penmanのブックマーク (758)

  • 「Surface Go」日本で8月28日発売 6万4800円から LTEモデルは年内

    マイクロソフトは7月11日、2in1ノートPC「Surface」シリーズの新製品「Surface Go」のWi-Fiモデルを8月28日に国内で発売すると発表した。12日から予約を受け付ける。一般向けモデルの価格は6万4800円(税別、以下同)から。 10点マルチタッチ対応の10型ディスプレイ(1800×1200ピクセル、217dpi、アスペクト比3:2)を搭載し、シリーズ最薄最軽量で持ち運びを重視したモデル。サイズは約245(幅)×175(奥行き)×8.3(高さ)ミリ、重さ約522グラム。 「Surface Pro」(2017年)と同様のアルカンターラ素材を採用した専用キーボード兼カバー「Surface Go Signature タイプカバー」(1万5400円)を用意する。カラーバリエーションはブラック、プラチナ、コバルトブルー、バーガンディ(赤系)。ブラックの英語キーボード「Surf

    「Surface Go」日本で8月28日発売 6万4800円から LTEモデルは年内
    penman
    penman 2018/07/11
    素直に残念。いろんな事情はありそうだけど、もったいないなー
  • 家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選 - ソレドコ

    皆さま、はじめまして、こんにちは。京都在住のイラストレーター兼マンガ家・てらいまきです。 Webエンジニアをしている夫と共働き夫婦で、2017年9月には第一子である男の子が生まれました!(2018年7月現在、息子は9ヶ月です。) いきなりですが、私たち夫婦は面倒くさがりで、楽することが大好きです! 「時短アイテムに頼って楽ができるなら、速攻取り入れていこうぜ~~~!」なスタンスで、手を抜けるところはどんどん手を抜いて、何事も2人で取り組んでいきたいと考えています。 初めての育児は慣れないことばかりで、常に寝不足で疲れている日々が続きました……。こういうとき、どちらか一方にばかり負担がいくと、つらさの共有もできなくなってしまうんですよね。だからこそ、育児を楽にしてくれるアイテムも積極的に取り入れています。 もともと私自身は「時短アイテムって当に便利なの?」と思っていたのですが、夫が「無駄な

    家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選 - ソレドコ
    penman
    penman 2018/07/11
    実感こもってるんだな。
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
    penman
    penman 2018/07/11
    取材するほうもされるほうも素晴らしい情報提供。エアコン洗浄業者のクリーニング手法との住み分けまで踏み込んでくれると尚よかった。
  • Microsoft、10型で399ドルの「Surface Go」。日本でも近日発売。 - PC Watch

    Microsoft、10型で399ドルの「Surface Go」。日本でも近日発売。 - PC Watch
    penman
    penman 2018/07/10
    これは欲しくなる。
  • 日本企業初の「GDPR」違反の可能性、プリンスホテルなど

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ホテルにとってサイトでの予約は欠かせないツールだが、欧州でGDPRが施行され、個人情報に対する取扱いがますます厳しくなってきた Photo:Yagi Studio/gettyimages 欧州のホテル予約サイトで先月末、不正アクセス事件が起き、同サイトに業務委託していたプリンスホテルや藤田観光など国内ホテル宿泊者の個人情報が漏えいしたことが発覚した。5月施行の欧州の新たな個人情報保護規制、GDPRに違反する国内初の事例となる恐れも出ている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 大坪稚子、宮原啓彰) 先月末、日のホテル業界に激震が走った。フランスのホテル予約サイト「ファストブッキング」のサーバーが同月、2回にわた

    日本企業初の「GDPR」違反の可能性、プリンスホテルなど
    penman
    penman 2018/07/09
    対応を進めていない組織は、見せしめの事例が発生したあとに検討を開始することをになるんだろうな。
  • IPA、経産省基準に適合したセキュリティ事業者を公開--ユーザーの判断材料に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報処理推進機構(IPA)は7月5日、経済産業省の「情報セキュリティサービス基準」に適合したセキュリティ事業者を公表した。「情報セキュリティ監査」「脆弱性診断」「デジタルフォレンジック」「セキュリティ監視・運用」の4分野で、延べ37社となっている。 情報セキュリティサービス基準は、専門知識を持たない企業などのユーザーが情報セキュリティサービス事業者を選定、検討する際の判断材料として2月に策定された。同基準に照らして審査登録機関が情報セキュリティサービス事業者を審査し、適合する事業者について審査登録機関が台帳に登録するとともに、誓約書を提出した事業者名をIPAが公表する。 各分野で基準に適合するとして公表された事業者は下記の通り。 情報セ

