タグ

2010年11月19日のブックマーク (9件)

  • iPhone Developer Program のアクティベーションに失敗と対応

    Iphone and Filippo - Dave Hill Effect on Flickr - Photo Sharing! Macを買って、iPhone持ってて、やることはAppを作ること! そして、謎の言語のObjective-Cと解読しながら、プログラミング経験0の自分が頑張ってGPSを補足できるようになった! けど、無料のiPhone SDKではiPhone エミュレータ上でしか動かすことができないので、GPSApple社を指さすばかり… やっぱりGPSは自分のiPhoneで遊びたいよね! と言うことで、実機上で動かすことができるようにiPhone Developer Programに登録してみました。 タイトルにあるようにアクティベーションに失敗して、そのときの対応も載せておきます。 iPhone SDKはAppleIDさえあれば取得することは可能です。この場合のAppl

    iPhone Developer Program のアクティベーションに失敗と対応
    pasela
    pasela 2010/11/19
  • iPhone Developer Programの登録時の注意点 - 強火で進め

    iPhone Developer Program (http://developer.apple.com/jp/iphone/program/)の登録、結構上手く行かない人(自分もそうだったんですが)が多い様なのでちょっと書いておきます。 せっかくやる気になっているのに登録が上手く行かないから挫折するのはもったいないです。ぜひみなさんもここで書いてることに気を付けてiPhoneのプログラムはじめてみて下さい。 ちなみに登録したのはスタンダードプログラム(10,800円)を個人での登録です。 最も注意すべき点 プロフィールはすべての項目英語にしておく なんと言っても一番注意すべきことはプロフィール情報をすべて英語で記述しておくことです。登録時はADCのメンバー登録(無料のものでOK)かもしくは iTunes か Apple Store のアカウントで行うことができます。 しかし、 iPhon

    iPhone Developer Programの登録時の注意点 - 強火で進め
    pasela
    pasela 2010/11/19
  • MacPorts から Homebrew へ移りました

    HDD の乗せ換えで OS 丸ごとクリーンインストールしたことを契機に、長年お世話になった MacPorts から Homebrew に移ることにしました MacPorts 自体は管理しているパッケージも豊富、動作も速く、申し分ないのですが、唯一不満なのは Mac に標準で入っている(MacPorts の管理外の)アプリケーションを考慮せずに、新たにインストールする点です (例えば、 Mac にはデフォルトで perl 5.10 がインストールされていますが、 MacPorts でインストールするパッケージが perl に依存するものである場合、デフォルトのそれではなく、依存パッケージとして新規に perl をインストールしようとします) ということで、その不満を解消してくれる Homebrew の導入に踏み切りました ※Homebrew も管理パッケージがまだまだ少ないなど、全く不満がな

    pasela
    pasela 2010/11/19
  • Cygwin環境にpythonbrewを導入した - 空繰再繰

    pythonbrewを使って複数のバージョンのpythonをインストール 三日前にperlbrewでperl-5.12.2をインストールして、 複数のバージョンのperlを切り替えられる喜びに目覚めてしまったので、 perlbrewのPython版というかperlbrewを参考にして作られたpythonbrewを導入してみました。 0. 参考 Pythonのバージョンを管理するツール、pythonbrewを作ってみた | NINXIT-BLOG 1. pythonbrewの導入 $ cd ~/tmp/ $ curl -LO -k http://github.com/utahta/pythonbrew/raw/master/pythonbrew-install ここで、さっき落としてきたpythonbrewのインストーラーを修正します。 何時からそうなのかはわかりませんが、今のgithub.

  • プログラマのためのUXチートシート — ありえるえりあ

    はじめに http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa511258.aspx の 「Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン」 「ガイドライン」 主に「コントロール」 の抜粋です。 以下の基準で抜粋しました Web UIに応用可能 実用的かつ具体的 自明ではない プライマリUIを目立たせる プライマリ UI 要素を強調するには、以下に従います。 - プライマリ UI 要素は、視線の通り道に配置します。 - タスクを開始する UI 要素は、左上隅または中央上に配置します。 - コミット ボタンは、右下隅に配置します。 - 残りのプライマリ UI は、中央に配置します。 - コマンド ボタン、コマンド リンク、アイコンなど、注意を引き付けるコントロールを使用します。 - 大きなテキストや太字のテキストなどの目立つテキストを使用します。 ユ

    pasela
    pasela 2010/11/19
  • Excel方眼紙ユーザー必見!NetBeans 7.0のGUIエディタがすごすぎる - しんさんの出張所 はてなブログ編

    Excel方眼紙ユーザーに朗報! まずはやっとBoxがパレットに対応。 今まではBoxLayoutを使っていたと思うけど、実際はそれを実装して便利な機能がまとまったBoxコンポーネントを利用するほうが便利だったので、それが追加されたってのは大きい。 そして、これが驚異的なのだが、GridBagLayoutパワーアップぶりがすさまじい。 みてわかるとおり、ドラッグでセルの範囲をいじれたり、綺麗にアニメーションして移動したりするようになった。 Excel方眼紙でかかれた設計書を基に作るならGridBagLayoutとNetBeans7は最高の組み合わせとなる。 コンポーネントをこの画面で追加できるようになったのも大きい。 グリッドバッグレイアウトがネストとしている場合は階層の移動も可能。 また、行とカラムのヘッダ部分を右クリックでこんなメニューが! 複数選択してそれを移動させたり、1つのGri

  • 検索結果: cipher

    pasela
    pasela 2010/11/19
  • Git+Redmineな人におすすめのフックスクリプト集 - みずぴー日記

    id:bleis-tiftによるgitのフックスクリプト集がマジ便利。 gitredmineを使ってる人はぜひ使うべき 機能 チケット番号付加 id/12というブランチで作業してるときは、コミットメッセージの末尾にrefs 12を自動でつけてくれます Redmineのチケットごとにブランチを切るようにすると、マジ便利 masterブランチへのコミット拒否 masterブランチへのコミットを拒否する 必ずトピックブランチを切るようになる pushされたときにチケットIDのないコミットの拒否 チケットIDのないコミットのpushを拒否します ダウンロード・インストール方法 https://github.com/bleis-tift/Git-Hooks に書いてある通りにすれば簡単にインストールできます

    Git+Redmineな人におすすめのフックスクリプト集 - みずぴー日記
  • Unicodeの似た文字を整理してみた - y-kawazの日記

    XMLやCSV等のデータをJavaで色々加工して出力したりといったことをしてると必ずハマるのが波線などの文字化け問題です。 文字化けが発覚するたびにググって場当たり的な対処を繰り返すのに疲れたのでよく問題になる文字と形が似た文字をリストアップして、更にそれをJavaで各種エンコーディングに変換したらどの文字になるかを頑張って纏めました。 ついでに文字化けしないよう上手いこと出力可能な文字に置換する関数も作ってみました。 Javaの変換テーブル 表中の U,S,W,E,J はそれぞれ、UTF-8、Shift_JIS、Windows-31J、EUC-JP、ISO-2022-JP で出力した際の文字です。 見た目で分からないくらい似た文字ばかりなので、各セルにマウスカーソルを乗せたらツールチップで確認できるようtitleにコードポイントを書いておきました。 分かりやすいよう、青は文字化けなし、黄

    Unicodeの似た文字を整理してみた - y-kawazの日記