タグ

*技術に関するpentasaのブックマーク (17)

  • 2008-01-31 - 出羽ブログ ~はてな版~ - SAStruts + S2JDBC でサンプルアプリを作ってみました

    以前、WEB+DB PRESS vol. 41 にて特集2『つらいJavaからたのしいJavaへ Seasar2 サクサク開発 実践カリキュラム』を執筆させて頂きました。 (http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol41) この記事では、プレゼンテーション層にTeeda、データアクセス層にDBFluteというフレームワーク使ってサンプルアプリケーションを作成しました。 今回は、前回と同じ外部仕様、同じデータベースによる サンプルアプリケーションのSAStruts + S2JDBC版を作ってみました。 ただし、現時点では「正常系が動作した」というレベルの完成度です。 前回のサンプルアプリケーションと比較して、以下のような未実装な機能が 多く存在するので注意が必要です。 一部の日付書式 バリデーション 二度押し防止 戻るボタン対策 共通レ

    2008-01-31 - 出羽ブログ ~はてな版~ - SAStruts + S2JDBC でサンプルアプリを作ってみました
    pentasa
    pentasa 2008/02/01
    SAStruts + S2JDBCのサンプル。
  • イマドキのオブジェクト指向 (arclamp.jp アークランプ)

    最近、改めてオブジェクト指向の説明というものを見直すことがあったのですが、出てきた結論としては「イマドキのオブジェクト指向」という形で再編集しても良いのではないかと。 先週の丸山先生レクチャーシリーズ2007-2008 第3回「SOAの現在」で発表した「メッセージ指向によるシステム開発の変化の兆し ~遍在するメッセージ指向~」は、その表れ。ウルの河村さんと話しているときに盛り上がって、そのまま形にしたものです。 では、「イマドキのオブジェクト指向」とは何か。それはメッセージ指向という解釈です。オブジェクト指向は「メッセージによる処理の分割」であり、「分離された処理をオブジェクトと呼ぶ」と定義します。これまではオブジェクト指向とは「オブジェクトによる処理の分離」であったわけです。 背景 現在、ソフトウェアを作る時に重要なのは「処理をいかに分離し、作業を分担するのか」ということです。これはプ

    pentasa
    pentasa 2008/01/28
    、現在のシステムで重要なのは「オブジェクトのデザイン」よりも「関係性のデザイン」である
  • JavaとAction ScriptにおけるString型の違い - 出羽ブログ

    昨日、「Flex入門」という社内勉強会の資料を公開 したことろ、いろいろとフィードバックを頂きました。 > フィードバック有難うございます。 Flex入門 http://d.hatena.ne.jp/dewa/20080124#1201162231 スライドの15ページ目に 「JavaではString型はオブジェクト型なので挙動が異なる。」 という箇所に id:cero-t さんから 『Stringの挙動、Javaと変わらなくないですか?』という ツッコミが入る。 コードを書いて確認してみると、確かに挙動は変らない。 なんでだろう? JavaのString型はクラス(オブジェクト)、 Action ScriptのString型はプリミティブ型。 この違いのため、JavaとAction Scriptで 代入に関する同様の操作をしたところ、 結果が異なることを予想していました。 しかし、実際に

    JavaとAction ScriptにおけるString型の違い - 出羽ブログ
    pentasa
    pentasa 2008/01/26
    ほほ~ActionScriptはそんなつくりになってたのか。
  • LDRにニコニコ動画とYouTubeのサムネイル

    2008年01月20日19:38 カテゴリlivedoor Reader LDRにニコニコ動画とYouTubeのサムネイル livedoor Reader で文にニコニコ動画や YouTube へのリンクがあると、サムネイルを表示してくれる Greasemonkey スクリプトがあります。 LDR - Add YouTube Thumbnail -- Userscripts.org ニコニコ動画の場合は1枚、YouTube だと3枚のサムネイルが表示されます。 少し前から使っていますが、わかりやすくなっていいですね。 例えば、 なつみかん。 | 太郎の「男女」という曲が楽しすぎる件 を livedoor Reader で読むと以下のようになります。 スクリプトなし スクリプトあり サムネイルがあると、ついつい動画を見に行ってしまいます。 このブログの関連記事 自分が使っているlivedo

    LDRにニコニコ動画とYouTubeのサムネイル
    pentasa
    pentasa 2008/01/21
    これは便利
  • http://eclipsewiki.net/eclipse/?%A5%EA%A5%E2%A1%BC%A5%C8%A5%C7%A5%D0%A5%C3%A5%B0

