タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (3)

  • Flash Liteのまとめと今後

    1フレーム目に決まって記述するスクリプト Flash Lite 1.1の制作をする際に、1フレーム目に決まって記述するスクリプトがあります。初期化処理と考えてもらえると分かりやすいと思います。 fscommand2("FullScreen", true); fscommand2("SetQuality", "high"); _focusrect = false; 1行目の「fscommand2("FullScreen", true);」は、コンテンツの表示領域を全画面に表示させます。携帯で閲覧した場合、基的には全画面で表示されることとなるのですが、Adobeで配布されているCDKのサンプルにも、同様に記述されているため合わせて記述する傾向が強まっています。 2行目の「fscommand2("SetQuality", "high");」はアニメーションのレンダリング画質の設定となります。「

  • [ThinkIT] 第3回:誰でもできる!ユーザとグループの管理 (1/3)

    今回は「第2回:CentOSのコマンドは難しくない!」で紹介したコマンドを使って、ユーザグループの管理やパッケージのインストールをしてみましょう。なお後半では「応用編」に繋がるように、LAMP環境のインストールを紹介しています。 まず最初に、「なぜユーザ管理が必要なのか」を考えてみます。ユーザ管理の主な目的は「セキュリティの実装」といえます。例えば会社では様々な情報を取り扱っています。社員の部署や役職によって、ある情報を「閲覧だけできる権限」や「閲覧も編集もできる権限」などを社員ごとに細かく設定する必要があります。これらの権限を管理するためにユーザ管理が必要となります。 一方、ある部署に所属する社員には、共通した権限を与えられることが多いはずです。「閲覧だけできる権限」や「閲覧も編集もできる権限」などを共通して与えたい場合には、グループ管理が役に立ちます。グループ管理によって、同じグループ

  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

  • 1