タグ

2023年3月22日のブックマーク (27件)

  • 『自衛隊のセクハラ対策、また後退? 被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず | 47NEWS』へのコメント

    世の中 自衛隊のセクハラ対策、また後退? 被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず | 47NEWS

    『自衛隊のセクハラ対策、また後退? 被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず | 47NEWS』へのコメント
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (再:ベトナム戦争で田中角栄が韓国同様、圧力に屈して派兵していたら、日本もたいへんなことになっていたろうな)
  • ベビーリフト孤児、30年ぶりの祖国訪問[政治]

    15日午後、ベトナム戦争終結直前の1975年4月2日に、いわゆる「ベビーリフト作戦」によりワールドエアー(社:米アトランタ)機でアメリカに輸送され養子となったベトナム人孤児21人がホーチミン市タンソ...

    ベビーリフト孤児、30年ぶりの祖国訪問[政治]
    paravola
    paravola 2023/03/22
    「ベビーリフト作戦」によりアメリカに輸送されたベトナム人孤児21人が到着し、30年ぶりに祖国の土を踏んだ。今回の訪問には当時ワールドエアーの日本人スチュワーデスだったAtsuko Schlesingerさんも参加している
  • 米軍空輸作戦でサイゴンを脱出した子供達、40年経ちDNA鑑定で実親探し[社会]

    オーストラリア在住のシャンタル・デエクさん(女性)は今から40年前、米軍の「オペレーション・ベビーリフト」により、他の約300人の子供たちと共にサイゴンを脱出し、オーストラリアへと渡った。「オペレーション・ベビーリフト」とは、サイゴン陥落(1975年4月30日)前のベトナム戦争末期に米軍が行った南ベトナムの孤児を国外へ避難させる空輸作戦。 その後、オーストラリア人夫婦の養子となったシャンタルさんは、大人になるまで自分のルーツについて、深く考えたことがなかった。しかし、自分が母親になってからは、自分にそっくりな我が子を抱きしめては、「自分はいったい誰に似ているのだろう?」と思うようになり、実の親を探すことを決意した。既に何年も探しているが、まだ実親は見つかっていないという。 シャンタルさんは4月に、再びホーチミン市を訪れ、40年前にサイゴンを脱出した同じ境遇の人々が集まる会合に参加するという

    米軍空輸作戦でサイゴンを脱出した子供達、40年経ちDNA鑑定で実親探し[社会]
    paravola
    paravola 2023/03/22
    箱に入れられ空輸される子供たち/多くの人々が何年もかけて実の親を探しており、このうち一部の人は、DNA鑑定のためのサンプルを提出している
  • ベビーリフトで米国へ渡った女性、44年ぶりに産みの母と再会[特集]

    米国メイン州スカボローに住むリー・ボートン・スモールさん(女性・47歳)は、44年前に生き別れになったベトナム人の母に会うため、近くベトナムを訪問する。スモールさんは3歳の時に米軍の「オペレーション・ベビーリフト」により米国へ渡った。 「オペレーション・ベビーリフト」とは、1975年4月30日のサイゴン陥落前のベトナム戦争末期に米軍が行った南ベトナムの孤児を国外へ避難させる空輸作戦で、3000人以上の南ベトナムの孤児が米国やオーストラリアなどに養子として迎えられたとされている。 スモールさんの幼少期の写真や記憶はニュージャージー州の両親に引き取られた3歳の時から始まり、それ以前のものは残っていない。育ての母の他にもう1人ベトナム人の母親がいることは知っていたが、それは「自分を孤児院に捨てた母親」だと考えていた。父親は元米兵で、ベトナム人の母親とは軍の基地で出会ったという。 それでも自分のル

    ベビーリフトで米国へ渡った女性、44年ぶりに産みの母と再会[特集]
    paravola
    paravola 2023/03/22
    父親は元米兵で、ベトナム人の母親とは軍の基地で出会ったという/妹だという女性もDNA鑑定を通じて同じ米国人男性を父に持つスモールさんの異母姉妹だということが判明したという
  • ベビーリフトで米国へ、母親との再会を夢見るベトナム出身の女性[特集]