  • Perl one liner 集 perl 1行野郎

    Landscape トップページ | < 前の日 2003-06-03 2003-06-04 次の日 2003-06-05 > Landscape - エンジニアのメモ 2003-06-04 Perl one liner 集 perl 1行野郎 当サイト内を Google 検索できます * Perl one liner 集 perl 1行野郎この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Perl] - one liner、日語で言うと一行野郎いわゆる一行スクリプトを解説したページ。 昔はよく参照してたが、google をいくら探しても見つからない。 仕方がないので、ここに転載しておく。 - Internet Archive で見つけた。「perl でいいよ」 というページの一コーナーだったようだ。 http://web.archive.org/web/2

    pentasa
    pentasa 2007/12/28
    ワンライナー便利
  • 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang

    ひとりで作るネットサービス──第20回目は「IT戦記」のブログで知られるamachangこと天野仁史さん(25)にお話を伺った。JavaScriptCSSを活用してブラウザだけで動くプレゼンテーション・ツールや、主要なブラウザでXpathが使えるようにする技術などを1人で開発するamachang。その背景にはどういった苦労や悩みがあったのだろうか。 「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる 「今のamachangは吠えているだけだよね。君の言っている理想に近づきたかったら、もっと人を巻き込まなくちゃだめだよ」。当時のamachangはmixi日記に、仕事の愚痴を垂れ流していた。自分のやりたいことが分からない、何を勉強していいか分からない、上司とうまくいかない……。そうした愚痴を書き込んでいたら、エンジニア仲間に冒頭のように言われた。ショックだった。 もっと人に会わなくちゃだ

    吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang
    pentasa
    pentasa 2007/12/25
    「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる
  • Server_Framework_for_Java_Web - TERASOLUNA Framework Wiki - TERASOLUNA Framework - OSDN

    はじめに概要と特徴 バージョン体系について 使い方導入手順 ドキュメント APIドキュメント ダウンロード ラインナップServer Framework for Java(Web版) Server Framework for Java(Rich版) Batch Framework for Java Server/Client Framework for .NET 情報交換フォーラム バグ報告 リクエスト メーリングリスト その他ライセンス FAQ リンクプロジェクトホームページ TERASOLUNA Server Framework for Java(Web版)概要Webアプリケーション開発に必要な機能を備えた汎用フレームワークです。オープンソースのJavaフレームワークであるSpring Frameworkをベースにしています。 TERASOLUNA Server Framework f

    Server_Framework_for_Java_Web - TERASOLUNA Framework Wiki - TERASOLUNA Framework - OSDN
    pentasa
    pentasa 2007/12/23
    TERASOLUNA
  • [Think IT] 第2回:紙か? Wordか? Excelか? BTSか? (1/3)

    【バグ管理の作法】バグ管理のノウハウ 第2回:紙か? Wordか? Excelか? BTSか? 著者:TIS 栗栖 義臣 公開日:2007/12/11(火) 来週からこのプロジェクトのバグ管理をやってくれたまえ ある日突然上司からこのようにいわれて、「オーケーです!まかせてください!」と2つ返事で引き受けることができるだろうか? ぼんやりとはわかっていても「実際にバグ管理って何をどう進めればよいのだろうか…」と途方にくれる方もいるだろう。そこで連載の第2回からは、バグ管理において「いつ」「何を」「どのように」行えばよいのかを解説していく。 まずバグ管理全体の流れからポイントをまとめ、紙、Word・Excel、BTSを比較していこう。 バグの修正を発見された順番に行っていてはダメ まず、連載では「バグの管理とは、バグレポートのワークフローを定め、バグの数を把握し、バグに優先順位をつけ、バ

    pentasa
    pentasa 2007/12/14
    そろそろExcelはやめたいよね
  • あなたのマークアップのどこがどう正しくないかを具体的に指摘してくれる『xhtml-css』 | 100SHIKI.COM

    似たようなツールはいくつかあるが、やっぱり便利なのと、きれいなインターフェースなのでご紹介。 xhtml-cssではCSSHTMLの文法チェックを行ってくれる。自分でサイトやブログを持っていたら一度試してみるといいだろう。 診断結果はかなり具体的なのでどこをどう直せばいいかが一目瞭然だ。 ウェブは厳密に正しくなくてもなんとなく表示されるものだが、やっぱり検索エンジンのこととか、メンテナンスのことを考えると正しい文法であるに越したことはない。 また何がどう正しくないかを知ることによって自分が何を勉強すればよいかもはっきりするだろう。こうした勉強欲を高めてくれるツールはいいですな。

