タグ

ブックマーク / sasakill.blog.jp (2)

  • 壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏

    壁一面の棚の作り方 カテゴリ: 買った あたらしい書斎 新居に越すタイミングで、念願だった壁一面の棚の購入に踏み切った。テレビでもなくオーディオでもなく、棚をリビング・ダイニングの主役にしたい、そう考えて。 そのとき参考にしたのが、内沼晋太郎さんプロデュースのカウンター型の棚。昨年末の忘年会で内沼さんのご自宅に招待いただいたときに目にして以来、頭から離れなかった棚です。 正面からだとちょっとわかりづらいんだけど、下段と上段の棚の間にちょっとしたカウンターがあり、生活に寄り添う家具として絶妙に使いやすい。カウンターの高さは、よくあるテーブルの高さ70cm〜75cmよりちょっと高い86cm。このカウンターはぜひともほしい。 もうひとつの大きな特徴は、をサイズによってではなくジャンルで分けることを目的とした棚だということ。上段の棚の高さには余裕があって(25cmほど)、文庫も単行

    壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏
    peketamin
    peketamin 2014/06/03
  • @finalventさんの『風の歌を聴け』の解題は斎藤美奈子さんのを超えた : アルカンタラの熱い夏

    @finalventさんの『風の歌を聴け』の解題は斎藤美奈子さんのを超えた カテゴリ: 小説 批評 風の歌を聴け (講談社文庫) [文庫] 著者:村上 春樹 出版:講談社 (2004-09-15) finalventさんが、『風の歌を聴け』(村上春樹)の解題をしているんですが、その内容がすごい! 斎藤美奈子さんが『妊娠小説』に書いた『風の歌を聴け』を読んだとき、「こういう話だったのか!」と衝撃を受けた私はまわりの人間にも聞いて回ったんですが、みんな同じく「そういう話だったのか!」という驚いた反応をするか、「そんな話だったっけ?」とポカンとしていました。さらさらと読める割に、一度で理解できる内容ではないんですね。 その『風の歌を聴け』を、finalventさんがさらに丁寧に掘り下げています。感想とかレビューとか批評というよりも、パズルを解くようなまさしく“解題”と呼ぶべき内容です。 村上春樹

    @finalventさんの『風の歌を聴け』の解題は斎藤美奈子さんのを超えた : アルカンタラの熱い夏
    peketamin
    peketamin 2013/05/02
  • 1