    米国バーモント州バーリントンに暮らすグエン・ティ・タイン・ホンさん(女性)はこの50年間、小さな女の子がある女性を「お母さん、お母さん!」と呼びながら追いかける夢を頻繁に見ている。しかし、母親と思われるその女性の顔を見たことは一度たりともない。 その夢を見るようになったのは、当時6歳のホンさんが米国の家族の養子になった頃からだ。米国に着いた初日、幼かったホンさんはを脱いで壁を汚してしまったことで、米国の家族から叩かれた。その夜、ホンさんは初めてその夢を見た。それ以来、悲しい気持ちになるたびに同じ夢を見るようになった。 「私はキッチンでご飯を1人でべなければならず、そういう時にはいつもお母さんがいてくれたらな、と思っていました。当時は、母が私を3歳くらいまで育ててから、米国に行くチャンスが得られるように、評判の孤児院に私を託してくれたんだろうと思っていたんです」と、ホンさんは語る。 ホン

    ベビーリフトで米国へ、母親との再会を夢見るベトナム出身の女性[特集]
    paravola
    paravola 2023/03/22
    「私はキッチンでご飯を1人で食べなければならず、そういう時にはいつもお母さんがいてくれたらな、と思っていました」/2018年、ホンさんはDNA鑑定を受けて、ついに米国人である父親を見つけた
  • Misguided Intentions : Operation Babylift and the Consequences of Humanitarian Action

    paravola
    paravola 2023/03/22
    (これも自分のやってたことの投射ってことか)誤導された意図:ベトナム戦争「ベビーリフト(赤ちゃん空輸)作戦」と人道的活動の帰結
  • オペレーション・ベビーリフト - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "オペレーション・ベビーリフト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年3月) オペレーション・ベビーリフト (Operation Babylift) は、ベトナム戦争末期の1975年4月4日から4月26日にかけてアメリカ空軍が行った、南ベトナムの孤児を大規模にアメリカ合衆国土などに避難させるための空輸作戦の通称で、当該作戦の第1便が起こした航空事故でも知られている。 孤児移送作戦[編集] ロッキードC-5ギャラクシー ベトナム戦争が終わりに近づくにつれて、南ベトナム人の孤児とアメリカ人家庭との養子縁組が増加した。197

    オペレーション・ベビーリフト - Wikipedia
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (トホホ)ベトナム戦争末期にかけ、南ベトナムの孤児を大規模にアメリカ本土などに避難させた空輸作戦で...北ベトナム政府は「組織的な幼児誘拐」と非難したほか...養子縁組の活動には当時から議論の的になっていた
  • 臓器あっせん、NPO理事長の会話音声押収…「腎臓は心停止して4時間以内」死体移植明かす

    【読売新聞】 海外での臓器移植の無許可あっせん事件で、警視庁がNPO法人「難病患者支援の会」(東京)理事長の菊池 仁達 ( ひろみち ) 容疑者(62)(臓器移植法違反容疑で再逮捕)と患者らの会話を録音した音声記録を押収していたこと

    臓器あっせん、NPO理事長の会話音声押収…「腎臓は心停止して4時間以内」死体移植明かす
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (戦死であろうが代理出産の乳児であろうが)「4時間以内に取ればいい。交通事故であろうが水死であろうが」/ドナーを紹介していたトルコ人男性は臓器売買に関与した疑いで17年にウクライナ当局に逮捕されていた
  • https://twitter.com/j_sato/status/1637827379510001664

    paravola
    paravola 2023/03/22
    母親たちは、「赤ちゃんは生まれてすぐに死んだ」と聞かされるが、遺体を見ることはなく、検死報告書もない
  • 代理母の産んだ新生児46人、国境封鎖で親が引き取れず ウクライナ

