2024年6月15日のブックマーク (4件)

  • 東京都知事選挙の掲示板すでに「満杯」…継ぎ足すスペース確保、職員「間に合わない」悲鳴も

    【読売新聞】 今月20日に告示を迎える東京都知事選(7月7日投開票)は、立候補者が過去最多だった前回2020年の22人を大幅に上回ると見込まれている。各地の選挙管理委員会は候補者の選挙ポスターを貼る掲示板の設置を進めているが、担当者

    東京都知事選挙の掲示板すでに「満杯」…継ぎ足すスペース確保、職員「間に合わない」悲鳴も
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 2024/06/15
    どんなことでもいいから目立てれば金に繋がるみたいなカスの仕組みが社会にあるのが本当に困ったことだよなあ
  • RESTful APIの設計、開発、ドキュメント管理を手助けする「RAML」とは

    APIの開発は複雑でコストがかかる可能性があり、頻繁に更新されることからドキュメントを整備するのも難しい。APIの設計、開発、ドキュメントの整備、管理にまつわる課題と効率さの問題に対処するアプローチが、RESTful API Modeling Language(RAML:RESTful APIモデリング言語)だ。 RAMLコードを使えば、開発者はAPIの動作を説明する仕様を策定してからそのAPIをデプロイするまでのAPIライフサイクルを管理することができる。 RAMLとは RAMLは、RESTful APIを記述することを目的とするオープンソースの記述言語だ。2013年、米国のIT自動化および統合ベンダーであるMuleSoftを中心とする数社の企業によって作成されたRAMLはAPIの開発に大きな役割を果たしてきた。2018年、MuleSoftはSalesforceによって買収され、RAML

    RESTful APIの設計、開発、ドキュメント管理を手助けする「RAML」とは
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 2024/06/15
    Open APIみたいなやつってことかな
  • ポリコレはもの考えるのが苦手な人間のお祭り

    【追記あり】Mrs.GREEN APPLEの MV炎上はおかしい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240613203515 このコメント欄が酷い。 「なぜあの表現を焼くべきなのか」説明出来てる者がいない。 少なくとも人気順上位には一人もいなかった。 なんじゃこれ。 「ただの感想だし!規制や検閲じゃないし!」wata300 コロンブスをMVの「主役」に据えた時点で、あの猿を「先住民」だと思うのは極めて自然な連想だから、 「誤解」「勝手な連想ゲーム」だと言われても困る。視聴者も感想を述べる権利はある。 増田 2024/06/13 リンク yellow100yellow また始まったよ。 人に向かってポリコレ死刑を宣しておいて そこに反論を受けると「ただの感想だし!」「感想を言う権利はあるはずだろ!」まで後退する。 もう飽き飽

    ポリコレはもの考えるのが苦手な人間のお祭り
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 2024/06/15
    アメリカの何か公的な団体とか、この問題にクレーム入れようとするとダブルバインドになっちゃうんじゃないすかね。日本人同士でヤバイヤバイ言って勝手に引っ込めてくれるんだから良かったよね。
  • これからの季節バーベキューやキャンプに行く人は”炭は自然に還らない”ことを覚えていってください→「遺跡発掘でも昨日燃やしたかのような状態で出てくる」

    ichika @ichika_nikoma これから野外でバーベキューやキャンプに行く方など多いと思われますが、「炭は自然に還らない」ということを覚えていってください 炭素の塊である炭は石炭のように分解されずその場に残り続けます。 火消し壷で自然消化や、水をかけ消化してから持ち帰ることを徹底し、燃えるゴミで廃棄して下さい 2024-06-14 11:16:48 阪口 克 @katumi_sakaguti @ichika_nikoma 素晴らしい注意喚起ですが、一点だけ補足させてください。炭火に水をかけると、高温の水蒸気が大量発生して危険ですので、炭火を一個ずつ火バサミでつまんで、水バケツに入れる形で消火するのが安全です。またご指摘の通り火消す壺の使用が炭の再使用もできてベストです。 外から失礼しました。 pic.twitter.com/NTJH6ULesb 2024-06-14 16:40

    これからの季節バーベキューやキャンプに行く人は”炭は自然に還らない”ことを覚えていってください→「遺跡発掘でも昨日燃やしたかのような状態で出てくる」
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 2024/06/15
    てか普通に火をつけたらまた炭火として使えるんだからBBQ場とかの一角に誰でも使っていい炭置き場を作ってそこにもどしてもらったらいんじゃないのと素人は思うんだけど、そういうもんでもないのかな