2008年5月22日のブックマーク (5件)

  • ITコンシェルジュの Try ! & Error ? > ニワトリが先か、卵が先か...  結論が出たっ!! : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    このブログはアイティメディア株式会社のブログサイト「オルタナティブ・ブログ」で運営しています。 アイティメディア株式会社運営サイト ITmedia @IT Pickup オルタナブログ通信:Webブラウザの選択肢――機能? 速さ? それとも……NEW!(9/26) 170組を超えるオルタナティブ・ブロガー(オルタナブロガー)によって、ITにまつわる時事ネタなどが日々発信されているのが、ITmediaのビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」だ。今週はその中から、Google ChromeTwitter、メール中毒、ケータイ、音楽などを紹介する。 オルタナブログ通信:Google Chromeが推進するブラウザ新世代(9/19) ITmediaのビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」は、170組を超えるオルタナティブ・ブロガーによって、ITにまつわる時事

    pasinori
    pasinori 2008/05/22
    どうやら卵が先だったらしい
  • 超絶くまさんバトン安佐動物公園

    くまさんが大好きな木を使って バトンしてます。 すばらしい手さばき。 くまさん 大型 http://amzn.to/2nMh0Md

    超絶くまさんバトン安佐動物公園
    pasinori
    pasinori 2008/05/22
  • Cでのポインタの読み方

    Cでのポインタの読み方 Cのポインタの読み方は、ルールを知らないと摩訶不思議です。 ルールを覚えれば、 int (*p[5])[3]; char (*(*fp)(void))(int); なんてのも解読する事ができます。 大事な前程 ポインタを読む際には、「英語で読む」必要があります。 「え~、英語~」 と思う方もいるかもしれませんが、逆に日語で読む方が大変です。 基ルール ルール 後置演算子が優先。 関数の() 配列の[] 前置はあとで。 要は、「後ろに何かあったら、後ろが優先」です。 演算子の英語での読み方 * pointer to ... () function returning ... [] array of ... Lesson 1 まず、演算子が単独で出てくる場合です。 Lesson 1-1 pointer to ... int *p; これは、まずpを見ましょう。 i

    pasinori
    pasinori 2008/05/22
    これは便利
  • Meet Hiroyuki Nishimura, the Bad Boy of the Japanese Internet

    In a culture that prizes decorum, Hiroyuki Nishimura's Web video site and bulletin board are a chaotic — and sometimes obscene — free-for-all. Illustration: Christoph Niemann I'm sitting in a sterile white conference room waiting for Hiroyuki Nishimura. Japan is a nation where the 3:17 train arrives every day at 3:17 — not 3:16 or 3:18 — and Nishimura is 45 minutes late. The PR assistant who pains

    Meet Hiroyuki Nishimura, the Bad Boy of the Japanese Internet
    pasinori
    pasinori 2008/05/22
  • サボることを前提にする | おごちゃんの雑文

    最近はあまり日記に書かなくなったけど、散歩の習慣は続いている。 だいたいにこういったことは続かないものなのだけど、散歩に関しては挫折することなく続いているのだ。それはなぜか。 私はだいたいに「継続」というはあまり得意でない。って、CALL/CCの話じゃないぞっと。何をやっても、あまり続かないのだ。「無遅刻無欠勤」の類はそんなに苦手ではないのだけど、自分の意思だけで続けるものがどうも苦手だ。途中で挫折してしまう。 でも、散歩だけは続いている。 実は散歩もサボりサボりだ。雨が降る日はサボるし、前の夜遅くて8時くらいまでに起きれなかったらサボるし、花粉の季節はサボるし、夏の暑い時もサボる。でも、ちゃんと続いている。なぜなら、 面倒臭いと思ったらサボる ということに決めているからだ。 人間って弱いもので、すぐサボってしまう。そのくせプライドは高いものだから、サボっている自分が許せない。ちょっとサボ

    pasinori
    pasinori 2008/05/22