    モスクワ(CNN) 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴い国境が封鎖されたウクライナで、代理母の産んだ数十人の新生児が、国外に住む養父母に引き取られないまま医療機関に止め置かれていることが分かった。同国の国会議員が明らかにした。 ウクライナ議会の人権オンブズマンを務めるリュドミラ・デニソワ議員は14日、外務省と連携してこれらの新生児の両親らに入国を認めるための働きかけを行っていると述べた。 国内で代理出産を請け負うある医院はネット上に動画を投稿し、首都キエフにある施設で現在46人の赤ちゃんを預かっていると説明。米国や英国、スペインなどの国に住む両親らがウクライナに入国して赤ちゃんを引き取ることを希望しているとした。 医院の弁護士は各国に対し、政策上の特例措置を設けて両親らが自分たちの赤ちゃんを引き取れるようにしてほしいと呼びかけた。 医院側が問題提起の一環として公開したこの

    代理母の産んだ新生児46人、国境封鎖で親が引き取れず ウクライナ
    paravola
    paravola 2023/03/22
    2015年にアジアの複数の国々が代理出産を禁じた際には同国への需要が急増した/約1000人の赤ちゃんが行き場を失う事態になりかねない
  • 『世界の「赤ちゃんオンラインストア」 ウクライナ、代理出産が盛況』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『世界の「赤ちゃんオンラインストア」 ウクライナ、代理出産が盛況』へのコメント
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (想像したくなかったけど、闇臓器にまわってるケースもありそう)困窮した若い女性を利用し、虐待の温床となるグレーゾーンで...
  • ウクライナ軍からの攻撃から住民を疎開させる行為を犯罪だと主張するICC - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

    2023.03.20 ウクライナ軍からの攻撃から住民を疎開させる行為を犯罪だと主張するICC カテゴリ:カテゴリ未分類 ICC(国際刑事裁判所)は3月17日、ロシアのウラジミル・プーチン大統領と子どもの権利オンブズマンであるマリア・リボバ-ベロバに対する逮捕令状を発行した。子どもをウクライナから「強制移住」させたことが理由だという。​ウクライナ軍によるドンバス攻撃が切迫する中、子どもを含む住民を避難させた​ことが犯罪行為だという主張だ。ちなみに、ICCの現裁判長はポーランド人のピョートル ヨゼフ ホフマンスキだ。 ウクライナ軍とはキエフ体制の軍隊だが、この体制は2014年2月にアメリカのバラク・オバマ政権がネオ・ナチを使ったクーデターでビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒した後に樹立された。ドンバスを含むウクライナの東部や南部はヤヌコビッチの支持基盤で、住民の7割以上がロシア語を使う。文化的にも

    ウクライナ軍からの攻撃から住民を疎開させる行為を犯罪だと主張するICC - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
    paravola
    paravola 2023/03/22
    アゾフスタル製鉄所から脱出した​ナタリア・ウスマノバの証言をシュピーゲル誌は映像付きで伝えたが、すぐに削除してしまった​。親衛隊の残虐な行為を告発、ウクライナを拒否する発言が含まれていたからだ
  • https://twitter.com/iDulles/status/1638297943013994496

    paravola
    paravola 2023/03/22
    その実行者ヒラリーは、カダフィ殺害は、私たちのリビア人への贈り物だったと豪語した。殺人がギフト。こういう感覚はリベラルにとって平然なのであり、食卓の会話でさへある
  • 国際刑事裁判所関係者、米国から制裁を受ける/BBC|虹子 Nijiko

    2020.09.02 米国は、ファトゥ・ベンソウダ主任検察官を含む国際刑事裁判所(ICC)の高官に制裁を課した。 ICC検察官のファトゥ・ベンソウダは2017年、 BBCに対し、アフガニスタンでの 「すべての当事者からの申し立てを調べている」 と述べた。 マイク・ポンペオ国務長官は、「米国人をその管轄下に置こうとする非合法な試み」と非難した。 ハーグにあるICCは現在、米軍がアフガニスタンで戦争犯罪を犯したかどうかを調査している。 米国は設立当初から同裁判所を批判しており、署名していない12カ国のうちの1つである。 非政府組織ヒューマン・ライツ・ウォッチの上級顧問であるバルキーズ・ジャラー氏は、今回の制裁を「最悪の犯罪の被害者のための正義に対する米国のコミットメントにとって恥ずべき新たな低さ」だと非難した。 ポンペオの動きは、「権利濫用者とクレプトクラットを罰するために考案された米国の制裁

