タグ

ブックマーク / tukaikta.blog135.fc2.com (6)

  • Macが重くなった時に暴走しているプロセスと対処法4つ。 | Macとかの雑記帳

    Macが重くなりCPU占有率が100%を超える「暴走」状態の時に、私の環境でよく見かける4つのプロセス[coreservicesd] [SystemUIserver] [Dictionary Trainer] [mds(Spotlight)]に対する対処法です。過去に書いていますが、自分で見返す際に見やすいようにしたかったのと、追記や訂正があるので1つにまとめました。 coreservicesd coreservicesdは、Frameworkというアプリの基的なプログラム構造や機能に関連するプロセス(多分)なので、暴走するとFinderを筆頭に各アプリが操作不能になります。 ただ、DockやDockが司るSpaces、Exposeといったアプリは別プロセスらしく、coreservicesdが暴走しても操作できる場合があります。 coreservicesd暴走時の対処法 下記パスにあるフ

    Macが重くなった時に暴走しているプロセスと対処法4つ。 | Macとかの雑記帳
    peketamin
    peketamin 2017/07/09
  • 必ずやっておく設定、rmコマンドを「ゴミ箱」機能に置き換える方法 | Macとかの雑記帳

    $ rmコマンドで削除したファイルやフォルダは、基的に元に戻すことができません。ちょっとした誤操作が致命的なトラブルを巻き起こす可能性も。「rm」でゴミ箱に捨てるようにし、自爆によるトラブルを回避できるようにしてます。 $ rmtrashや、$ trash-cliといった「ファイルをゴミ箱に捨てるソフト」を Mac や Ubuntu にインストールして、「rm」コマンドとして機能させます。 1 Mac に rmtrash を入れて rm と置き換える $ rmtrashは「ゴミ箱に捨てるだけ」のシンプルなソフトです。元の場所に戻したり、ゴミ箱を空にするといった機能はありません。 1-1 rmtrash をインストール HomebrewやMacPortsにパッケージがあるので、そこからインストールします。 Homebrewでインストールする場合は下を実行します。

    必ずやっておく設定、rmコマンドを「ゴミ箱」機能に置き換える方法 | Macとかの雑記帳
    peketamin
    peketamin 2014/03/16
  • Macの小技16個。あまり知られてないと思う操作方や隠し設定など。 | Macとかの雑記帳

    Macの操作方や隠し設定など16個です。最近知ったものや以前どこかで見たけど忘れてたもの等、メモを兼ねてまとめて記事にしてみました。 Macの小技16個  目次 アプリケーションスイッチャでアプリのウィンドウ一覧を表示 アプリケーションスイッチャから最小化したウィンドウの復元と新規書類の作成 装飾されたメールをプレーンテキストで表示 メールに添付されてるファイルをアイコン表示にする メールの内容を素早く他のアプリにコピー ページアップやページダウン時にカーソルも移動 改行やタブを検索対象に含む Macに入っているフォント一覧のサンプルを作成 Dockアイコン上でスクロールしてアプリケーションウィンドウを表示 Dockの表示位置をドラッグして移動 Spotlightでカテゴリ単位の移動 Spotlightでファイルパスなどを表示 ウィンドウの大きさを簡単に変更できるようにする 複数ファイルの

    Macの小技16個。あまり知られてないと思う操作方や隠し設定など。 | Macとかの雑記帳
    peketamin
    peketamin 2013/03/18
  • MacのQuickLookを快適にするプラグインや小技など17個のTips | Macとかの雑記帳

    Quick Lookの機能を強化するプラグインと、Quicklookでソースコードをハイライト表示してくれる「QLColorCode」を自分好みにカスタマイズする方法、ついでに小技なども含めた17個のTips集です。 微妙な感じのプラグインが少し混ざってますが、メモを兼ねてまとめて記事にしてみました。 Quick Lookを快適にする17のTips  目次 QuickLookでシンタックスハイライト JSON形式のファイルを表示 Appleスクリプトを表示 拡張子のないファイルを表示 Markdownで書かれたファイルを表示 CSVファイルを表示 ZIP等の圧縮ファイルの内容を表示 パッケージファイルの中身を表示 画像ファイルのサイズを表示 Photoshopのブラシを表示 ZIPファイルのサムネイルを変更 SQLite3のデータベースを表示 Day Oneの日記を表示 NFOファイルを表

    MacのQuickLookを快適にするプラグインや小技など17個のTips | Macとかの雑記帳
    peketamin
    peketamin 2013/02/11
  • Mac歴5年の私が実施してるMacの簡単メンテナンス | Macとかの雑記帳

    私が普段行っているMacのメンテナンスです。初心者でもできる簡単なもので、Macユーザーなら最低限やった方がいいと思うもの4つです。 1. 再起動 「えっ?」と思うかもしれませんが、電源を落とさずスリープモードで長い期間使っていると、徐々に調子が悪くなることがあります。使用状況によりますが、1週間に1回は再起動してます。 2. バックグラウンドメンテナンスタスク 10.4 Tiger 以降のOS Xには、自動でメンテナンスを行う機能が備わっています。俗に「メンテナンススクリプト」呼ばれるもので、キャッシュや/tmp以下の一時ファイル等を削除してくれます。 この機能、10.7 Lionの設定ファイルを見ると以下の時間に実行されるようです。 毎日、早朝の03:15 毎週、土曜日の 03:15 毎月、1日の05:30 この時間にシステムが終了してたり、スリープ状態の場合はメンテナンスは行われませ

    Mac歴5年の私が実施してるMacの簡単メンテナンス | Macとかの雑記帳
  • VMware Fusion : 知っておきたい設定のまとめ。 | Macとかの雑記帳

    VMwareFusionのパフォーマンスを上げるための設定です。ネット上で数多く報告されていますが、情報が乱立していて分かりづらいので、後で見返せる様にまとめてみました。 CPUとメモリの割り当て CPU マルチコアのCPUであれば、最低でも2個は割り当てます。 私はデュアルコアで2つとも使う様に設定してますが、全て割り当てたことでホスト側のMacが不調になった事は無く、一つしか割り当てない時と比べると調子が良い様に感じます。 メモリ 基は推奨値ですが、積んでいるメモリの容量が多いor少ないのであれば変更してもいいと思います。ホストであるMacのメモリ使用状況や、ゲストOSによって違ってきますが、実メモリの4分の1程を割り当てる感じで良いと思います。 HDD ホストOSであるMacでの設定 仮想ディスク保存先を起動ボリューム以外のHDDに保存します。MacProの様に内蔵HDDが複数あれ

    VMware Fusion : 知っておきたい設定のまとめ。 | Macとかの雑記帳
  • 1