    あなたのマークアップのどこがどう正しくないかを具体的に指摘してくれる『xhtml-css』 | 100SHIKI.COM
  • 肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー (1/3) - @IT

    肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(8)(1/3 ページ) 連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) メモリリークと聞いて、良いイメージを思い浮かべる開発者は少ないだろう。経験したことのある人にとっては、思い出したくない過去の記憶がよみがえるかもしれない。もしかしたら、その単語を聞くだけで胃が痛くなる人もいるかもしれない。筆者もかつてはその1人であった。 前々回の記事では、WebサーバとTomcatの間の接続において、スレッド数の不整合により発生したトラブル事例を、前回はTomcatとDBサーバの間のトラブル事例を紹介した。今回もTom

    肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー (1/3) - @IT
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pentasa
    pentasa 2007/11/02
    エクセルで簡単ガントチャート。これ結構凄いよ
  • わずか565バイトテトリスのプログラミング解説

    「往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト」に載っていたわずか565バイトのテトリス。文字数にして551文字。79文字*7行のプログラミングで、テトリスが動きます。 以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存すればテトリスが動きます。 <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){fo

    わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
    pentasa
    pentasa 2007/11/02
    ソースコードってここまで圧縮できるのか。まじすげぇ
  • SQLite Manager :: Firefox Add-ons

    This extension depended upon the interface to sqlite engine embedded in Firefox. As the interface has been removed in Firefox 57, this extension no longer functions. However, the extension can be used on ESR release of Firefox, which can be downloaded at https://www.mozilla.org/en-US/firefox/organizations/all/. Features: Manage any SQLite database on your computer.An intuitive heirarchical tree sh

    SQLite Manager :: Firefox Add-ons
    pentasa
    pentasa 2007/10/31
    SQLiteをFireFoxから扱う!デラ便利
  • Sysml Information Center (Sysml情報局)

    Sysml情報局では、UML2.0の発展型でシステムエンジニアリングに拡張したSysmlの概要、説明、ダイアグラム及び最新情報を提供します。 Sysml情報局 Sysmlは、ソフトウェア開発のためのUML2.0の発展させ、システムエンジニアリングに拡張したものです。Syml情報局では、Sysmlの概要、Sysmlの説明、Sysmlのダイアグラム及びSysmlの最新情報を提供します。!

    pentasa
    pentasa 2007/10/29
    Sysmlとは、ソフトウェアだけではなく、ハードウェアも含めたシステムの仕様の明確化、システム分析、システム設計、システムの検証及びシステムの妥当性確認を支援するためのもの
  • OMG技術 SysML

    オブジェクト・マネジメント・グループ OMG SysML公式Webサイト (C) 2007 by Object Management Group, Inc. [訳:オブジェクトテクノロジー研究所 2007年2月1日] OMGのSysMLは、ハードウェア、ソフトウェア、情報、人、手続、設備を含む複雑なシステムを定義、分析、設計および検証するための汎用的な図式モデリング言語である。とりわけこの言語はシステムの要求、振舞い、構造および統合を、広汎な工学的分析成果を反映させつつモデル化するために必要な意味的基盤とその図式表現を提供する。SysMLは、UML for Systems Engineering RFPで設定された要求を満足させるために必要なUML 2.0の拡張付サブセットとして表現される(図1参照)。SysMLは、OMG XML Metadata Interchange (XMI)

    pentasa
    pentasa 2007/10/29
    ポストUMLになるのかな?
  • S2JDBCについてもう少し言っておくか - Doge log

    ヨシオリがDISられてるのは無視するとしても。 生産性 S2JDBCに期待されてるような人もいるけど実は言うほど生産性ってあがらないんじゃないかなと思う。 S2JDBCのドキュメントにも書いてあるんだけどあくまで"JPAに比べて"だから。 JPAは世間でなんて言われてるか知らないけど僕はクソだと思ってる。 なので"JPAに比べて"とか言われるとそりゃ生産性あがるわ!って話なのです。 ひがさんクラスの人がが低いところに標準を合わせてどうすんだと。 流れるようなインターフェイス こいつがウリのようだけどここにも少し気になるところがある。 流れるようなので思考を中断せず云々みたいな事があるようだけどホントにそうかな? 気にしてるのは"where"とかってメソッドでこれってバリバリSQL意識してるからこの名前なんだろうなって気がする。 って考えるとここで言ってる思考ってのは実は「SQLを考える」っ

    S2JDBCについてもう少し言っておくか - Doge log
    pentasa
    pentasa 2007/10/26
    「いやー自分完璧ッスからー」なんていう奴は芯でしまえ!
  • 1