    国際刑事裁判所関係者、米国から制裁を受ける/BBC|虹子 Nijiko
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2020年)米国は、ファトゥ・ベンソウダ主任検察官を含む国際刑事裁判所(ICC)の高官に制裁を課した/ハーグにあるICCは現在、米軍がアフガニスタンで戦争犯罪を犯したかどうかを調査している
  • 米国、アフガン戦争犯罪で米国人を追及するならばICC裁判官を逮捕すると脅す/france24|虹子 Nijiko

    2018.11.09 米国は月曜日、国際刑事裁判所がアフガニスタンに従軍した米国人を戦争犯罪で告発する動きを見せた場合、裁判官やその他の関係者を逮捕し制裁すると脅した。 Evert Elzinga/POOL/AFP|(左から)フランスのマルク・ペラン・ド・ブリシャンボー判事、イタリアのクーノ・ターフッサー裁判長、韓国のチョン・チャンホ判事=2017年7月6日、ハーグの国際刑事裁判所(ICC)で。 ホワイトハウスのジョン・ボルトン国家安全保障顧問は、ハーグに拠を置く権利団体を、米国、イスラエル、その他の同盟国にとって「説明不能」で「明白な危険」と呼び、米軍兵士に関する調査は「全く根拠のない、正当化できない調査」になると述べた。 「もし裁判所が我々やイスラエル、あるいは他の米国の同盟国を狙ってきたら、我々は黙っていない」とボルトンは語った。 また、米国が米国人に対する訴訟を起こした場合、裁判

    米国、アフガン戦争犯罪で米国人を追及するならばICC裁判官を逮捕すると脅す/france24|虹子 Nijiko
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2018年)米国は月曜日、国際刑事裁判所がアフガニスタンに従軍した米国人を戦争犯罪で告発する動きを見せた場合、裁判官やその他の関係者を逮捕し制裁すると脅した
  • The International Criminal Court is the Antithesis of Justice

    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2017年)ICCは正義の正反対/世界で最も無意味な組織を表彰するなら、国際刑事裁判所はわけなくそれを得る。15年の運営で、戦争犯罪で裁かれたのは4人だけ。アフリカは自分達だけが対象にされていると激怒している
  • Pompeo Announces Ban On International Criminal Court Officials Probing US War Crimes

    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2019年)ポンペオはICCに、アメリカの戦争犯罪を捜査することを禁止すると宣言した/第三世界、アフリカとバルカンの軍閥だけにハーグでの正義がもたらされ、西側の当局者には決してもたらされない
  • ガンビア、国際刑事裁判所からの脱退を表明

    オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC、2015年11月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/MARTIJN BEEKMAN 【10月26日 AFP】西アフリカのガンビアは25日、オランダ・ハーグ(Hague)の国際刑事裁判所(ICC)が「有色人種、特にアフリカ人に屈辱を与え迫害している」として、同裁判所からの脱退を表明した。今月先立って、南アフリカとブルンジがICCからの脱退を表明していた。 ガンビアのシェリフ・ボジャン(Sheriff Bojang)情報相は国営テレビで行った発表で、ICCが西側諸国の犯した罪を無視する一方で、「アフリカ人、特にその指導者たちを迫害するために」利用されていると語った。 ボジャン情報相は、トニー・ブレア(Tony Blair)英元首相のイラク戦争開戦の決断について、ICCが訴追しない決定を下したことを一例として挙げた。 「ICC創設以降、独立主権

    ガンビア、国際刑事裁判所からの脱退を表明
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2016年)「ICC創設以降、独立主権国家とその国民に許し難い戦争犯罪を行った西側諸国は少なくとも30か国以上に上っているものの、戦争犯罪は1件たりとも訴追されていない」
  • 南アフリカ、国際刑事裁判所から脱退へ

