2018年10月8日のブックマーク (4件)

  • 急成長を遂げた「Slack」流のコミュニケーション手法とは--“点”ではなく“面”にすべし - CNET Japan

    サービス開始から4年半で全世界の800万人以上に毎日利用され、年間計上収益が3年で200億円を超えた企業をご存じだろうか。ビジネスコラボレーションハブ「Slack」を提供するSlackだ。なぜ、同社はこれほどの急成長を遂げることができたのか。 9月13日に開催された「CNET Japan Conference 2018 ビジネスコミュニケーションツールセミナー」において、「世界最速で成長し続けるSaaS企業のコミュニケーション手法とは?」と題し、Slack Japanのシニア テクノロジー ストラテジストである溝口宗太郎氏が講演した。 「ゲーム開発向けツール」から始まったSlack はじめに溝口氏は、日の名目GDPが2000年から横ばい状態であることを指摘した。物価価値を反映した実質GDPで見ると日も引き続き右肩上がりだが、名目GDPでも成長し続けている米国や中国の成長率には追いついて

    急成長を遂げた「Slack」流のコミュニケーション手法とは--“点”ではなく“面”にすべし - CNET Japan
  • 婚活アプリでの「ウソ年収」が入籍後にバレた…豹変した妻が言い放った一言とは | ページ 2 | bizSPA!フレッシュ

    真剣に結婚相手を探している人が利用するマッチングアプリのプロフィールには、身長、出身地、趣味といった基情報のほかに、職種、学校名、年収といった、いわゆる“社会的地位”に関する項目もあります。 より気度の高いマッチングアプリの中には収入証明の提出が義務づけられていたりしますが、Facebookに広告が出るような比較的カジュアルなサービス(恋活アプリと謳っていたりするもの)にはありません。 例えば同性のプロフィールを参考にできる恋活アプリで、ライバルの年収を見てみると、医者、コンサル、会社経営などの肩書を持った1000万プレーヤーがうじゃうじゃ出てきて驚きました。果たして彼らのうち正直に年収を申告している男性はどれだけいるのでしょうか? そして他のプロフィール項目が充実していなくても、彼らの「いいね」数が同世代の平均給与を稼いでる人と比べて明らかに多いのも特徴です。 しかし、関係が深くなる

    婚活アプリでの「ウソ年収」が入籍後にバレた…豹変した妻が言い放った一言とは | ページ 2 | bizSPA!フレッシュ
    peccho
    peccho 2018/10/08
    地方の金融系ってこんなに年収低いのか。たぶん東京出て名前の知れた会社入って、5年でまた戻ってきたら年収倍になるよ。新卒から勤め上げるのって損でしかないな。
  • 緒方夕佳、議会にビーチサンダルで来て周囲を挑発していた。毎回、当たり屋→被害者面のワンパターン

    のど飴で揺れる熊市議会の緒方夕佳議員が、過去にビーチサンダルで議会に現れ、周囲を煽っていたことが分かった。 小池洋恵議員(熊市議会)による証言。 女性議員が緒方夕佳のことを批判してくれると非常に頼もしい。赤ちゃんを連れてきて騒動が起きたときは「女性差別」などという批判が少なからず飛び交ったからだ。しかし同じ場所で仕事をする女性が、緒方夕佳の異常性について語り「モラルがない」と批判した。これは非常に大きな前進だ。 他方で海外では「飴ぐらいいいではないか」という風潮が広まっている。例えばイギリスのテレサ・メイ首相は党大会中に咳き込み、財務大臣から飴を貰うシーンがあった。 メイ首相が「財務大臣なのにタダで配ってるよ(笑)」と言って笑いをとったこともあり、すっかり微笑ましいエピソードとして有名になった。こうした事例からみても「日は飴ぐらいで大騒ぎしすぎ」という世論が形成されてしまった。 しか

    緒方夕佳、議会にビーチサンダルで来て周囲を挑発していた。毎回、当たり屋→被害者面のワンパターン
    peccho
    peccho 2018/10/08
    夏暑くて冬寒い日本なんだから、みんながラフな格好で仕事した方が全体の幸福度上がるでしょ。スーツ着たがる奴って自分の仕事に自信がないから見た目だけでも整えたいのかなって思っちゃう。
  • 中国って明らかに非人道的な行為を国家がやってるのに

    なんで国際機関に参加できたり、その長になれたりするんだろう。 ・報道の自由を制約 ・言論の自由を制約 ・表現の自由を制約 ・知る権利制約 あたりは客観的な証拠もあるだろうし。少数民族への弾圧も凄まじいし。北朝鮮みたいに制裁措置受けてもおかしくないと思うんだけど。なんで表側の人間として扱ってもらえてるのか不思議。教えてエロいひと

    中国って明らかに非人道的な行為を国家がやってるのに
    peccho
    peccho 2018/10/08
    やばいのに力を持ってる国だからこそ、国際社会に参加させとかないとまずい、みたいなのはあると思うよ。孤立させないほうがいい。