タグ

2016年5月7日のブックマーク (6件)

  • 昭和のスターとアイドル展~テレビからヒット曲が生まれた時代~ - HOME

    〜パンジョ専門店・泉北タカシマヤ開店記念〜 【昭和のスターとアイドル展】 〜スタンダード・ナンバーとなって生きている昭和の「歌謡曲」〜 www.panjo.co.jp/info/star/index.shtml ■日時:2016年10月26日(水)〜2016年11月15日(火) 午前10時〜午後7時30分(午後8時閉場) ■場所:パンジョホール    パンジョ5F(大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号) ■入場料(税込):一般500円 / 大学・高校生250円 / 中学生以下無料 ■主催:パンジョ振興会 ■企画制作:NPO法人ミュージックソムリエ協会

    昭和のスターとアイドル展~テレビからヒット曲が生まれた時代~ - HOME
    penmagazine
    penmagazine 2016/05/07
    「昭和のスターとアイドル展」は、貴重な蓄音機や当時の歌謡雑誌なども展示されてます。ブロマイドやレコードの販売もあり、楽しめます。会期は9日までです。
  • ヘレンカミンスキーの夏帽子と、表参道ヒルズの気になる新ショップ5選|Pen Online

    ファッション連載「着る/知る」のVol.02は、いま人気の服装にフィットする夏の帽子を取り上げます。その取り扱い店を始めとする新店でリニューアルした東京「表参道ヒルズ」の注目ショップにも迫ります。 写真の帽子2点に共通するエッセンスは、アースカラーの色味と、ざっくりとした素材感です。南国のビーチリゾートを匂わせるこれらは、オーストラリアの高級帽子ブランド、「ヘレンカミンスキー(HELEN KAMINSKI)」のもの。同ブランドが得意とする、自然な風合いの天然素材が用いられたメンズ帽子です。 大地の色であるアースカラーは、流行のファッションとよく馴染みます。ミリタリーグリーン(カーキ)のシャツやカーゴパンツ、ベージュのチノパンやグルカショーツ、ブラウンのレザーサンダルなどに合わせれば、洒落た印象がアップします。デニムや麻のシャツといった、帽子と似た素材感の服を着るのも一つのやり方。私的には「

    ヘレンカミンスキーの夏帽子と、表参道ヒルズの気になる新ショップ5選|Pen Online
    penmagazine
    penmagazine 2016/05/07
    夏のラフな服装を格上げしてくれるのが、上質な小物の良いところ。ぜひ、この夏取り入れてみてください。
  • Login • Instagram

    penmagazine
    penmagazine 2016/05/07
    5/2発売「いとしの歌謡曲」。扉ページはみずみずしく原田知世さんで幕開け。珈琲でも飲みながらお楽しみください。
  • Login • Instagram

    penmagazine
    penmagazine 2016/05/07
    年末は入れませんでしたが、このGW中は入場できました!堀口捨己建築、常滑の陶芸研究所。
  • Login • Instagram

    penmagazine
    penmagazine 2016/05/07
    歌謡曲号絶賛発売中のなか、先日餃子ツアーへ繰り出してきました。餃子特集でご紹介している2軒をハシゴ。こちらは神保町のスヰートポーヅ。じんわり染みる餡が旨し。
  • 最新学説に基づいた、新しい姿の恐竜に出合える!? “恐竜博2016”の見所とは?|Pen Online

    最新学説に基づいた、新しい姿の恐竜に出合える!? “恐竜博2016”の見所とは? 2016.03.10 今年、世界中で大ヒットを記録した映画『ジュラシック・ワールド』や各地で開催されたイベントで、太古の世界を堪能した恐竜ファンも多いと思います。新たに唱えられた学説や新発見で、大きく様変わりした古生物たちの姿に驚いた方も少なくないでしょう。そんな最新の恐竜研究の成果が結集された決定版エキシビジョン「恐竜博2016」が、国立科学博物館で始まりました。 今回、公開されるのは、四足を使い、主に水中で行動していたことが分かってきたスピノサウルス(『ジュラシック・ワールドⅢ』では地上を闊歩していた!)の全身復元骨格、これまでティラノサウルスなど獣脚類の特徴だと考えられていた羽毛をもつ、新種の鳥盤類クリンダドロメウスの標や復元骨格。世界に3体しかない全身復元骨格のうちの1体、全長12mものティラノサウ

    最新学説に基づいた、新しい姿の恐竜に出合える!? “恐竜博2016”の見所とは?|Pen Online
    penmagazine
    penmagazine 2016/05/07
    恐竜の成長や仲間同士のコミュニケーション、羽毛の起源などの最新研究についても紹介されます。