はじめに 弊社のデータ分析案件において、RedshiftにてSQLを実行してデータを抽出することが増えてまいりました。SQLはデータの抽出には強力なのですが、JavaやRubyなどのプログラミング言語と比べると独特であることも事実です。 例えば(PL/SQLなどは除いてですが) ループがない 変数に代入して次の処理に行くことができない メソッドやクラスに処理を分割できない などです。 これらの特徴からSQLでデータ抽出を行う為には、JavaやRubyなどとは異なった手法を取る必要があります。そこで「JavaやRubyとかでは・・・というやり方でやるのだけど、SQLではどうやるのだろう」というケースについて、シリーズ形式で何回かに分けて取り上げたいと思います。 尚、SQLの基本的な構文(select、join、group byなど)については説明しません。またデータベースの種類に関わらず使用