タグ

ブックマーク / grandfleet.info (684)

  • ロシア軍が東部戦線で前進、ウクライナは国産武器の供給停止リスクに直面

    DEEP STATEとRYBARは31日までに「ロシア軍の大幅な前進」を報告、さらに国内では国防省と国防調達庁の対立が大問題に発展し、ウクライナ産業界は「予算執行がストップしているため武器供給が最低でも2ヶ月間止まるかもしれない」と訴えた。 参考:Мапу оновлено 参考:Ворог знову взяв під контроль Новомлинськ на Харківщині 参考:Хроника специальной военной операции за 31 января 2025 года 参考:Оживление под Северском, отрезание Мирнограда, движение к Днепропетровску — сводка за 30 января 参考:Купянско-Сватовское направление: освоб

    paravola
    paravola 2025/02/03
    ウクライナ保安庁は非公開協議の中身が漏洩した疑惑で「ブダノフ中将発言」の捜査を開始、さらに国家汚職対策局も国防調達庁長官のベズルコワ氏解任に関連して「ウメロフ国防相の職権乱用疑惑」の捜査を開始
  • ブダノフ中将、早く交渉を開始しないとウクライナ自体の存在が脅かされる

    まもなく4年目に突入するウクライナロシア戦争は「2024年と同じようにロシア軍の攻勢が止まらない」という展開で、ブダノフ中将は最高議会の指導者らに「夏までに交渉が始まらなければウクライナ自体の存在が脅かされるかもしれない」と警告し、出来るだけ早く交渉を始めるよう促した。 参考:Буданов предупредил об угрозе для существования Украины, если не будет переговоров – источник 参考:Опрос, предоставленный УП: 50% украинцев склоняются к компромиссу для прекращения войны 参考:В ГУР отрицают, что Буданов говорил об опасности для существования Укра

    paravola
    paravola 2025/01/28
    (見境ないテロでそれを妨害してきた張本人が)どちらにしても「ロシア軍の攻勢リソースが2025年に枯渇して前線の状況が楽になる」という楽観的な見方は微塵も感じられない
  • ウクライナ軍がロシア軍に負ける理由、損害が補充を上回っているため

    ウクライナ軍はロシア軍に大損害を与えているため「もうすぐロシア軍の攻勢が止まる」という見方もあるが、New York Timesは「ウクライナロシアよりも兵士の損失が少ないかもしれない。それでも戦争には負けている。太った男は痩せるだけだが、痩せた男は死んでしまう」と指摘した。 参考:Ukraine Is Losing Fewer Soldiers Than Russia — but It’s Still Losing the War 現在の戦場を形作っている原因の大部分は政治的決断の先延ばしにあるウクライナ軍は80万人以上のロシア軍兵士が死傷し、9,000輌以上の戦車、2万輌以上の装甲車、2万門以上の砲兵システムが損傷したと主張しているが、前線の均衡が改善される様子は一切なく、ロシア軍が攻勢を再開した2023年10月以降、人口1万人以上のマリンカ、アウディーイウカ、ピヴニチネ、クラスノホ

    paravola
    paravola 2025/01/27
    (こんな寝言ばかりいつまでも吹いて回っているからでは)New York Timesは「太った男は痩せるだけだが、痩せた男は死んでしまう」 >id:entry:4765203088735662272
  • ウクライナ軍上層部は何を間違えたか? 前線で起きていることを知らない

    第46空中強襲旅団のコゼル中佐はウクライナ軍の問題を公に批判した最初の人物として注目を集めたものの、当時は批判が許される雰囲気ではなかったため軍を去ることになったが、久々にウクライナメディアの取材に応じ「軍指導部が何を間違えているのか」を赤裸々に語った。 参考:Оборону ПОКРОВСЬКА треба було ГОТУВАТИ рік ТОМУ! 30% ФРОНТУ з ДІРКАМИ. Курський ФЕЙК. Анатолій КУПОЛ プロの軍人にとって早期勝利という考え方は宇宙的な幻想に思えた第46独立空中強襲旅団の第3大隊指揮官を務めていたアナトリー・コゼル中佐(コールサインはクポル)は2023年3月、New York Timesの取材に「我々の大隊は1年の戦いで約100人が戦死し、残り400人も負傷して大隊を去ったため戦闘経験のある兵士は数人しかいない」「補充

    paravola
    paravola 2025/01/23
    (結局最後まで変わらず)侵攻当初、世界第二位の軍隊を嘲笑することは国民の士気を高める役割を果たしたが.../最初にやるべきことは自軍と敵軍の戦闘能力を適切に評価することだ
  • ウクライナメディア、ゼレンスキーが言う国産ミサイルの生産は疑わしい

