タグ

cに関するpateoのブックマーク (5)

  • Unix Programming Frequently Asked Questions 日本語訳 - Table of Contents

    このFAQについて 1 プロセス制御 1.1 新しいプロセスの生成: fork() 1.1.1 fork()は何をするのですか? 1.1.2 fork()とvfork()の違いは何ですか? 1.1.3 forkによる子プロセスを終了するときにexitよりも_exitを使うのはなぜですか? 1.2 環境変数 1.2.1 どうすればプログラム内で環境変数の値を取得・設定できますか? 1.2.2 どうすれば全ての環境変数を調べられますか? 1.3 どうすれば一秒未満のsleepができますか? 1.4 粒度の細かいalarm()はどうすれば得られますか? 1.5 どうすれば親プロセスと子プロセスの間で通信できますか? 1.6 どうすればゾンビプロセスができることを防ぐことができますか? 1.6.1 ゾンビプロセスってなんですか? 1.6.2 どうすればゾンビプロセスになることを防げますか? 1.7

  • M-Fr Net C言語講座

    <<Back Top Next>> 序文 ストレートに独断で偏見ですが。C言語できないようなプログラマに明日はありません。 どんなに高度になって…というよりも高度になったからこそなおのこと、基礎はどこまでも限りなく重要です。そうですねぇ…基礎工事に手ぇぬきまくった超高層ビルとかを生活の場にしてみたいですか? とか言っておきます。 講座は、最低限なにがしかのプログラム言語が扱える方を対象にしてます。より具体的には、変数にデータ突っ込めてif文とfor文くらいは書ける人が対象です。あと。二進数と16進数と8進数と論理演算くらいは独学しておいてください。 逆にいえば。何らかの言語をやっている方であればそんなに難しくない…ように頑張りますですはい。 ぬるぬるっと進んでいきますが、疑問点がありましたらBBSなりメールなりで質問をお願いします。 それでは気合入れていきましょう!! 講座一覧 マシン語

    pateo
    pateo 2008/01/21
  • MODULE.JP - Apache Portable Runtimeをあなたのプロジェクトに取り込む

    Apache HTTP Server 2.x系でプラットフォーム依存部分を吸収し、一貫したAPIを提供するために利用されているライブラリAPR - Apache Portable Runtimeを、Apache以外のプロジェクトで利用するための方法。 Apache module APIの美味しいドコ取り APRを使用するとApache module APIで利用できていた リソースプール 扱いやすく安全な文字列処理関数 動的なデータ型 などを、Apache HTTP Server以外のプログラムで利用できます。さらに メモリマップドI/O 共有メモリ スレッド など、プラットフォームごとにAPIやオプションが異なる機能も、一貫したAPIで利用する事ができるようになります。 しかしASFの他のプロジェクトと同様に、APIのリファレンスマニュアルはあれど、その利用方法やサンプルに関するドキュメ

    pateo
    pateo 2007/12/02
  • 連載 よくわかるC言語----目次:ITpro

    この連載に目を止め,「読んでみようか」と思ってくれた皆さんは,これまで,どんなプログラム言語の経験があるでしょうか? 「JavaScriptなどのWeb系のスクリプト言語はよく使う」,「Visual BasicやJavaでアプリケーションを作っているのだけど,基を確認したくて…」,あるいは「連載1回目だし,これからプログラミングを学びたい」など,いろいろな方がいらっしゃると思います。 連載は,「C言語」というプログラミング言語の“定番”を通して,あらゆるプログラミングに共通する基礎となる部分を,じっくり解説していきます。初心者の方はもちろん,プログラミング経験のある方も自分の知識を再確認するのにきっと役立つと思います。 ・第1回 もう一度,C言語から始めよう ・第2回 変数の性質を理解しよう ・第3回 制御構文がわかればプログラムの「流れ」がわかる ・第4回 変数のスコープをアドレスを

    連載 よくわかるC言語----目次:ITpro
    pateo
    pateo 2006/10/17
  • C/C++ リファレンス

    pateo
    pateo 2006/01/16
  • 1