タグ

2024年12月24日のブックマーク (6件)

  • 成績が悪いからサンタがこない

    すみません吐き出させて下さい。 子どもは小学3年生です。 主人が、今年はサンタは来なかったことにしよう、と言い出してしまいました。 理由は学校の成績が悪かったからと言っています。 私は休まず学校に行っていることも立派だと話しているのですが聞く耳を持ってくれません。 さらにはお前が甘いからそうなるんだ、などと職場からずっとラインが来て当にしんどい気持ちになっています。 なぜこんな懲罰的なことをしたがるのでしょうか。 クリスマスプレゼントがないことで、落ち込ませる以外の目的はあるのでしょうか。 せっかくのクリスマス会なのに、夫が帰ってくるのが素直に嫌でたまりません。

    成績が悪いからサンタがこない
    paradisemaker
    paradisemaker 2024/12/24
    こういうことやるから勉強しなくなるのにね。条件付きの愛を与える時点で毒親です。
  • ブクマカ「詳細がわかるまでノーコメント」

    別にわかってもコメントしなくていいぞ 誰もお前のコメントを求めてない

    ブクマカ「詳細がわかるまでノーコメント」
    paradisemaker
    paradisemaker 2024/12/24
    まぁそれはそうw
  • DMMビットコインの482億円流出、北のハッカー集団「TT」関与と特定…FBIと警察庁

    【読売新聞】 暗号資産交換会社「DMMビットコイン」(東京)から5月、約482億円相当のビットコインが流出した事件で、警察庁や米連邦捜査局(FBI)は24日、北朝鮮ハッカー集団「トレイダートレイター(TT)」によるサイバー攻撃と特

    DMMビットコインの482億円流出、北のハッカー集団「TT」関与と特定…FBIと警察庁
    paradisemaker
    paradisemaker 2024/12/24
    ウォレット管理を外部委託してたの...
  • DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察 | NHK

    暗号資産の交換業を行う「DMMビットコイン」から480億円相当のビットコインが流出した事件で、警察庁などは、北朝鮮ハッカー集団が流出に関与したと指摘したうえで、暗号資産の管理会社の従業員に送りつけた偽の転職案内のメッセージでウイルスに感染させ、情報を盗み出したとみられると発表しました。 DMMビットコインではことし5月、480億円相当のビットコインが不正に流出したことが明らかとなり、会社は、顧客の口座や資産を別の事業者に移管したうえで事業を廃止すると発表しています。 事件について捜査を進めてきた警察庁と警視庁は、北朝鮮当局の下部組織とされるハッカー集団「ラザルス」の一部門、『トレーダートレイター』が今回の流出に関与したと特定し、24日に発表しました。 ことし3月、DMMビットコインが委託する暗号資産の管理会社の従業員に、企業の採用担当者からの転職案内を装ったSNSのメッセージが届き、従業

    DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察 | NHK
    paradisemaker
    paradisemaker 2024/12/24
    ウォレット管理のアクセス権があるのは数名って話だったから、完全に狙い撃ちなのね
  • 国民・玉木氏「一議員」でも存在感 「処分の意味が」党内から疑問も | 毎日新聞

    JR新橋駅前で街頭演説する国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)=東京都港区で2024年12月20日午後6時半ごろ、安倍志帆子撮影 代表職を3カ月間役職停止する処分を受けた国民民主党の玉木雄一郎衆院議員が「一議員」の立場ながら影響力を維持している。 テレビ出演や講演活動を精力的にこなし、ネット交流サービス(SNS)で情報発信すれば注目を集める。党の「看板」としての存在感に陰りは見られない。一方で、党内から「何のための役職停止なのか」と疑問の声も出ている。 自民、公明両党が2025年度与党税制改正大綱を決定した20日の夜、東京・JR新橋駅前で国民民主主催の街頭演説が行われた。勢ぞろいする党幹部よりも先にマイクを握ったのが、玉木氏だった。 所得税がかかり始める「年収103万円の壁」引き上げは、国民民主が求める178万円に届かない「123万円」と明記されたが、玉木氏は「延長戦に入る。ここからが

    国民・玉木氏「一議員」でも存在感 「処分の意味が」党内から疑問も | 毎日新聞
    paradisemaker
    paradisemaker 2024/12/24
    何なの、この意味わからん悪口記事
  • 滋賀銀行が次世代勘定系システムの構築を中止、日立が和解金80億円を支払い

    滋賀銀行は2024年12月20日、次世代勘定系システムの構築を中止することで日立製作所と合意したと発表した。日立は和解金として滋賀銀行に80億円を支払う。次世代システムの構築は一旦仕切り直しになり、滋賀銀行と日立の双方にとって痛手になる。 滋賀銀行は次世代システムについて「想定を上回るハードルの高さと銀行システムの安定的な提供という観点からサービスインの時期を延伸してきたが、早期の完成が見通せないため、プロジェクトの中止を決めた」(総合企画部)と説明する。 日立との合意に基づき、滋賀銀行は日立から和解金80億円を受け取り、2024年10~12月期に「受取和解金」として特別利益に計上する見込みだ。この特別利益が2025年3月期の連結業績に与える影響については、現在精査中としている。 滋賀銀行は2020年9月、日立のオープン勘定系パッケージである「OpenStage」を利用して勘定系システムを

    滋賀銀行が次世代勘定系システムの構築を中止、日立が和解金80億円を支払い
    paradisemaker
    paradisemaker 2024/12/24
    まさか請負見切り発車でやってないよね、これ?