    ゼレンスキー大統領は度々「国産の無人機やミサイルの開発が順調」「来年には何千~何万発も生産する」とアピールするが、kyiv Independentは「ゼレンスキーのアピールは誇張されたもの」と報じ、専門家も「国内開発されたミサイルの成果を誇張しているように見える」と指摘した。 参考:Why Ukraine’s long-delayed missile production ambitions have yet to get off the ground ゼレンスキー大統領がアピールするミサイル計画は伝統的な威嚇に過ぎず、今のところウクライナのミサイルが戦場で威力を発揮したことはないゼレンスキー大統領は昨年11月「初の国産ミサイルを100発製造した」「国産弾道ミサイルのテストにも成功した」と言及し、取り組んでいる長距離攻撃兵器の開発・製造が良好な結果を示しているとアピール、2025年に向けて

    paravola
    paravola 2025/01/19
    (鉄鋼すら生産停止に追い込まれそうだし)ゼレンスキー大統領は度々「国産の無人機やミサイルの開発が順調」「来年には何千~何万発も生産する」とアピールするが... >id:entry:4764899929350665312
  • ポクロウシク炭鉱の喪失、ウクライナ軍の戦闘能力を間違いなく低下させる

    ポクロウシク方面の状況は刻々と悪化しており、DEEP STATEは「ロシア軍がポクロウシク包囲のため西への迂回に成功しているものの、当に問題なのは兵站ルートへのリスクだ」と指摘し、New York Timesは「ポクロウシク炭鉱の喪失はウクライナ軍の戦闘能力を間違いなく低下させる」と報じた。 参考:Не припиняють кацапи свій тиск і в районі Покровська 参考:Inside Ukraine’s Last Stand at a Vital Coal Mine こを永久に失うことになれば戦後のウクライナ経済にも暗い影を落とすことになるかもしれないポクロウシク・ディミトロフ方面の状況は刻々と悪化しており、Reutersは13日「ロシア軍がポクロウシク炭鉱から約2kmの地点に迫っており、ウクライナ鉄鋼産業の関係者も『ポクロウシク炭鉱が操業を停止した

    paravola
    paravola 2025/01/17
    (逆にみれば露側には安全保障上の意義が大きい)ウクライナ経済への負担だけでなく、国内で生産されている装甲車や他の防衛プロジェクトにも影響を及ぼす
  • ウクライナ軍指揮官の無策、無能、無責任のせいでポクロウシクが失われる

    ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏は15日「ウクライナ軍は前線のコントロールを完全に失い敵が毎日前進してくる。状況を立て直すには指揮官交代しかない。このままではポクロウシクとヴェリカノボシルカをあっという間に失い、ロシア軍はドニプロ州に侵入してくる」と警告した。 参考:БУТУСОВ ПЛЮС 参考:Война из личного кармана: снова о наболевшем 個々で戦うのではなくOTU・OSUV司令部が防衛作戦をきちんと調整すれば戦闘効率が上がる2023年10月頃に始まったロシア軍の攻勢は1年が経過しても勢いが衰えず、人口1万人以上のマリンカ、アウディーイウカ、ピヴニチネ、クラスノホリフカ、ニューヨーク、ノヴォホロディフカ、セリダブ、ウクライナスク、ヒルニク、クラホヴェ、ヴフレダルを失い、戦略に重要とされるチャシブ・ヤール、トレツク、ポクロウシク、ヴェリ

    paravola
    paravola 2025/01/17
    (早めに見切りつけて停戦しておけばそこまで失われなかったのでは)戦略の失敗を戦術で償うことはできない
  • ウクライナメディア、クルスクの攻勢規模と成功は誇張されたものだった

