2018年7月23日のブックマーク (3件)

  • 日本代表が理解できる人と理解できない人の決定的な違い

    今回のW杯カップ、日本代表の試合は面白かったですね。 選手たちは一生懸命でした。 果敢に挑む姿が印象的でした。 ベスト8の夢をみました。 大会前から色々ありましたけど、いい試合がみられたと思います。 テーマはサポーターです。 NHKスペシャル「戦後70年」の特集で、こんなことをタモさんが対談していました。 タモリ「江戸から明治にかけても同じことが起きていたんだよね。 明治になったら、江戸のもの全部否定した。 仏像や絵画も。 あんな世界的な価値を認められた浮世絵も包装紙にして。 簡単に日は前のもの捨て去るんですね」 堺雅人「リセットしてゼロから始めたがる傾向が我々にはあるのかな。 でも生き残っている人の歴史だから終戦から続いていると思う。 リセットできない脈々と続いている何か、文化、心意気とか。 何かが続いている。 リセット、簡単にしちゃいけない」 スケールは違いますが、あなたの身近にもい

    日本代表が理解できる人と理解できない人の決定的な違い
    pastatch
    pastatch 2018/07/23
    え。すまん。保険かけてるのか分からんけど文脈的に真逆に読める要素がチラホラ(皮肉が分からないだけか)。個人的には完全に「俺たちの代表」として、彼等が考える「らしい」サッカーをして欲しかったから満足。
  • 細田守に君たちは何を期待しているの?

    結局ソレが纏まってないから細田守氏も困っているのではないだろうでしょうか。 たとえばですが、新海誠監督に対する要求は非常にシンプルで、滅茶苦茶クオリティの高い作画とクオリティの高い作画を映像作品として繋げるための接着剤として目障りにならない程度のストーリーなわけです。 細田守には何が求められているんでしょうか。

    細田守に君たちは何を期待しているの?
    pastatch
    pastatch 2018/07/23
    この人の持ち味は演出の妙と言うか、物語の起伏のマネジメントだと思ってるんだけどなぁ。そう言う意味では十分に面白い原作に乗っかってやった方が光るのかなと。
  • 僕は8割位は同意する。 高校野球は、野球の人らのコミケ。

    僕は8割位は同意する。 高校野球は、野球の人らのコミケ

    僕は8割位は同意する。 高校野球は、野球の人らのコミケ。
    pastatch
    pastatch 2018/07/23
    よし、この際深夜に開催だ。徹夜組問題も強引に解消できるッ!(できない)