    アフリカの首都プレトリアで、記者会見を行うマイケル・マスサ法務・矯正相(2016年10月21日撮影)。(c)AFP/GIANLUIGI GUERCIA 【10月22日 AFP】南アフリカは21日、国際刑事裁判所(ICC)から脱退する意向を発表した。国際社会にとって最も深刻な罪を犯した個人を訴追するために設立されたものの問題のあるICCにとって、大きな打撃となりそうだ。 南アは昨年、アフリカ連合(AU)首脳会議のため同国を訪れたスーダンのオマル・ハッサン・アハメド・バシル(Omar Hassan Ahmed al-Bashir)大統領に対するICCの逮捕要請を拒否し、ICCと対立した。 バシル大統領に対しては、ダルフール(Darfur)紛争における戦争犯罪やジェノサイド(大量虐殺)の容疑でICCから逮捕状が出ていたが、南ア側は同大統領には国家元首として外交上の不逮捕特権があるとして逮捕を拒

    南アフリカ、国際刑事裁判所から脱退へ
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2016年)「ICCの訴追対象の選択には、アフリカの指導者を標的にしたがる傾向があるという見方が、アフリカにはある」/米国のように、設置に関する条約に署名したものの批准していない国々の協力が得られず...
  • アフリカ諸国の脱退相次ぐICC、ガンビアは西側の二重基準を非難

    西アフリカのガンビアは、今月に入って国際刑事裁判所(ICC)からの脱退を表明した3番目の国家になった。その前には、アフリカ中部ブルンジと南アフリカが相次いで離脱を発表したばかり。いったい何が起こっているのか。 ガンビアのシェリフ・ボジャン情報相は25日、国営テレビで声明を発表し、ICCは「有色人種、特にアフリカ人を迫害し屈辱を与えるための国際『白人』裁判所だ」と非難した。 アフリカ諸国の間で白人による司法への反発が高まる中、2012年にはガンビア出身のファトゥ・ベンスダがICCの主任検察官に抜擢された。それにも関らず、ガンビアの離脱は止められなかった。 白人のための裁判所 ボジャンはICCが西側諸国による戦争犯罪を見逃したと批判した。オランダのハーグで2002年に設置されて以来、ICCが捜査を開始した10件のうち9件がアフリカ諸国に関するものだ。 【参考記事】国際刑事裁判所(ICC)を脱退

    アフリカ諸国の脱退相次ぐICC、ガンビアは西側の二重基準を非難
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (2016年)「有色人種、特にアフリカ人を迫害し屈辱を与えるための国際『白人』裁判所だ」と非難した/西側の出身者が不当に見逃された最たる例としてボジャンが名指ししたのが、イギリスのトニー・ブレア元首相だ
  • ロシア、ICC検察官を捜査 逮捕状に対抗、裁判官の赤根氏も:時事ドットコム

    ロシア、ICC検察官を捜査 逮捕状に対抗、裁判官の赤根氏も 2023年03月20日22時06分 国際刑事裁判所(ICC)=2015年11月、オランダ・ハーグ(EPA時事) ロシア連邦捜査委員会は20日、ウクライナ侵攻を巡って国際刑事裁判所(ICC)がプーチン大統領に逮捕状を発付したことを受け、ICCのカーン主任検察官や赤根智子裁判官らに対する捜査を開始したと発表した。逮捕状については「刑事責任の根拠がないため違法」だと主張した。 ロシア、逮捕状に一斉反発 子供連れ去り「続ける」 ロシアはICC非加盟。占領地の子供連れ去りに関与したとして、プーチン氏とリボワベロワ大統領全権代表(子供の権利担当)が戦争犯罪に問われた。 ペスコフ大統領報道官は20日、記者団に「静観している」と述べたが、外遊などに影響することから、政権として対抗姿勢を示した格好だ。 国際 コメントをする

