タグ

2019年10月30日のブックマーク (9件)

  • ソフトB本拠地「ペイペイドーム」に改称へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    プロ野球ソフトバンクが来シーズンから福岡市の拠地「ヤフオクドーム」を「ペイペイドーム」に改称する方針を固めたことが30日、分かった。

    ソフトB本拠地「ペイペイドーム」に改称へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    つらwww
  • “賛否両論”というかほぼ“否” バチェラー・ジャパンシーズン3、なぜファンは悲鳴を上げたのか

    この週末、何回「バチェラー見た!?」という会話を交わしたことだろう。10月24日、25日と2晩続けて深夜に配信された「バチェラー・ジャパン」シーズン3最終エピソードは、賛否両論……というか正確にはほぼ“否”の反応を呼んだ。 「バチェラー・ジャパン」(以下「バチェラー」)は、アマゾンジャパン制作、独占配信の恋愛リアリティーショーだ。“バチェラー”と呼ばれるハイスペックの独身男性のもとに、結婚を意識する20人の女性が集まる。バチェラーと女性たちはデートを重ね、回ごとに何人かが脱落する。最後に残った女性に“真実の愛”を渡す――というのが基骨子。2017年にシーズン1、2018年にシーズン2が配信、そして2019年9月13日からシーズン3の配信が始まった。 シーズン3のバチェラーは友永真也。神戸生まれ、父と兄は医者、フランスに長期の留学経験があり、現在は実業家。フランスの時計の輸入代行などを行う

    “賛否両論”というかほぼ“否” バチェラー・ジャパンシーズン3、なぜファンは悲鳴を上げたのか
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    ほんま気色悪いコンテンツや
  • 【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も | 文春オンライン

    年間170万人が利用する「佐野らーめん」が名物の佐野SA(上り)をめぐっては、店舗を運営する「ケイセイ・フーズ」による加藤氏の不当解雇を発端に、岸敏夫社長(当時)と従業員が対立し、お盆休み真っ只中の8月14日に従業員がストライキをする事態に発展。労使交渉は長期化していた。 しかし、9月下旬になって新規スタッフの募集が難航するなどした会社側の態度が急変することになる。岸社長が退陣し、代わって就任した福田紳一・新社長に乞われて、加藤氏ら従業員の復帰が決まった。39日間に及ぶ前代未聞のストは、これで解決したようにみえた。 スト終結後の売上は30%増 復帰当初は順調だった。佐野SAの支配人、井原永治氏(51)は当時、「週刊文春デジタル」の取材に笑顔でこう明かしていた。 「たくさんのお客さんに『よかったですね』と声を掛けられて、仕事ができることに感謝しながら従業員とがんばっています。ストライキ前は近

    【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も | 文春オンライン
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    総務部長と労組に損害賠償ふっかける以外に債務不履行による経営破綻を回避する方法がないんだろうな。新社長もババ引いてお気の毒だけど、まぁ無理筋。
  • レペゼン地球・DJ社長の「言い訳」を信じさせるハフポストへの違和感 - wezzy|ウェジー

    「ハフポスト」が10月27日、「表現のこれから」というカテゴリにおいて、『レペゼン地球・DJ社長に聞いた「あの、でっち上げセクハラ炎上、なんだったんですか?」』という記事を公開した。 これはタイトルの通り、今年の夏にDJ集団・レペゼン地球(なお、彼らはYouTubeで絶大な人気を誇っているが、様々な理由によりYouTuberを自認していない)が起こした、“炎上マーケティング”として、セクハラ・パワハラ告発狂言を行ったことについて、『「婚活」時代』(ディスカヴァー携書、山田昌弘氏との共著)、『ハラスメントの境界線』(中公新書ラクレ)などで知られる白河桃子氏が、レペゼン地球のリーダー・DJ社長にインタビューしたものである。 去る7月17日(多くの学生が夏休みに入る日のため、YouTuberらはこの時期を重要視している)、レペゼン地球の事務所に所属する、ジャスミンゆま氏がツイッター上にて「DJ社

    レペゼン地球・DJ社長の「言い訳」を信じさせるハフポストへの違和感 - wezzy|ウェジー
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    ネットメディアの記者が簡単にネット芸人に仕込まれるの、育ちのいい兄ちゃん姉ちゃんが世知に長けたチンピラに丸め込まれるのと同じだなぁと思って見ている
  • 私はVR風俗市場を切り開く【風俗2.0】|あまおか

    ○はじめに 退職後、次の選択肢に悩んでいた。自分は何がしたいのか…。 悩む中でいくつか選択肢が浮かんだ。その中で、他とは圧倒的で比べ物にならない程に実現したいものがひとつあった。 VRによる「究極セックス体験」の実現である 唐突で冗談に聞こえるが、私は大真面目である。VR技術を活用すれば現実世界では不可能なバーチャルセックス体験を生み出せる。 この体験は他のどのVR体験よりも強烈だ。実現する意義が大きいと私は感じていた。考えれば考える程に「これに賭けたい」という想いが強くなった。 私はVR風俗事業に賭けると決心した。 なぜ、それ程までに熱く想いを抱くのか。そもそも「VR

