2014年11月11日のブックマーク (4件)

  • 林檎、陽水、靖幸、ayu、ミリヤら宇多田ヒカル楽曲カバー

    「宇多田ヒカルのうた」は全13組のアーティストが宇多田ヒカルのナンバーをカバーする作品。このアルバムには椎名林檎、井上陽水、岡村靖幸、浜崎あゆみ、ハナレグミ、KIRINJI、tofubeats with BONNIE PINK、吉井和哉、加藤ミリヤ、大橋トリオ、AI、LOVE PSYCHEDELICO、ジミー・ジャム&テリー・ルイス feat. ピーボ・ブライソンが参加する。作を企画したVirgin Recordsの沖田英宣氏はこの人選について「その人にしか作ることのできない音楽を創造し続けている方々に参加していただきました」と説明している。各アーティストが歌う楽曲は後日発表される。 なおアルバムの特設サイトにて展開中の、宇多田の楽曲をテーマに多数のクリエイターが作品を手がける企画の続報もアナウンスされた。この企画には映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」チーム、「くまモン」のデザイナー・水野

    林檎、陽水、靖幸、ayu、ミリヤら宇多田ヒカル楽曲カバー
    pblue
    pblue 2014/11/11
  • Ingress(イングレス)速報 : 【動画あり】赤坂迎賓館最終日(平日)に繰り広げられたIngressがもはや聖戦

    で最初のIngress(イングレス)ニュースサイト。ルールわからなくても、とりあえず読めば雰囲気はつかめます。 今日11月10日は、赤坂迎賓館前庭開放(3日間)の最終日です。赤坂迎賓館はポータルになっており、開放日をすぎると次に近づけるのはかなり先(夏の抽選等)になるので、GPSを用いたゲームであるIngressにおいて、「ポータル死守実績を稼ぐのに最適」な場所となっているのです。さて、最終日の16:00閉場間際は、どんな戦いが繰り広げられたのでしょうか。 なにそれ?という方はこれまでの記事を 伝説のポータル赤坂迎賓館、一般公開。最終日はIngress戦争か【動画あり】赤坂迎賓館、前庭公開。開場5秒で攻撃開始、16時以降は完全なる静寂 ←初日の様子 16:00の閉場間際を除いて、比較的穏やかな印象でした。多くのエージェントが「ポータルキーを記念にほしいなあ」「普通に赤坂迎賓館も見たい

    Ingress(イングレス)速報 : 【動画あり】赤坂迎賓館最終日(平日)に繰り広げられたIngressがもはや聖戦
    pblue
    pblue 2014/11/11
  • 若者の『梅干し離れ』が深刻、なぜ若者は梅干しを食べなくなったのか

    400年続く「梅システム」  世界農業遺産めざす 和歌山県みなべ・田辺地域 (2014/11/9) 先人たちが梅にかけてきた思いを世界へ――。和歌山県のみなべ町や田辺市、JA紀州、JA紀南の梅農家らが、同地域で400年続く梅作りから梅干しをべるまでの「梅システム」の世界農業遺産登録を目指し、取り組みを格化させている。 鍵を握るのは、日特有の梅干し文化をどのように海外に発信するか。地域は模索を始めている。 世界農業遺産への登録を目指す「梅システム」は、養分の乏しい礫(れき)質の斜面に梅を植えたり、ニホンミツバチ群やウバメガシなどの薪炭林を維持したりして、里山の生態系を保全してきたサイクルを指す。 品質の高い梅干しを製造することで地域に雇用を生み出し、健康づくりにも貢献していることも含んでいる。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.agrinew

    若者の『梅干し離れ』が深刻、なぜ若者は梅干しを食べなくなったのか
    pblue
    pblue 2014/11/11
    なんでも離れる
  • 新入社員には1週間ほど電話番してもらうと有望かどうかだいたいわかる

    ただし、試すためとかなんとかいって、何も説明せずに電話番をさせる職場は新人以上にクソだ。 ちゃんと説明した上で電話番をやってもらおう。 実際は「1から3はダメで、4のようにしてほしい」と、求める振る舞いをちゃんと伝えた上でやってもらっても 7割くらいの新人は1から3のような振る舞いをする。 1そもそもでんわに出たがらない奴はダメ いやだろうが好きだろうがしごとは仕事なのがわかってない子は かなり意識的に教育しないと使い物にならない。 2電話に出た時に、用件を聞く前からなんでも担当者に替わりますっていうのも微妙。 臆病すぎるか、完全にひとごとになっている。 ただ、3よりはましだ。 自分ができないことを知ってる人間はこちらの指導を素直に受け入れてくれるから教育はしやすい。 3どう対応していいのかわからないのに、じぶんで勝手にはんだんして勝手に対応するやつは SHIROBAKOのダメ制作進行の男

    新入社員には1週間ほど電話番してもらうと有望かどうかだいたいわかる
    pblue
    pblue 2014/11/11