2020年8月14日のブックマーク (2件)

  • フラット化した世界へようこそ

    『この割れ切った世界の片隅で』を読んだ。クソだった。主体性がない。思考停止だ。何が統計だ。 アレは与えられた自我だ。存在しない役を演じようとする愚者に違いない。良く言ってあの文章は何も変えられないし、下手をすれば誤ったメッセージになるだろう。 彼女の当の仇打ち相手は長崎にも東京にも求めるべきではない。 おめでとう。彼女(君)は偉大なるあの割れた世界の壁(境界)を踏破したのだ。あの誰も越えることの出来ないはずの地域差の壁、格差を。そして熱にうなされた君は他の都会の連中や馬鹿には見えない、触れも出来ないあの透明な壁を崩すことに躍起になっているのかもしれない。だが、当はわかっているだろう。それは幻想だ。 Welcome to the flattened world. あなたの好みの小学校生活はどれですか? A. 「友達の家で朝から晩までゲームをする生活」 B. 「刑務所で友達を待つ生活」 C

    フラット化した世界へようこそ
    password1234
    password1234 2020/08/14
    👮‍♀️ ❌熱にうなされた ⭕️熱に浮かされた
  • インターネットは巨大なのに健忘症である

    webアーカイブというサービスがある サーバーから情報が消えてしまうことが欠点であることは古くから分かっていたので、その欠点を少しだが補うためのサービスである。 https://japan.cnet.com/article/35076968/ だが、全てを記録することは不可能であり、またいわゆるGoogle一般検索ではアーカイブに保存されたページはほとんど検索されない。 webの欠点はそれだけではない 単純には、リンク先の消失が挙げられる wwwはそもそも、ハイパーリンクを持たせることによって情報を他に依存することが出来る仕組みなのだが、そのリンク先が消えてしまうと途端にその利点を失ってしまう。 さらには、技術がどんどん進化するので、古いwebページは「スマホでは読みにくい」という問題が発生していたりする。 あるいは、一般人が利用していたHP作成サービスのサービス毎消えてしまうことが増えて

    インターネットは巨大なのに健忘症である
    password1234
    password1234 2020/08/14
    そういう問題意識から開発されてるのがIPFS https://ipfs.io/ もう少し使いやすくなると良いんだけどね / 自撮りポルノみたいな例外はあれど、自分が意図的に発した情報の扱いは忘れられる権利とは別軸の議論だと思う