    IPA、経産省基準に適合したセキュリティ事業者を公開--ユーザーの判断材料に
    penman
    penman 2018/07/06
    想像よりも登録された数が少なかった。
  • macOSマルウェア「OSX.Dummy」、仮想通貨関連のチャットで流通

    Slackなどのチャットグループで、何者かが管理者などを装ってMacにマルウェアを感染させようとする事案が相次いでいるという。 米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Center(以下、SANS)は2018年7月3日(米国時間)、仮想通貨に関連するSlackDiscordのチャットグループで、何者かが管理者などを装ってユーザーのMacにマルウェアを感染させようとする事案が、ここ数日で相次いでいると伝えた。 SANSによると、この手口ではユーザーにスクリプトの実行を促して、macOSマルウェアのファイルをダウンロードさせる。ユーザーのシステムに感染したマルウェアは特権を獲得し、外部のサーバとの接続を確立しようとする。 Macマルウェアに詳しいセキュリティ専門家パトリック・ウォードル氏のブログ「Objective-See」によると、通常であれば、このような不正コードはM

    macOSマルウェア「OSX.Dummy」、仮想通貨関連のチャットで流通
    penman
    penman 2018/07/06
    "通常、このような不正コードはMacOSのマルウェア対策機能「GateKeeper」によって遮断される。今回の場合はユーザーがターミナル経由で直接ファイルをダウンロードして実行することから、GateKeeperは介入できないという。"
  • セキュリティ監視スマホアプリ「Haven」 メモ

    今夜の「ほんまでっか!?TV」の放送でスマホのアプリを紹介しました。 諸事情がありスタジオでのデモやスクリーンショットなどを紹介することができませんでした。また、テレビ、番組の時間の都合上、1つの話題を深く掘り下げられずオンエアとなるケースもあります。番組をご覧いただいた方の中に自分でも使ってみたいと思った方も少なからずいらっしゃるかもしれません。そこで、今回のエントリでは、紹介したアプリをインストールから設定までを簡単に紹介します。ちなみにアプリのインターフェイスや設定項目の多くは日語化されております。 まず、今回取り上げたスマホのアプリは、「Haven: Keep Watch」(以下、「Haven」)というもので米国家安全保障局(NSA)による米国人の携帯電話への監視活動を内部告発したエドワード スノーデン氏が、理事を務める「Freedom of the Press Foundati

    セキュリティ監視スマホアプリ「Haven」 メモ
    penman
    penman 2018/07/05
    2017年末からβリリースされてる。目的はフィジカルセキュリティより。こういうのが出て来るとモバイル端末にもedrの波は来るのだろうか。もうあるのかな?
  • クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル

    水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027)に論文が掲載された。 研究チームによると、クロールのバタ足は下半身を持ち上げて水平に近い姿勢をとるためには必須で、抵抗を減らすのに貢献していると考えられてきた。 クロールで速く泳ごうとすると腕の回転も増やす必要がある。しかし、腕とキックの動きは連動しているため、キックの回数も増加してしまう。実験では、ワイヤを付けた水泳選手に水槽内で①腕と足で泳ぐ②腕だけで泳ぐ③体

    クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル
    penman
    penman 2018/07/04
    そもそも体育で技術的なことを習った覚えがとても少ない。ルールだけ教えられて、あとは勝手にやっとけだったような。
  • すごいIPv6本を無料配布!:Geekなぺーじ

    2021年12月20日追記:第2版できました! IPv6を解説した「プロフェッショナルIPv6」をラムダノート株式会社から出版しました。 初版は456ページになりました。紙版の厚さは23mmになる予定です。 現時点で、IPv6に関して世界で最もまとまっているIPv6であると個人的に考えています。 「プロフェッショナルIPv6」は、株式会社日レジストリサービス様、BBIX株式会社様、NTTコミュニケーションズ株式会社様、日ネットワークイネイブラー株式会社様、クラウドファンディング(「すごい技術書を一緒に作ろう。」という企画です)でのみなさまによるサポートにより実現しました。 IPv6に関する技術情報を広く公開するという趣旨に賛同いただき、書の執筆と制作、公開にあたって多大な協賛をいただきました。ありがとうございます!!! 「プロフェッショナルIPv6」は、通常の書籍として5000円で

    penman
    penman 2018/07/04
    ごいすー
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    penman
    penman 2018/07/04
    privacy sheildの除外とgdpr対応あるいは違反が現実的に?ベライゾンがテックチャーチの親会社で、それを記事で明記するのは好感持てる
  • マクロを使わないでマルウェア感染を広める新しいテクニックが発見

