タグ

2007年1月5日のブックマーク (2件)

  • 歴史は繰り返すのか?──Meromの「パワー」と「エコ」を調べる

    歴史は繰り返すのか?──Meromの「パワー」と「エコ」を調べる:イマドキのイタモノ(1/2 ページ) インテルが開発コード名「Merom」として開発してきたノートPC向けCPUは、すでに7月末にCore2 Duoとして発表されているが、日からOEMベンダのノートPCに搭載されて実際に販売が開始された。Meromの基的なアーキテクチャは、すでに市場に出回っているデスクトップPC向けCore2 Duoこと開発コード名「Conroe」とほぼ同じ(ConroeがMeromをベースに開発されているのだ)であるのだが、消費電力はConroeよりもずっと低く抑えられている。熱設計時の指標となるTDP(Thermal Desgin Power、熱設計消費電力)は35ワットと、Conroeの65ワットに比べて約半分だ。 今回は、同じ動作周波数のMeromと現行製品であるCore Duo(開発コード名Y

    歴史は繰り返すのか?──Meromの「パワー」と「エコ」を調べる
    peo3
    peo3 2007/01/05
    Core DuoとCore 2 Duoの比較.
  • プログラミング言語 D - 他言語との比較

    注釈 オブジェクト指向 これは、クラスやメンバ関数、継承、 仮想関数によるディスパッチに対応していることを示しています。 インラインアセンブラ 多数のC/C++コンパイラがインラインアセンブラをサポートしてはいますが、 これは言語の標準の一部となってはいません。 各コンパイラ毎に構文はバラバラで、実装の質も統一されていません。 インターフェイス C++のインターフェイスへの対応は、IDL(インターフェイス定義言語) が開発されねばならなかった事実が示しているように、不十分です。 モジュール 多くの人がC++は正確にはモジュール機構を持っていない、と言うでしょう。 しかし、C++の名前空間は、ヘッダファイルと組み合わせることで、 モジュールの持つ機能の多くをカバーしています。 ガベージコレクション Hans-Boehm のガベージコレクタをC/C++プログラムでも用いることは可能ですが、 こ

    peo3
    peo3 2007/01/05
    わかりやすい.