2020年2月27日のブックマーク (6件)

  • 「にじさんじは衰退する」と言いたい気持ちもわからないでもない|わさすら|note

    にわかに「にじさんじ衰退論」とかいうワードがどこから創出されている。 メジャーデビューも全国ツアーも打ち込んでるグループが衰退するわけねーだろ、という率直な感想も抱きつつ、しかし直近の動向から「にじさんじは衰退する」と言いたくなる気持ちはわからないでもないし、それにいっちょ噛みしたくなる気持ちもわからないでもない。 流行りはナマモノなので、僕もこのあたりにいっちょ噛みしておこうと思う。 原論要旨先に火種となった原論について簡潔にまとめる。 ・にじさんじは「個人の自由意思を尊重した放任主義」を採用している ・当初のにじさんじは運営が拙かったので、所属タレントに肩入れ(同情)する目線が強かった ・初期(おそらく2018年デビュー組)のタレントたち自身も相互で助け合いながら試行錯誤で活動を続けた ・以上の事情から「関係性」がにじさんじの魅力の一つとして機能する ・しかし統合以後、特に2019年以

    「にじさんじは衰退する」と言いたい気持ちもわからないでもない|わさすら|note
    pasonco
    pasonco 2020/02/27
  • 「なんでも自由にゲームを作れるゲーム」で、オリジナル作品よりも人気ゲームのリメイクばかりが注目を集める。『Dreams Universe』の開発チームとコミュニティが議論

    「なんでも自由にゲームを作れるゲーム」で、オリジナル作品よりも人気ゲームのリメイクばかりが注目を集める。『Dreams Universe』の開発チームとコミュニティが議論 Media Molecule開発の『Dreams Universe』が早期アクセス期間を終え2020年2月14日にリリースされた。作はユーザーがエディタを使って新しいゲームを作ることができる、同社の『リトルビッグプラネット』の創造性をさらに推し進めたような作品だ。 格的なゲーム製作ツールよりも簡単で親しみやすく、それでいて自由度が高いため、日夜さまざまな作品がシェアされている。それらの作品はゲーム内でほかのユーザーを楽しませ、ときにはソーシャルメディア上でプレイ動画として拡散、ゲームをプレイしていない多くの人々も驚かせてきた。 しかし、そこでひとつの問題も起きている。海外フォーラムRedditの『Dreams Uni

    「なんでも自由にゲームを作れるゲーム」で、オリジナル作品よりも人気ゲームのリメイクばかりが注目を集める。『Dreams Universe』の開発チームとコミュニティが議論
    pasonco
    pasonco 2020/02/27
  • 夜間大学を卒業した

    夜学を卒業しました 休学を一年したので、五年で卒業 経済的な事情もあり、1.2年次は母親に援助してもらいつつ、残りは総て払いながら行きました この五年、何とかやり遂げて安心したけど、現役生が働きながら夜学に通うこと、これは安易にはおすすめできない。 まず単純に体力がもたない。俺の場合、現場仕事をやりながらの生活だったから、朝5~6時に起床し、現場から学校へ直行するので、終わるまでほぼ休息がとれない。帰宅するのは23時頃で、加えて一人暮らしだから速攻寝るわけにもいかない。ブラック自慢の好きな人は大したことないとか言いそうだけど、たいていの人はこの生活に意味を見いだせずに辞めていってしまう。 各大学の夜間部は、この所 どんどん閉鎖されて、受験生や向学心のある社会人の選択肢からだいぶ外れていってるだろうけど、もしも夜学を視野に入れてる人が居るならば、当によく考えてもらいたい。人は、出来ること、

    夜間大学を卒業した
    pasonco
    pasonco 2020/02/27
  • 地方国立大学生がゲーム業界で内定を取るまで就活をした過程を紹介する|ぱソんこ

    かつては賤業扱いされつつも今ではすっかり高学歴が前提となったゲーム業界。ゲーム業界に就職できるのは有名私大生とか旧帝大生、あるいは一部の専門学校生といった印象が強いですが、地方国立大生である筆者が2019年(2020年度)にゲーム業界入りを目指して戦った記録を今後の学生のために残しておきます。 筆者紹介:ぱソんこ(Twitter:@passonco)——VRゲームを好む大学生。2016年11月にPANORA VRで翻訳記事を書き始め、同年12月にOculus Rift CV1 & Oculus Touchを購入したことによりVRレビュー記事を書くようになる。2018年にはIGN JAPANでゲーム記事を書き始めた。現在は大学の研究室で何かに勤しみながらゲームライター活動を継続している。 筆者がエントリーシートを通過して一次試験に到達した企業はバンダイナムコスタジオ、スクウェア・エニックス

    地方国立大学生がゲーム業界で内定を取るまで就活をした過程を紹介する|ぱソんこ
    pasonco
    pasonco 2020/02/27
    今こそこの記事をツイートするとき
  • 『バイオハザード RE:3』開発陣インタビュー。プレイヤーの遊びかたでゲーム性が変わる!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『RE:3』はプレイスタイルによってゲーム性が大きく変わる! ――『RE:3』は、懐かしさがありつつ新作をプレイしている楽しさがあり、あっと言う間に試遊時間が終わってしまいました。今回の試遊でハンターγが登場しましたが、原作と造形が大きく変わっていました。公開済みの画像にはカルロスと対峙しているハンターの姿も確認できましたが、あれも原作にいたハンターβなのでしょうか? 坂田ハンターβですね。ハンターγとβ、どちらもデザインは新たにデザインし直しました。 ――ハンターγを最初見たときには「このクリーチャーは何者?」と思うほどの変化で驚きました。 坂田ハンターγの行動自体は原作を踏襲しています。水棲生物とわかるような外見や、ひと口で獲物を丸呑みにするという特徴をクローズアップさせたいと思い、リデザインしたんです。 ――原作のハンターγと同じく、うっかり近づいたら、やはり丸呑みされました(笑)。

    『バイオハザード RE:3』開発陣インタビュー。プレイヤーの遊びかたでゲーム性が変わる!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    pasonco
    pasonco 2020/02/27
  • ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社、開発費増加-「稼ぐ力弱い」

    匿名で取材に応じた複数のゲーム開発会社の幹部は、ゲームの品質に対する期待が上がっていると説明する。ゲーマーの要求に応えるため、提供されるキャラクターは複雑で洗練されたものになっており、以前のようなペースでコンテンツを作り出していくのは困難になってきているという。 ガチャが導入された2010年以前は、スマートフォンは今ほど普及しておらず、キャラクターやアイテムの質はそれほど求められなかった。ゲーム会社は毎月、供給する新たなアイテムで収益を増やしてきた。しかし、スマホの普及と進化によって消費者は、高品質なアニメーションや、声が一緒になったキャラクターやアイテムを求めるようになってきている。 開発の現場では、大規模なチームを率いることができるマネージャーが不足。キャラクターの立体的なモデルや動きについては外部発注が増え、委託先とのやり取りなどに手間や時間かかっている。納品されたキャラクターをゲー

    ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社、開発費増加-「稼ぐ力弱い」
    pasonco
    pasonco 2020/02/27
    はい