    ウクライナ政府高官らは「攻勢に出た」と報じられたクルスク方面について「ロシア人が驚いている」「朗報がある」「ロシアの自業自得だ」と成功を示唆したが、結果的にはクルスク方面左翼の防衛ラインが大きく抉られてしまい、kyiv Independentは13日「作戦規模と成功は誇張されたものだった」と報じた。 参考:Ukraine’s new Kursk push brings minor gains, raising concerns over limited resources 北朝鮮兵の確保をアピールしたところでクルスク方面左翼の崩壊と引き換えにするだけの価値があったとは到底思えないkyiv Independentはクルスク方面の新たな攻勢と結果について「小さな成果しか得られず、限られたリソースをクルスクに投入していることに懸念が高まっている」と報じ、この記事を執筆した寺島朝海さんは国内外のア

    paravola
    paravola 2025/01/15
    (それでヤサグレ韓国と組んで北朝鮮北朝鮮言ってると)北朝鮮兵の確保をアピールしたところでクルスク方面左翼の崩壊と引き換えにするだけの価値があったとは到底思えない
  • ウクライナ軍を信じろ、陣地があるのでクラホヴェは占領されていない

    ロシア国防省は6日「クラホヴェを解放した」と、DEEP STATEも10日夜「ロシア軍がクラホヴェを占領した」と報告したが、ウクライナ軍は「火力発電所で陣地を確保しているためクラホヴェは占領されていない」と主張し、ウクライナ人にすら批判される「いつもの病気」が始まった。 参考:Українські військові утримують позиції в Кураховому — Трегубов 参考:Військові спростували заяви DeepState про окупацію Курахового 口先だけではなく「見込みのないクラホヴェ市内への戦力投入」が続いているなら、当にソレダル、バフムート、アウディーイウカ、ヴフレダルの再現だDEEP STATEはクラホヴェ方面について5日「ロシア軍がクラホヴェ西郊外の機械工場に到達した」と報告、視覚的にもロシア軍兵

    paravola
    paravola 2025/01/14
    (まんま大日本帝国。「ウクライナ応援団」に熱狂的に支持されるのも道理)また「いつもの病気」が始まった
  • 米大統領補佐官、この1年で人員不足が悪化したとウクライナは認識すべき

    まもなく誕生するトランプ政権のウォルツ大統領補佐官は「我々に民主主義のため全力を尽くせと言うなら、ウクライナも民主主義のため全力を尽くせ」「動員年齢の引き下げが必要だ」と言及したが、現政権のサリバン大統領補佐官も「ウクライナ軍の人員不足を次期政権にも説明した」と明かした。 参考:Jake Sullivan on Israel-Hamas War, Sale of AI Chips, China, Ukraine, Trump 米国とウクライナの間で意見が対立しているのは交渉で戦争を終結させるためのアプローチウクライナメディア=RBC-Ukraineは米国が要求する動員年齢の引き下げについて昨年12月「トランプ次期大統領も動員年齢の引き下げについて否定しておらず、これは新しい援助の条件になるかもしれない。さらに大統領選挙の実施やさらなる増税などとセットで要求されるかもしれない」と報じ、トラン

    paravola
    paravola 2025/01/14
    (隠れバイデン派)現政権のサリバン大統領補佐官も「ウクライナ軍の人員不足を次期政権にも説明した」と明かした
  • ロシア軍が東部戦線で前進、領土面の譲歩不可と回答する割合が51%に低下

    DEEP STATEは3日「ロシア軍がポクロウシク方面とクラホヴェ方面で前進した」と報告、ウクライナ国内でスラビャンスク、イジューム、バラクレヤ、リマン、ヤムピリに対する危機感が再登場し、領土面の譲歩は受け入れられないと回答するウクライナ人の割合が58%から51%に低下した。 参考:Мапу оновлено 参考:Зона ризику. Чи реальна загроза для Покровська і чому до оборони готують Ізюм і Балаклію 参考:Боєздатні бригади повністю залишили без поповнення, зокрема на Лиманському напрямку 参考:Зросла кількість українців, готових поступитись територіями за

    paravola
    paravola 2025/01/05
    (日本の敗戦と同じで「整った」頃には外交の余地はなさそう)次回の世論調査では50%を下回るかもしれないが、譲歩の内容については意見が分かれているため、まだ和平交渉への準備が整っていないだろう
  • ウクライナの動員解除を巡る茶番、交代要員がいないため実現できない

