タグ

2016年1月11日のブックマーク (3件)

  • 声優の大塚芳忠さんに似ている声のJR西日本の車掌さんアナウンスまとめ

    2018/7/6 ー追記ーーーーーーーー 動画の車掌さんがツイッチにてゲームプレイ動画の実況等を配信されておりました。 チャンネルは↓↓↓から。 https://www.twitch.tv/balertz0079 閲覧・フォロー大歓迎とのことですので、是非どうぞ。 ーーーーーーーーーーーーーーー 岡山エリアでは以前から有名だという、声優の大塚芳忠さんの声に大変似ている車掌さんの車内放送です。 たまたま乗り合わせることができまして、声質や話し方がとても似ていたためビックリしてしまい、途中の尾道駅から岡山駅までの放送の一部を記録してましたが、今回Youtube用にまとめてみました。 なおスピーカーに直接マイクを当てていないため、ノイズや旅客の声なども混ざっているほか、アナウンスの冒頭部分が切れてる箇所があります。 この車掌さんはJR岡山支社、岡山車掌区に在籍していると思われ、 山陽線、赤

    声優の大塚芳忠さんに似ている声のJR西日本の車掌さんアナウンスまとめ
  • 中学受験ママに言いたい

    同僚の息子は、この冬、中学受験をするらしい。高校受験とは異なり、親が相当に拘束されてしまうので、彼もなかなか大変なようだ。 だが、大きな問題がまだ残っているんだ、と彼は言う。なんでも、同僚の第一志望校と奥さんの第一志望校とが異なっているとのこと。 なんで?と聞くと、奥さんの第一志望は確かにいい学校ではあるが、男子校なんだと。彼は、息子を男子校に入れるのは可哀相だから止めよう、こっちの学校は共学なうえにいい学校だよ、と奥さんを説得したものの、聞く耳を持ってもらえなかったと嘆いていた。 分かる、分かるよ、同僚。 なんで、女の人って、息子を男子校に入学させることに抵抗ないんだろうか。 中学受験ってことは、中高の6年間を女性と隔離されて過ごすわけですよ。多感な思春期の貴重な6年をまるまる。こんな生き地獄がありますか。息子さんはまだ小学生だから事の重大性を分かっていないでしょう。お母さんに「こっちの

    中学受験ママに言いたい
    pega2s
    pega2s 2016/01/11
    改行しろ。話はそれからだ。
  • 懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 40代の私、小学生の頃はバリバリのりぼんっ子でした! 最近はTwitterで大ファンだった萩岩睦美先生のアカウントを見つけて、懐かしさの余り昔読んだ「銀曜日のおとぎ話」を買っちゃいました。 愛蔵版 銀曜日のおとぎばなし 1 作者: 萩岩睦美 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2013/10/17 メディア: コミック この商品を含むブログ (5件) を見る で、これが今読んでもすご~く面白かった!泣けたのです。 小学生向けの漫画雑誌だと思ってた『りぼん』ですが(ふろくつきだったし)、面白い漫画はいくつになっても面白いのかも!と感想を書きたくなりました。 というわけで、今回は40代の私が1980年代に好きだったりぼん連載漫画のべスト10です。 あくまで私の好みなので人気や発行部数とは比例しないかも。 これ忘れてるだろ!っていう名作があったらブクマやコメントで

    懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち