タグ

2010年8月31日のブックマーク (3件)

  • 今週のパズルはF1サーキット | WIRED VISION

    前の記事 世界最速の成長都市「重慶」:画像ギャラリー 日製「水没した携帯の乾燥機」 次の記事 今週のパズルはF1サーキット 2010年8月31日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Dave Banks フォーミュラ・ワンは、多額の金をかけ、技術革新も頻繁に行なわれるスポーツだ。 チームを結成するときには、ドライバーだけでなく、エンジニアや空力設計技術者も大きな関心を集める。F1チームに参加することは、科学に関連した仕事のなかでも最高のもののひとつと考えられている。風洞実験で1秒の何百分の1かを縮めることができれば、何百万ドルもの金が違ってくるのだ。 今週のパズルでは、何百万ドルではなく、50ドルのThink Geek商品券がかかっている。上のフォーミュラ・ワンのサーキットに隠されたメッセージを探して、こちらまで送信してほしい。締め切りは9月3日夜(米国時

  • mediologic.com/weblog » サイトを企画する時に考えたい、4つのポイント。

    ■サイトを企画する時に考えたい、まず4つのポイント。 Webサイト、特にブランディングサイト、スペシャルサイト、キャンペーンサイトというものを企画する時に気をつけたいこと。 Google勤務時代はさすがにそういう仕事はなかった訳ですが、博報堂、電通、そして今に至るまで、サイトの企画をする際に、気をつけてきたこと、一緒に仕事をするスタッフとシェアしてきたこと、そしてこれから一緒に仕事することがあるかもしれない人々にもシェアしたい、僕の考え方をまとめておきたいと思います。 1)そもそもWEBサイトに人は来ない 僕自身、多数のWEB企画に参加してきたけれども、常にまず第一に念頭におくのは、そもそもサイトに人は来てくれない、ということ。Google時代にその考えはますます強くなった。検索をしてサイトに飛びだつユーザーは、その目的のためにそれぞれを訪れる。SEO/SEM業界でいう[ランディングページ

  • 「お前はもう落ちている」面接で絶対やってはいけないNGフラグ9選

    面接に落ちるフラグとは何か エントリーシートと試験を通過して、いざ面接。しかし、就活の魔物は面接に棲んでいます。 何次にも渡る厳しい評価プロセスは、生半可な準備でとうてい乗りきることはできません。試行錯誤の繰り返しを経て、ようやく満足いく面接ができるようになっていきます。 しかしそんな厳しい生存競争の場には、戦う前から既に「負け」が確定してしまうNGが存在します。 今回の記事のコンセプトは「少なくとも、バトルステージには上がろう」です。志望動機やガクチカを練り上げるその前に、自分が当てはまっていないかをチェックしてみてください。 マナーの基から最後の逆質問まで。面接NGアクション集 ①姿勢・格好が悪い 姿勢が悪い状態で受け答えをすると、その時点で評価は大きく下がります。背筋を伸ばすとか、足を組まないとかそういう普通のことができるだけで、意外と第一印象は変わるものです。 また、意外な落とし

    「お前はもう落ちている」面接で絶対やってはいけないNGフラグ9選