1