    ロシア、ICC検察官を捜査 逮捕状に対抗、裁判官の赤根氏も:時事ドットコム
    paravola
    paravola 2023/03/22
    (これも、アメリカの戦争犯罪者をほっぽって狙い撃ちにされてきたアフリカ諸国は歓迎するのでは) >id:entry:4668721977966484290
  • https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1637859910846394368

    paravola
    paravola 2023/03/22
    (高度だ)肝心の本質は「この時間にアフリカ40カ国の代表がモスクワにいる」事実/ICC逮捕状を発出後に40カ国もの代表団が“予定通り“に国際会合に臨んだことの重大性/アフリカ諸国は行動で示している
  • 原口 一博 on Twitter: "情報が遮断されている地域にいると宋文洲さんの「国際ニュース」がありがたい。  違う「窓」から世界を見ることができる。日本人が知っていないといけない情報に触れさせてもらう。 https://t.co/vLAv6AvdcJ"

    情報が遮断されている地域にいると宋文洲さんの「国際ニュース」がありがたい。  違う「窓」から世界を見ることができる。日人が知っていないといけない情報に触れさせてもらう。 https://t.co/vLAv6AvdcJ

    原口 一博 on Twitter: "情報が遮断されている地域にいると宋文洲さんの「国際ニュース」がありがたい。  違う「窓」から世界を見ることができる。日本人が知っていないといけない情報に触れさせてもらう。 https://t.co/vLAv6AvdcJ"
    paravola
    paravola 2023/03/22
    画像が違うだけで事実です>https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1637855921102802945
  • Nearly 90 Percent of the World Isn't Following Us on Ukraine

    paravola
    paravola 2023/03/22
    世界の90%近くは米国のウクライナ政策に従っていない
  • https://twitter.com/iDulles/status/1638029188279177217

    paravola
    paravola 2023/03/22
    だがこれは奇異でもなんでもない。彼(ボルトン)は恐れている...イラク戦争におけるブッシュ元大統領以下に拘束令状が発行されないという保証も確約もなくなる世界がくるからだ。彼はそれを嗅覚で識っている
  • 対話の外交、脅しの外交

    米国のニュースメディアでは、ささやかな記事にしかならない。しかし中国は、イランとサウジアラビアという強力だが敵対関係にある両国間の外交的和解を促し、パラダイムシフトを成し遂げたばかりである。時間が経てばわかることだが、この出来事は中東の力関係を変化させるだけでなく、中国の外交的役割の増大における新たな段階を示すものでもある。 Some degree of friction and competition is written into all human relationships at the personal, national, and international level. The question is, how do you act on friction? When and for whom does war become desirable? https://t.co/Q

    paravola
    paravola 2023/03/22
    これとは対照的に、米国が真剣に関われない国の数はますます増えている。これは米国自身の外交的な機動力を事実上制限する、自業自得のようなものである
  • 「習近平・プーチン」非公式会談に見る習近平の本気度(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月20日夜、習近平国家主席はプーチン大統領と二人だけの非公式会談を行い、ウクライナ危機に対する習近平の「和平案」をプーチンは検討する用意があると語った。案の定、アメリカは反対。そのゆくえは? ◆習近平・プーチン、二人だけの非公式会談 3月20日夜、習近平国家主席とプーチン大統領が二人だけの非公式会談を行った。非公式会談の内容は「非公式」なので公開されていないが、それに先立ち、二人は記者団の前で軽い挨拶程度の対談を披露している。 この対談が面白い。 何が面白いかというと、習近平の表情だ。 まるで「慈悲に満ちた」と言わんばかりの「にこやかな笑顔」を、終始プーチンに向けている。 プーチンの方はと言えば、自分は習近平よりもやや(8ヶ月)年上だが、まるで「頼もしい兄貴」を見ているような目つきなのである。 以下にその写真を張り付ける。上記の動画から切り取ったもので、これは香港中国通訊社の「通視」とい

    「習近平・プーチン」非公式会談に見る習近平の本気度(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2023/03/22
    習近平の訪露日程が報道された3月17日の直後に、ICCがプーチンに対する逮捕状を出しているので、この逮捕状は、習近平の訪露をアメリカに非難させるために仕組まれたものだと、中国は解釈している