    動員法改正案に盛り込まれた「復員規定」は軍の要請で削除され、ウクライナ国防省は兵士の不満が高まったことを受け「動員解除に関する法案作業が12月18日まで完了する」と発表したが、最終的に「法案は準備されているものの交代要員がいないので提出できない」という茶番で終わった。 参考:Міноборони просить відтермінувати підготовку законопроєкту про демобілізацію до 18 березня 動員解除を巡る政府や軍の茶番、主張と義務が一致しない社会の態度、誰も勝利への責任に向き合わないウクライナでは18歳~60歳の男性は戒厳令によって出国が禁止されており、動員法に基づいて25歳(2024年4月までには27歳)から60歳までの男性が強制的に動員され、25歳以下の男性、60歳までの女性も契約を通じた自発的入隊が可能なものの、動員法に

    paravola
    paravola 2025/01/05
    前線部隊のニーズを満たす補充兵の供給すらままならない状況で「約10万人の交代要員を確保する」など不可能に近く、兵士や親族が要求する「動員解除」は絵に書いた餅でしかない
  • ウクライナに対する動員年齢引き下げ圧力、新しい援助の条件になる可能性

    RBC-Ukraineは19日「トランプ次期大統領はウクライナに対する動員年齢の引き下げについて否定しておらず、これは新しい援助の条件になるかもしれない」「さらに大統領選挙の実施やさらなる増税などとセットで要求されるかもしれない」と報じた。 参考:США тиснуть, Україна проти. Чи дійде до мобілізації з 18 років та чи є в цьому сенс ウクライナでは2024年を象徴する言葉の候補に『疲弊』が挙がっている“ウクライナロシア戦争は約3年間も続き、ロシアは約65万人もの死傷者を出しているが、ウクライナも約41万人もの死傷者(戦死者4.3万人+負傷者37万人)を出している。ロシアは相変わらず肉の波による攻撃を止めないが、ウクライナが同じ方法で対抗するのは不可能だ。そのため兵士の数ではなく武器の数で戦う必要があるものの

    paravola
    paravola 2024/12/23
    (どんな願望だ)「トランプ次期大統領はウクライナに対する動員年齢の引き下げについて否定しておらず、これは新しい援助の条件になるかもしれない」
  • ウクライナ軍を悩ませる高齢化問題、兵士の平均年齢は43歳前後

    kyiv Independentは16日「ウクライナの動員年齢が18歳ではない理由は武器の数ではなく将来の人口動態に関係がある」「米国の動員年齢引き下げ要求は『戦争から国が生き残れなければ将来の人口動態を心配しても意味がない』という観点からのものだ」と報じている。 参考:As US pushes Kyiv to lower draft age, why won’t Ukraine conscript younger men? ウクライナが戦場で印象的な結果を残せないのは「武器不足のせいなのか」「兵士不足のせいなのか」と問われるなら「両方」と答えるのが妥当ウクライナ軍の兵士不足が顕著になったのは反攻作戦の失敗直後=2023年10月に始まったアウディーイウカを巡る戦いで、追加動員を行うにはソ連方式の動員アプローチ(杜撰な軍人登録リストの更新と管理、不正に利用される動員延期カテゴリーの抜け穴や制

    paravola
    paravola 2024/12/18
    (国民より「国体」の方が大事だと)「米国の動員年齢引き下げ要求は『戦争から国が生き残れなければ将来の人口動態を心配しても意味がない』という観点からのものだ」
  • 米紙、ウクライナ軍の人的損失レベルは持続可能なものではない

    New York Timesはゼレンスキー大統領が言及した人的損害(戦死者4.3万人+負傷者37万人)について「米当局者や軍事アナリストの推定値とかけ離れたもの」「ウクライナが今必要としているのは武器や弾薬ではなく人的損失の補填努力を強化することだ」と報じた。 参考:43,000 Ukrainian Soldiers Killed Since Russia Invaded, Zelensky Says 米国は「動員年齢を引き下げて損失と補充のバランスを修正しないと交渉立場を強化は困難だ」と考えているのかもしれないゼレンスキー大統領は共同通信の取材に対して「ウクライナ軍兵士の戦死者数について米報道機関の一部が『8万人』と報じたが実際の数字は遥かに少ない」と明確な数字を提示せず「ウクライナ軍の人的損害は報道されている数字よりも少ない」と述べたが、トランプ次期大統領が「ウクライナ軍は40万人の兵

    paravola
    paravola 2024/12/15
    (全国民死に絶えるまでは「持続可能」にしたいと)
  • イスラエル軍は停戦ラインを越えてシリア領に進軍、ロシアはトルコに支援を要請

