タグ

Mathとtogetterに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • 竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き

    竹中平蔵氏が twitter で以下の発言をした。結論から言うと、「あえて単純計算」する限り竹中平蔵の算数は正しい。(こんなどうでもいい話より、このblog内で原発関係で今一番読んでもらいたいのはこれなので、併せて宜しくお願いします。) 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 2011-05-10 08:03:08 via web これに対する反応は何通りかある。 竹中平蔵は馬鹿じゃないの。ポアソン分布なんだから、30 年で割ったら駄目だろ。1 年当たりの発生確率は 6% だ。 発生確率は毎日 87% だ。 いやいや、BPT 分布を仮定したら、ポアソン分

  • 数学書・物理書どこでも勉強法

    四月朔日 @Stat_Phys 自分も「StatPhys流どこでも勉強法」を。@takey_y さんに倣って基的に同じなのですが、学生や研究者でない我々一般人は、そうそう机に向かってを読む時間はありません。通勤電車ではさすがにノートは広げられないんで、教科書に直接書きこむ必要があります。(続 2010-05-11 23:29:06 四月朔日 @Stat_Phys もちろん、後で書きなおせるようにシャーペンを使います。登場する用語・記号の定義や意味を言えるかどうか、チェックして、もし言えないようなら、後ろに戻って復習。わかったら、元の用語・記号の傍らに定義や意味を書き込んだり、参照先を(cf. p. 123)と書き込みます。(続 2010-05-11 23:31:03 四月朔日 @Stat_Phys 文章や数式も、用語や記号と同じ。一つ一つ「なぜそうなのか?」を確認する。式変形にギャップ

    数学書・物理書どこでも勉強法
  • 1