タグ

2014年2月2日のブックマーク (4件)

  • このくつろぎ方を見習いたい…やけにリラックスした動物たちの写真18枚 : らばQ

    このくつろぎ方を見習いたい…やけにリラックスした動物たちの写真18枚 誰にでも休息は必要です。 働き者の日人は、休憩やリラックスのしかたが下手な人が多いと言われていますが、時には動物たちから学んでみるのもいいかもしれません。 目一杯リラックス(脱力?)している動物たちをご紹介します。 1. 寒い日は日向ぼっこが大事。 2. 贅沢なソファやテレビが欠かせないのは、人間だけではなかった。 3. 物理を無視した休憩のしかた。 4. ポーズも大切。誰が見ているかわかりませんから。 5. それぞれの持ち場所も大事。 上に来る者があれば、下に来る(踏まれてる)者もいる。 6. みんなで占領すれば怖くない。 7. 怠けたいときはチャンスを逃さないことも大事。 8. ここまで来ると休憩のプロ。 9. コアラが伸びると、もはや何の動物かわかりにくい。 10. 哲学的な休息の取り方。 11. フィット感も大

    このくつろぎ方を見習いたい…やけにリラックスした動物たちの写真18枚 : らばQ
  • アムロは座席を調整する~省略された1コマを描く

    あの有名な物語の描かれていないとき、登場人物たちはなにを考えてなにをしているんだろう。せっかく省略してある行間を想像して描く投稿コーナー。 予想以上の投稿数が集まり、我々の物語への熱い思いが白日の下となった。 では早速見ていこう。 (第1回はこちら)

  • 子供を作りたくない個人的理由

    それは怒られるのが極端に嫌いだから。 当は働くのも嫌だった。会社ではいろいろな人から怒られるに決まっているから。 しかし働かないと親や世間に怒られる。健康なのに生活保護もらいに行ったら役所に怒られる。 昼間から散歩してたら近所の人にも怒られるかもしれない。 結局何をしても怒られるんだ、と諦めて就職した。 新入社員の頃は当によく怒られた。思い出したくもない。 怒られながらも社会人10年目となり、ビジネスマナーも人並みには身について、空気も多少は読めるようになり、それほど沢山怒られることはなくなった。 プライベートでは「友達を作らない」これに尽きる。 怒る人がいなければ怒られることはない。 そんな感じで何とか怒られないようにして生きているのに。 子供ができたらどうなるか。 泣かない赤ちゃんはいない。いたずらをしない子供はいない。 何かあるたびに、親である私が怒られる。 冗談じゃない。 子供

    子供を作りたくない個人的理由
    pega2s
    pega2s 2014/02/02
    一緒だ……
  • 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 : お料理速報

    「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐえるよ。 2014年02月02日10:00 カテゴリレシピ野菜・果物 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1110989098/ 「WW 白菜をウマーくいつづける方法 WW 」より 771: ぱくぱく名無しさん 2004/11/29 20:41:45 ガイシュツかもしれないけど、サラダ。 きれいに洗ってきっちり水気をとり、 緑部分は1センチ幅、白部分は2,3ミリ幅にザク切りし、 サラダボウルや大ぶりの深めの皿に投入。 ベーコンを5ミリ幅に切り、カリカリのちょい手前まで炒める。 そこにワインビネガーかレモン汁を入れ、ジュワ~ッ、 間髪入れず、切った白菜にかけまわし、 ほんのちょいとマヨネーズ、大量のあらびきこしょうをかけて、 グワーッと混ぜる。 どんぶり一杯はすぐえるよ。 スポンサード リンク 773: ぱく

    「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 : お料理速報