タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

どうしてこうなったに関するpecorino_hamanoのブックマーク (1)

  • 国名から消える「ヴ」、外相肝いり 改正案が衆院可決:朝日新聞デジタル

    政府が決めた外国の国名から「ヴ」がなくなる。19日の衆院会議で、外務省が使う国名の基準となっている法律の改正案が全会一致で可決され、月内にも成立する見通しとなった。国民に定着している国名表記に近づける狙いで、河野太郎外相の肝いりだ。 改正されるのは、外国にある日の大使館の名称などを規定する「在外公館名称位置給与法」。国名表記から、なじみの薄い「ヴ」をなくすのが目的だ。成立すれば4月1日から中南米の島国「セントクリストファー・ネーヴィス」は「セントクリストファー・ネービス」に、西アフリカの島国「カーボヴェルデ」は「カーボベルデ」になる。 同法は2003年にも改正され「ジョルダン」が「ヨルダン」に、「ノールウェー」が「ノルウェー」になった。河野氏は19日の記者会見で、国内で広く定着している名称に合わせるよう03年当時にも求めていたことを明らかにし、「一般に使われている名称と違う名称を使うこ

    国名から消える「ヴ」、外相肝いり 改正案が衆院可決:朝日新聞デジタル
    pecorino_hamano
    pecorino_hamano 2019/03/20
    そのうちダンディがダンデーになる
  • 1