    私はVR風俗市場を切り開く【風俗2.0】|あまおか
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    自分の主観で突っ走ってる感が凄くて、そりゃ会社では決裁下りないよね、という感想。在職中から自分で事業始めてたみたいだけど、そのへん大丈夫なのかな。
  • 未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie

    「即戦力レベルのwebデザイナーが最低限持っている知識を1カ月で身に付ける」ということを目的としたドリルを作りましたので、皆様に公開します。 ダウンロード[PDF/PSD/XD](92MB) ドリルは、約140ページの参考書兼問題集になっています。まずは出題される問題を解き、その上で解説を読んで理解し、再度問題を解きなおすのが基的な流れです。 内容は、私たちが未経験デザイナーの採用を進める中で、「こういう知識は早い段階で身に付けておいてほしいよね」という知識をまとめました。また演習用のPSD/XDファイルもドリルに含まれています。 身に付くのはあくまで「即戦力クラスの知識」であって、「即戦力」になれるわけではありません。デザインには、非言語・非定型なスキル領域も多々あるため、座学だけで即戦力にはなりません。しかしそれでも、ベースとなる知識は絶対に必要ですし、それを指南する参考書は、的を

    未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    内容はいいけど即戦力にはならんやろ...
  • 英 12月に総選挙実施へ EU離脱の是非が改めて争点に | NHKニュース

    イギリス議会下院は、総選挙を前倒しで行うための法案を可決し、12月12日に総選挙が行われる見通しとなりました。離脱をめぐって社会の分断が深まる中、国の行く末を大きく左右するEU=ヨーロッパ連合からの離脱の是非について国民が改めて選択する機会となります。 ジョンソン首相率いる与党・保守党は、議会で過半数を失っていることから政策決定を主導できず、EUからの離脱はこう着状態が続いています。 ジョンソン首相としては、与党が最大野党・労働党を支持率で大きく引き離している状況を背景に、総選挙で過半数を確保し、来年1月末の期限に向け離脱を速やかに進めたい考えです。 ただ、離脱の問題はイギリス社会に深い分断を生んでいるうえ、与野党間の激しい攻防は、政治を機能不全に陥れているとして国民の不満は高まっています。このためジョンソン首相の思惑どおりに多くの支持を取り付けられるかは不透明です。 今回の総選挙は、EU

    英 12月に総選挙実施へ EU離脱の是非が改めて争点に | NHKニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    グダグダ感がえぐい
  • Wordな職場にSwaggerを定着させようとして失敗したけど結局定着した話 - Qiita

    はじめに 私の職場では、WebAPIの仕様書をWordで書く習慣があったのですが、2018年頃にSwaggerで書くように切り替わったので、そのように変化した経緯を書きます。 何かの参考になれば幸いです。 ちなみに、こちらの記事と同じ職場です。 Wordな職場にMarkdownを定着させるためにやった4つのこと Swaggerとは? Swaggerとは、REST APIの仕様を定義するためのフォーマットです。その周辺技術も含めて、Swaggerと呼ばれます。以下の記事が非常に参考になりますので、詳細を知りたい方はご参照ください。 Swaggerの概要をまとめてみた。 Swagger 導入失敗 2016年頃のある日、上司から「世の中にはSwaggerというものがあるらしい。調べてもらえる?」と指示されました。 調べてみたところ、Swaggerがあれば、WebAPIのドキュメントサイトも作れる

    Wordな職場にSwaggerを定着させようとして失敗したけど結局定着した話 - Qiita
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    word の api仕様書とか発狂しそう
  • 「iモード」 2026年に終了へ NTTドコモ | NHKニュース

    NTTドコモは、かつて一世をふうびした携帯電話からのインターネット接続サービス、「iモード」を2026年3月末に終了することになりました。 1999年に登場した「iモード」は携帯電話からインターネットに接続できる世界初のサービスとして一世をふうびし、ピーク時の2010年7月にはおよそ4900万件の契約がありました。 しかし、その後はスマートフォンの普及で利用者が減少し、ことし9月時点の契約数はおよそ764万件と、ピーク時の15%ほどになっています。 3年前には対応する携帯端末の出荷も終え、NTTドコモは、次世代の通信規格、5Gに経営資源を集中するためにサービスの終了を決めたとしています。 29日の記者会見でNTTドコモの吉澤和弘社長は「iモードは長い間、モバイルインターネットを支えてきたが、その成果はスマートフォンに引き継がれている」と述べ、サービス終了に理解を求めました。

    「iモード」 2026年に終了へ NTTドコモ | NHKニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/10/30
    歴史修正主義...!! “「iモードは長い間、モバイルインターネットを支えてきたが、その成果はスマートフォンに引き継がれている」”