    ロシア人ミルブロガーが運営するRYBARはシリア北西部について8日夜「反政府組織がラタキアとタルトゥースを除く地域を掌握した」と報告、シリア南西部ではイスラエル軍が停戦ラインを越えてシリア領内に侵入、米国とイスラエルは旧政府軍の軍事インフラ、弾薬庫、化学兵器、ISILの拠点等を空爆している。 参考:Хаос и бандитизм в Сирии: что ждёт страну в ближайшем будущем — сводка за 8 декабря 参考:CNN Turk: Россия обратилась к Турции за помощью в выводе войск из Сирии 参考:Son dakika haberi: TSK’dan destek istedi! Rusya Suriye’den çekiliyor 参考:Israeli Ground F

    イスラエル軍は停戦ラインを越えてシリア領に進軍、ロシアはトルコに支援を要請
    paravola
    paravola 2024/12/13
    トルコメディアも「ロシアはフメイミムとタルトゥースの基地を維持したいと望んでいる」「それ以外の地域や基地から安全に撤退するためトルコに支援を要請している」
  • イスラエルのシリア領進駐、停戦協定はシリアが秩序を取り戻すまで無効

    イスラエルのネタニヤフ首相は「シリアが秩序を取り戻すまで1974年の停戦協定が無効」「ゴラン高原は永久に切り離すことができないイスラエルの一部だ」と主張して緩衝地帯=シリア領への一時的な進駐を正当化したが、国際社会はイスラエルの一方的な軍事作戦を批判している。 参考:The Prime Minister of Israel 参考:IDF: Troops will stay in Syria buffer zone and strategic Mount Hermon as long as needed 参考:Some 250 Israeli strikes hit Syrian military targets after fall of Assad — reports 参考:UN slams ‘violation’ of 1974 Syria disengagement deal as

    paravola
    paravola 2024/12/11
    (お宅がそれを壊してる張本人だが)シリアが秩序を取り戻すまで
  • ゼレンスキー大統領、ウクライナ人兵士の死傷者数は約41万人だと明かす

    ゼレンスキー大統領はウクライナ軍兵士の戦死者数について「報道されている8万人より遥かに少ない」と反論していたが、8日「この戦争ウクライナ人兵士4.3万人が死亡し37万人が負傷した」「負傷者の約50%が戦列に復帰した」と具体的な数字を発表した。 参考:Зеленський назвав втрати України у війні 参考:Зеленський: 43 тисячі українських воїнів загинули за час повномасштабної війни 戦列復帰の割合については何とも言えないが、ロシア国防省の主張よりも現実的だウクライナ政府が自軍の戦死者数に言及することは滅多になく、ゼレンスキー大統領が2022年3月に約1,300人と、4月に2,500人~3,000人と、ザルジニー総司令官が8月に約9,000人と、ポドリャク大統領府顧問が12月に10

    paravola
    paravola 2024/12/11
    (ゼレンスキーは誰かと違ってすぐに逃げ出さなくて頑張ってて偉いとかなんとか) >id:entry:4756339053327977568
  • 米国務長官がウクライナに厳しい決断を促す、ロシア軍阻止には人員が必要

    米国務長官がウクライナに厳しい決断を促す、ロシア軍阻止には人員が必要
    paravola
    paravola 2024/12/05
    (もう政権移行間際だとゆうのに)遂にブリンケン国務長官が公の場で「資金や弾薬があってもロシア軍を阻止するには人員が必要だ」と言及し、ゼレンスキー大統領に「厳しい決断」を下すよう促した格好だ
  • ゼレンスキー大統領、ウクライナ軍兵士の戦死者数は8万人より少ない

    WSJは今年9月「ウクライナ人兵士の戦死者数は8万人」と報じたが、ゼレンスキー大統領は共同通信の取材に応じた中で「実際の数字は遥かに少ない」と反論したものの「何人が死んでいるのか当のところは分からない」「特に一時的な占領地での死者がそうだ」と付け加えた。 参考:Zelensky disputes media reports of 80,000 Ukrainian military casualties プロパガンダ的に「相手の方が損害が多い」というアプローチは色褪せない魅力があるのだろうウクライナ政府が自軍の戦死者数に言及することは滅多になく、ゼレンスキー大統領が2022年3月に約1,300人と、4月に2,500人~3,000人と、ザルジニー総司令官が8月に約9,000人と、ポドリャク大統領府顧問が12月に10,000人~13,000人と明かしただけだったが、ゼレンスキー大統領は今年2月

    paravola
    paravola 2024/12/04
    ゼレンスキー大統領は共同通信の取材に応じた中で「実際の数字は遥かに少ない」と反論したものの「何人が死んでいるのか本当のところは分からない」と付け加えた >id:entry:4734954259514802725