タグ

2015年5月13日のブックマーク (3件)

  • 高く放り投げるだけで自動で追いかけて撮影してくれる空撮ドローン「Lily」

    誰でも容易に安定して飛ばせるドローン(マルチコプター)はさまざまな空撮の可能性を広げるデバイスですが、難しい操作をしなくてもユーザーを自動追尾して空撮する機能を持つドローンが「Lily」です。 Home page - Lily https://www.lily.camera/ コレがLilyの機体。笑みを浮かべるような表情が目をひくデザインになっています。 Lilyは空撮が可能なドローンですが、最大の特徴は空中に放り投げるだけで飛行を開始し、そのまま追尾しながら撮影してくれる機能があること。この機能によって、1.ユーザーが専用の「トラッキングデバイス」と呼ばれるリモコンを身に付け、2.Lilyを放り投げると、3.自分の動きに合わせてLilyが自動的に飛行し撮影を行ってくれます。 そのため、スノーボードをしている最中など、自分でコントローラーを操作できないときでも、確実に自分の姿を収めること

    高く放り投げるだけで自動で追いかけて撮影してくれる空撮ドローン「Lily」
    penpen-0704
    penpen-0704 2015/05/13
    最強の自撮りデバイスだ
  • Hatena Design Hour の検索結果 - Hatena Design Group

    …イナー向けイベント「Hatena Design Hour #8 in Kyoto」のレポートブログです。 ご参加くださった皆様、当にありがとうございました!HDH#8では『Hatena Policies』『カクヨム』『はてなブログ タグ』のデザイナーが登壇しました。 今回はプレゼンテーションについて少しご紹介したいと思います。 「単調でかためで小難しい長文を親しみ易くするデザインの手法」川上 淳 (id:akawakami) ガイドラインのような重要度の高い文書を、分かりや…

    Hatena Design Hour の検索結果 - Hatena Design Group
  • アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA

    いわゆる「お役所仕事」のことを英語では「Red Tape」という。そういう言葉があるくらいだから、当然役所の手続きというのはアメリカでもご多分にもれず手強い。アメリカに移り住むにあたって、様々なお役所のお役人と格闘してきたが、「最強の相手は誰だったか?」と聞かれたら、迷わず税務署(IRS)と答える。またまた与太話だが、どのくらい手強かったかを紹介してみたい。 「一回しか言わないからよく聞けよ」 アメリカのお役所の待合室というのは人種の坩堝だ。白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系と当に色々な人がいる。アメリカの全人口3億人に対して、外国人人口が4千万人ほどいるというのだから、それもうなずける。言語の壁がある人が少なくないのだから、お役所で何か案内する時にゆっくり、はっきり話してくれると有り難いのだが、残念ながらそんな容赦はない。その代わり、係の人がきて注意事項などを待合室で連絡する際は、必

    アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA
    penpen-0704
    penpen-0704 2015/05/13
    あいつらのやる気の無さはハンパないので今やってくれなきゃ死ぬくらいの勢いで求めないと厳しい