タグ

2008年11月21日のブックマーク (2件)

  • グループ2社の網を短期間で接続組織再編を見越して先手打つ --- バンダイ

    図2 バンダイが稼働させたWAN統合ゲートウェイセンター IIJのデータ・センター内にIPアドレスを変換するルーターを設置。センター内はグローバル・アドレスを使い,バンダイ,ナムコともにアクセスできるようにした。他のグループ会社も同じ形態で今後接続したい考え。 [画像のクリックで拡大表示] 図3 WAN統合ゲートウェイセンターを経由することでグループ会社のサーバーと通信が可能に WAN統合ゲートウェイセンターで送信元アドレスとあて先アドレスを書き換えることで実現する。アドレスが動的か固定かによって,NAPTとNATを使い分けている。 [画像のクリックで拡大表示] バンダイは,持ち株会社方式によるナムコとの経営統合を果たしたことに合わせ,両社のネットワークを相互接続した。利用するプライベートIPアドレスが重複して通信ができない問題を克服するため,データ・センター経由でアドレスを変換する仕組み

    グループ2社の網を短期間で接続組織再編を見越して先手打つ --- バンダイ
  • マンガ雑誌に「元をとる」という発想はない: たけくまメモ

    現在コメント掲示板の「たけくま同人誌計画」のスレッドで、同人誌と商業誌の関係をめぐる議論が続いています。俺も参加しているのですが、ISBNコードを付けたコミケでは扱えない(商業誌と見なされるため)という話題から、商業雑誌が売れていない現状の話、雑誌の未来についての話題にシフトしてきています。 http://www2.atchs.jp/test/read.cgi/takekumamemo/136/122-134 ↑たけくま同人誌計画・コメント掲示板での議論(抜粋) これについては近いうちに自説を書きたいと思っていましたので、ちょうどいい機会です。これは同人誌ネタだけにとどまらない、マンガ雑誌全般の議論になる話題だと思いますので、スレッドを分ける意味でも新エントリを立てたいと思います。 俺がかねてから主張しているように、マンガ雑誌は売れていません(正確には、売れても儲からない価格設定になっ

    parame
    parame 2008/11/21
    漫画についてこういう理解をもっているたけくま氏が、なぜTVアニメについてあんなへんな事を言ったのか理解できない。おんなじだよ?