    Malwarebytesは7月2日(米国時間)、「New macro-less technique to distribute malware - Malwarebytes Labs|Malwarebytes Labs」において、米セキュリティベンダーのSpecterOpsのセキュリティリサーチャーであるMatt Nelson氏が、Microsoft Officeのドキュメントにおいて、マクロを悪用せずにマルウェアの感染を行える方法を発見したと伝えた。 Windows 10特有のファイルに拡張子が「.SettingContent.ms」というものがある。これはフォーマットとしてはXML形式のファイルで、コントロールパネルに対してショートカットを作成する目的で使われている。問題はこのファイルのDeepLink要素に任意のコードを書くことが可能という点にあり、ここに指定したコードがユーザーに許

    マクロを使わないでマルウェア感染を広める新しいテクニックが発見
    penman
    penman 2018/07/04
    malwarebytesのオリジナルレポート見ると、malwarebytesではapllicationBehaviorProtectionてカテゴリで検知してる。振る舞い検知で十分検知できるということかも。そうであれば過剰に騒ぐことではないかと。
  • 正しいURLなのに偽のサイトへアクセスしてしまう事案が発生

    ビットコインなどの仮想通貨のオンラインウォレットサービスを提供するTREZORがブログ上で「トラフィックがハイジャックされるケースがある」ことについて報告しました。 [PSA] Phishing Alert: Fake Trezor Wallet website - TREZOR Blog https://blog.trezor.io/psa-phishing-alert-fake-trezor-wallet-website-3bcfdfc3eced 2018年7月2日、TREZORは自社のウォレットサービスが攻撃されているとブログ上で発表しました。ブログによると、TREZORのサポートチームが顧客から不正なSSL証明書についての問い合わせを受けて事態が発覚したとのこと。TREZORが公開している偽のフィッシングサイトにアクセスした際の画像は以下のもので、URLに表示されているドメインは「

    正しいURLなのに偽のサイトへアクセスしてしまう事案が発生
    penman
    penman 2018/07/04
    少し前にnanogにbgpハイジャック疑惑が投稿されたような。関係あるのかな。
  • 海外の『serial experiments lain』コミュニティについて - Mal d’archive

    今年(2018年)は『serial experiments lain』20周年ということで、ファンの有志によるイベント が開かれたり、脚家の小中千昭氏がブログを開設したりと、各所で『serial experiments lain』を回顧する催しが行われているようです。 そこで、この記事では、そういった盛り上がりとは一見したところ無関係の場所で営まれている『lain』コミュニティを紹介することで、『lain』の受容層の広がりと深さの一端をお伝えしたいと思います。 ■lainchan 海外のインターネットには、いわゆるchan系と呼ばれる、日の「ふたば☆ちゃんねる」に端を発する匿名画像掲示板が数多く存在しています。その中でも、『serial experiments lain』をモチーフとするchan系画像掲示板が、この「lainchan」です。 「lainchan」は、2014年4月に設立

    海外の『serial experiments lain』コミュニティについて - Mal d’archive
    penman
    penman 2018/07/04
  • 第520号コラム:「日本をターゲットにしたダークウェブの近状」 | デジタル・フォレンジック研究会

    第520号コラム:松 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー システム部 セキュリティ部) 題:「日をターゲットにしたダークウェブの近状」 日のダークウェブが活気づいている。 もう少し正確に表現すると、日の社会や経済をターゲットにしたダークウェブのコミュニティやビジネスが盛り上がっている。違法薬物の売人の宣伝や雑談ばかりだったコミュニティでは、犯罪の共犯者募集などいわゆる闇の求人的な投稿が目につきはじめている。また、銀行や暗号通貨取引所の口座開設における人確認プロセスを無効化するための情報や、警察のガサ入れ体験者による想定問答集など、様々な情報がコミュニティ内で共有されている。 これまでも同じような情報は流通していたという意見はあるだろう。確かに以前からグレーな情報自体は流通していたが、特筆すべきなのは、コミュニティでやり取りされている情報が、従来のような海外でのノウハウの受け売

