Leverage machine-learning for scalable iOS and SKAdNetwork success.
![Accelerate your app’s growth with Adjust | Adjust](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/61376477bbdbd9fd00abff0cbf85f861e0346218/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fa.storyblok.com%2Ff%2F47007%2F2501x1314%2F884dd286a6%2Fmeta-adjuststandard.png%2Fm%2F1200x630%2Ffilters%3Aquality%2870%29)
@fladdictさんが監訳されたことで話題の、オライリー本『iPhoneアプリ設計の極意 ―思わずタップしたくなるアプリのデザイン』、早速会社で購入してもらって読みました。読み終わってまず思ったのは、これはiPhone開発に携わるすべての人に必読の本になるだろうということです。エンジニア、デザイナー、企画者と分担が分かれている場合は、全員が読むといいのではないでしょうか。この本はiPhone開発に必要な共通言語を提供してくれます。それも、コードを使わずに。 本書から得られる内容としては大きくふたつあると思います。ひとつはiPhone開発のプロセスを解説書としての側面。もうひとつはiPhoneのUIカタログとしての側面です。 アプリ開発プロセスの解説書 この本に書かれている開発プロセスは、ベストプラクティスと言えるものになっていると思います。ユーザーニーズを探ること、シンプルさを追求するこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く