タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (3)

  • 建物名を1秒で検索=携帯で撮影・送信するだけ−KDDI(時事通信) - Yahoo!ニュース

    KDDIは1日、カメラ付き携帯電話で撮影した建物の名称や周辺情報を瞬時に検索できる新技術を開発したことを明らかにした。実用化すれば、地図を携帯して外出先で調べる煩わしさから解放され、営業マンや観光客らにとって利便性が高まりそうだ。 この技術を開発したKDDI子会社のKDDI研究所(埼玉県ふじみ野市)によると、利用者が必要な動作は、名称が分からない建物などを撮影してEメールに添付し、専用サーバーに送信するだけ。例えば、「東京モード学園コクーンタワー」といった建物の名称に加え、建物の公式ホームページアドレス、建物内の施設情報、関連のブログ、動画など、幅広いウェブ情報が1秒程度で得られる。

    paurora
    paurora 2009/08/03
    東のエデン
  • 同姓同名・生年月日も同じ別女性の預金差し押さえ 大阪市ミス(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市梅田市税事務所(北区)は18日、20代の市税滞納者の女性の銀行預金と思いこみ、同姓同名で生年月日も同じ別の女性の預金11万4100円を差し押さえるミスがあったと発表した。2人とも同じ銀行支店に普通預金口座があり、担当者が同姓同名の女性を滞納者と思いこみ、住所を十分確認せず処理をしたという。市は女性に謝罪。改めて滞納女性に支払いを請求する。市は「まさか誕生日まで同じとは思わなかった」と話している。 市は2月20日に同姓同名の別の女性の銀行口座を差し押さえ、滞納女性の住所に、「差押調書」と「配当計算書」を送付したが、全く反応もなく、差し押さえは“成功”したとみていた。 ところが、今月16日、誤って差し押さえられた女性から市に苦情があった。市は差し押さえの際、女性の通帳の住所が、滞納女性の住所と違うことは把握していたが、「かつて住んでいた住所だろう」と思っていた。苦情を受け、実際に滞納

    paurora
    paurora 2009/03/19
    判断基準となる個人属性情報の衝突による個人同定ミス。
  • ネット「中毒」は病気!WHOに登録へ、利用者の10%が「感染」―中国(Record China) - Yahoo!ニュース

    11日、英タイムズ紙は中国が「ネット中毒」を病気として正式に認める最初の国になると報じた。中国は世界保健機関(WHO)にネット中毒を病気として登録する計画だという。写真はネット中毒治療を行う北京の病院。 2008年11月11日、イギリス「タイムズ」紙が「“ネット中毒”が中国で病気として正式に認定か」との記事を掲載し、中国が「ネット中毒」を病気として正式に認める世界で最初の国になると報じた。中国は世界保健機関(WHO)にネット中毒を病気として登録する計画だという。12日付で環球時報が伝えた。 記事によれば、研究の結果を根拠に、中国衛生部は来年にもネット中毒に関するガイドブックを採用する計画で、ネット中毒が賭博やアルコールの中毒と同等に扱われるという。中国のネット人口は約2億5300万人、ネットカフェには若者が多く出入りしており、長時間にわたってネットゲームなどに興じている光景が地域にかかわ

    paurora
    paurora 2008/11/15
    写真がなんかすごいんですが…
  • 1