タグ

2022年2月4日のブックマーク (6件)

  • ナンバーに粘着テープ・フロントに張り紙…横浜地裁の敷地にナゾの車

    3日、横浜地方裁判所の敷地内に、3日近く駐車したままの状態になっているという1台の車がありました。「車が邪魔」との通報もあったといいますが、警察は「対応するのは地裁」とし、撤去されないままになっていました。 ◇ 3日午前、横浜地方裁判所の敷地内の裏側にある出入り口近くに、1台の車がとまっていました。ナンバープレートは粘着テープで覆われ、フロントガラスなどには複数の張り紙があります。 実はこの車、横浜地裁が駐車しているのを把握したのは、先月31日の午後で、3日近く、駐車したままの状態になっているのです。 1日には警察署に「車が邪魔」との通報もあったといいます。ただ警察は車が地裁の敷地内にあるため、「対応するのは地裁だ」としていました。 すると3日午後、新たな動きがありました。「トラブルになっている」との通報があったということです。 地裁近くでは、車の所有者とみられる男性が裁判所の職員と身ぶり

    ナンバーに粘着テープ・フロントに張り紙…横浜地裁の敷地にナゾの車
    pechiyon
    pechiyon 2022/02/04
    「150万件の本人訴訟弱者が毎年不正判決に泣き寝入りしている/国家国民に価値を生まない邪裁判/無駄な浪費を誣いられ取り返しのつかない人生をぶち壊している/国家国民の為求・裁官自覚・自粛を」フロントガラスの紙
  • 会話を盛り上げるコツ|shinshinohara

    「ためしてガッテン」で面白い実験が。「出番があるまでこの部屋でお待ちください」と、数人の男性ばかり入れられた部屋、女性ばかり入れられた部屋。その中で何が起きるのかを観察。 男性ばかりの部屋では沈黙が続き「遅いですね」「そうですね」と二言がやり取りされたのみで、沈黙が続いた。 他方、女性ばかりの部屋では。「どちらからいらしたの?」とかの問いかけからはじまり、どんどん会話が膨らみ、実ににぎやかに話が盛り上がった。 この様子をモニターで観察したスタッフが、少しテコ入れしようと、ケーキとコーヒーを差し入れることに。「出番までもう少しお待ちください」。 沈黙が続いていた男性側の部屋では。「うまいですね」「そうですね」。その二言がつぶやかれた後、黙々とケーキをべ、コーヒーを飲み。そのあと、またしても沈黙が続いた。 他方、女性の部屋ではケーキとコーヒーでさらに大盛り上がり。お気に入りのケーキ店の話題と

    会話を盛り上げるコツ|shinshinohara
  • Google、「Flutter for Windows」を発表/人気のモバイルUIキット「Flutter」でWindowsデスクトップアプリを開発

    Google、「Flutter for Windows」を発表/人気のモバイルUIキット「Flutter」でWindowsデスクトップアプリを開発
  • 2022/2月 投資2.3年目の資産状況!【じぇいの投資記録】

    他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら 2022/2月 投資2.3年目の資産状況! 【じぇいの投資記録】毎月、月初に更新しているじぇいの投資記録。 2019/11月から開始した資産形成の履歴。 米国株、日株、仮想通貨、自動売買、ソーシャルレンディングの運用状況を公開。 また貯金含めた、じぇいの総資産と投資割合も大公開中!

    2022/2月 投資2.3年目の資産状況!【じぇいの投資記録】
  • 【テンプレート公開】Notion最強タスク管理法を全公開します|Shin

    Notionタスク管理をしている中で、いろいろなやり方を試しました。その中でついに見つけた!と言えるやり方をツイートしたところ、投稿して数時間で1000いいね!を超える反響を頂きました。 Notion研究する中で見つけた個人的に最強のタスク管理法👇 ・月曜から1日ごとの列を用意 ・朝・午後・夜で分類 ・いつ何をするか決めておく ・入らないタスクは別DBでやること候補に追加 「次なにやろう」と考えなくて良くなったので頭スッキリします✌️テンプレート欲しい人いれば公開しようかな。 pic.twitter.com/FvYaTn8XUg — Shin Sasaki (@shin_sasaki19) February 1, 2022 リプライやRTで100件以上の「テンプレートほしいです!」というご要望を頂いたので、使い方とあわせて公開します!私自身いろいろな試行錯誤をしたうえでの結論なので、ぜ

    【テンプレート公開】Notion最強タスク管理法を全公開します|Shin
  • 勉強前後に “これ” を書く。学びが格段に深くなる「プレマップ&ポストマップ」がすごかった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    一生懸命勉強しても、なかなか覚えられない……。そんな方は、勉強前後に「あるもの」を書くだけで、理解力と記憶力を向上できるかも。 今回は、“独学の達人” 読書猿氏がベストセラー『独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』で説いている「プレマップ&ポストマップ」について、実際に筆者が勉強に取り入れてみた感想もお伝えしながら、詳しくご紹介します。 勉強したつもりなのに「定着しない」のはなぜなのか 何度勉強しても覚えられない……。そうなる原因のひとつは、「ノートのつくり方」にあります。 マインドマップの考案者として世界中の教育現場に影響を与えてきたトニー・ブザン氏は、最も一般的なノート術である「箇条書き」が、脳の機能を低下させ、記憶力と理解力に悪影響を与えると述べます。 なぜなら、箇条書きでは全体のつながりや物事どうしの関連性が見えにくいため。ブザン氏は、「関連性をもたせ

    勉強前後に “これ” を書く。学びが格段に深くなる「プレマップ&ポストマップ」がすごかった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習