タグ

ブックマーク / www.jsccp.jp (1)

  • 来談者中心療法・カウンセリング l 一般社団法人 日本臨床心理士会

    臨床心理士が面接で行う「臨床心理学」を基礎とした相談・支援の方法 来談者中心療法・カウンセリング 来談者中心療法(クライエント中心療法)は、1940年代に米国の臨床心理学者カール・ロジャースが創始しました。 当初は「非指示的療法」、近年では「パーソンセンタード・アプローチ」とも呼ばれます。日には1940年代より導入されました。 この療法の基的な考えは、「来談者の話をよく傾聴し、来談者自身がどのように感じ、どのように生きつつあるかに真剣に取り組んでいきさえすれば、別にカウンセラーの賢明さや知識を振り回したり、押しつけたりしなくても、来談者自らが気づき、成長していくことができる」ということです。 人間は、成長・自律・独立等に向かう「実現傾向」を持つと考えます。カウンセラーは、自らの体験・意識・表現が一致していること、来談者に無条件の肯定的な関心を持つこと、共感的に理解することを大事にします

    peketamin
    peketamin 2023/11/17
  • 1