タグ

2018年11月10日のブックマーク (3件)

  • あえて100均でも無印でもなく「1個245円」の食器用スポンジ!家事プロが最後に決めた5つの理由

    あえて100均でも無印でもなく「1個311円」の器用スポンジ!家事プロが最後に決めた5つの理由 2023年06月27日更新 こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。 器用スポンジは何を使っていますか? 安いから100円ショップで数個入っているものですか? それともこだわって選んでいますか? 私は、100円ショップ、無印良品、ダスキン、マーナなど色々なスポンジを試してきましたが今はこれです。 「サンサンスポンジ」 今回はこの「サンサンスポンジ」の魅力をたっぷりご紹介します。 「サンサンスポンジ」とは? 楽天市場「ダイニチ」が作っている、高級ウレタンを使った器用スポンジです。 クールな色合いと使いやすさが人気で、インスタグラムのハッシュタグ「#サンサンスポンジ」で2500件を超える投稿があります。 サンサンスポンジの5つの魅力(1)色移りしにくい 私がサ

    あえて100均でも無印でもなく「1個245円」の食器用スポンジ!家事プロが最後に決めた5つの理由
    pega2s
    pega2s 2018/11/10
    安いのをすぐ変える派なんだけど、いいスポンジだと泡立ちが違い、水を含ませれば泡が復活するので洗剤の量も減るし手荒れもしにくいというメリットがあるらしく使ってみたい
  • 勝間和代が考える「日本が滅びないためにやるべきこと」 「不倫しようが何しようが子供は国の宝、すべて税金で賄う」 | キャリコネニュース

    経済評論家の勝間和代さんが11月5日の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。人口経済学に基づき「日が滅びないためにやるべきこと」の持論を展開した。 勝間さんはまず、バブル期の株価の高さと生産年齢人口のピークが重なることを指摘した。バブルは「日人が1970年代から90年にかけて優秀だったわけではない。単純に若い人が多くて高齢者が少なかったから」起きた現象だと総括した。(文:okei) 「児童手当も10万円20万円にして教育費も全部タダにする」 人口経済学とは、人口の変動などから経済の変化、景気を予測する応用経済学だ。日は1970年代から1990年にかけて、高齢者が少なく、生産年齢人口が多い「人口ボーナス期」だったという。 ところが90年代を境に逆転が始まり、生産人口が減って「人口オーナス期」に。高齢者が悪いわけではないが、年金や医療費が膨らみ、働き手が少なくなっていったことで

    勝間和代が考える「日本が滅びないためにやるべきこと」 「不倫しようが何しようが子供は国の宝、すべて税金で賄う」 | キャリコネニュース
    pega2s
    pega2s 2018/11/10
    それ以前にロスジェネなんとかしないと不倫すらできないでしょ。子供増やす以前に問題があるから困ってるじゃん
  • ニコニコでオススメの動画

    プレミアム会員が200万人割ってるようなので 雑学系しくじり企業https://www.nicovideo.jp/mylist/57858797 YouTubeにも上がっている 倒産した(あるいはそれに近い状態になった)企業を紹介していく動画 その企業がどうやって発展していき、そこから何故倒産したのかを説明していく コンパイルやSNKも紹介している ブロワースさんの「替え歌歴史シリーズ」https://www.nicovideo.jp/mylist/12512118 戦国時代を題材にした替え歌がメイン 解説つきなので、戦国時代になんとなく興味がある、程度の自分でも楽しめた 「人類には早すぎる動画ランキング」でも紹介された「ホトトギスのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」が有名か(替え歌ではないが) オススメは「小田氏治のパーフェクト不④鳥教室」 併せてオススメ:「替え歌歴史シリ

    ニコニコでオススメの動画