    第520号コラム:「日本をターゲットにしたダークウェブの近状」 | デジタル・フォレンジック研究会
    penman
    penman 2018/07/03
    国内に特化したキャンペーンの予兆となりうるのか。パブリックである必要はないが、適切な 情報共有が成されることを期待します
  • 史上最悪レベル「2億3000万件」の個人情報流出か、米企業 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    2017年に発生した米国の消費者信用情報サービス「Equifax」のハッキング事件では、最大1億4300万人のデータが漏洩したことが発覚した。そして、先日明らかになったフロリダのデータ企業「Exactis」のケースでは、これを超える膨大な件数の個人情報が危険にさらされていたことが分かった。 Exactisのサーバーでは、3億4000万件以上の個人データが誰でもアクセス可能な状態で放置されていた。セキュリティ専門家のVinny Troiaは「Shodan」と呼ばれるツールを用いて、この事実を発見した。 Exactisは同社のウェブサイトによると、「35億件にのぼるデータの貯蔵庫を持つ、世界最大規模のマーケティング企業で、企業や個人の情報のアグリゲーションビジネスを行なっている」という。Troiaによると、放置されていた個人情報は氏名や電話番号のみにとどまらず、性別や子供の有無、ペット、喫煙か

    史上最悪レベル「2億3000万件」の個人情報流出か、米企業 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    penman
    penman 2018/07/03
    この件のどこに問題があるのか述べられてはいない。あくまで近年の風潮に即していないというコメントをwsjがのべている。
  • Windowsのイベントログ(Security)を見る① ~Microsoft Message Analyzerのススメ~ - サイバーセキュリティはじめました

    先日、にゃん☆たくさん(@taku888infinity)のブログでWindowsイベントログの見方について記載がありました。 mkt-eva.hateblo.jp 私もたまにWindowsのイベントログを見ることがありますが、「イベントログの見方」について紹介されているサイトが非常に少ないため、とても助かりました。 で、私も公開しておいたほうが、誰かしらの役に立つのではないかと言うことで、記事にしてみることにしました。 Microsoft Message Analyzerのススメ Microsoft Message Analyzerとは Microsoft Message Analyzerのインストール Microsoft Message Analyzerでできること まとめ Microsoft Message Analyzerのススメ 「イベントログを見る」と聞くと、Windowsに最

    Windowsのイベントログ(Security)を見る① ~Microsoft Message Analyzerのススメ~ - サイバーセキュリティはじめました
    penman
    penman 2018/07/03
  • GentooのGitHubがクラックされてrm -r /入ってたそうだけどやばいの? - Gentoo metalog

    GentooGitHub リポジトリが乗っ取られて, 復旧作業のためアクセスできなくなってますね. infra-status.gentoo.org どうやら ebuild (パッケージビルド&インストールするためのbashスクリプトファイル)に "rm -rf /*"とかもしこまれていたとか. なんか見た感じやばそうだけど, 実際のところやばいんでしょうか? まあ, もちろんのっとられたからにはやばいし, しばらく該当 GitHub リポジトリを避けておくのがいいんですが, 実際どのぐらいなにが起きるぐらいやばいんでしょうか? ということで, 以下の話をします. やられたリポジトリがやばくない ミラーだから, 開発者は使わないよ いろいろないから, 一般ユーザも普通使わないよ プルリク受けつけと、まあバックアップぐらいのとこだよ 書かれたコマンドがやばくない ebuild の先頭に

    GentooのGitHubがクラックされてrm -r /入ってたそうだけどやばいの? - Gentoo metalog
    penman
    penman 2018/07/02
    やられたのはミラーだったよ。という話に終わらずに埋め込まれたコードの検証も(実質無害)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    penman
    penman 2018/06/30
    なるほどなー。
  • 「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説

    「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説:アニメに潜むサイバー攻撃(1/5 ページ) 連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第2回のテーマは「ルパン三世 PART5」です。 文月(以下F): あ゛あ゛あ゛あ゛~、格好いいよルパン! 小説なら「行間を読む」っていうやつ? 最近のアニメではとんと見なくなった渋い演出? ルパンと不二子ちゃんの黄昏(たそがれ)の電話とか、アミ[網]の沈黙と問いかけとか! んんもうサイ

    「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説
    penman
    penman 2018/06/28
    正確なニュースをいち早くリリースする。個人も企業も国家も、これができれば一番よいが、なかなか難しい。#フェイクニュース