タグ

2014年3月5日のブックマーク (2件)

  • rubyのグラフ描画ライブラリはruby gnuplotが一番良いというお話。 - ktkh

    2013-07-29 rubyのグラフ描画ライブラリはruby gnuplotが一番良いというお話。 rubyでグラフを書きたいのだけど、描画ライブラリがあまりいいのがない。 なんか院生時代も同じコトで悩んだ気がする。 結論としてrubyでグラフを書く際はruby gnuplotを使うのが良いという結論になりました。 様々なプログラムで使えるイケてるグラフ作成ライブラリまとめ - NAVER まとめ ちなみにperlだとChart::Clickerが非常にお勧めです。 Chart::Clicker gruff 細かい所で手が回らないというのが正直な印象。ラベルの取り扱い然り、凡例の取り扱い然り。 記法としてはすごく直感的で画面サイズを変更したいとかはコンストラクタの引数でnew('600x200')とかで便利なのだけど、ラベルを45度回転させてたい!!とか細かい作業を行うとなるともう

  • Ruby で構造体もどき その3 - WHITELEAF:Kindle応援サイト

    その1 | その2 前回までと違って unpack フォーマットを直接書くのではなく型を定義して BinData のような形式にしてみました。unpack のフォーマット文字列を生成して一回の unpack 実行で済ませる方針は変わっていないので、配列の添字にシンボルは使えません。(そのうちするかもですが) # sample class Binary < BinStruct::Base class Vector < BinStruct::Base var Float, :x, :y end var Long, :version var String[10], :name # String の配列は文字列の長さを意味する。 var Vector[100], :pos end stream = BinStruct::Stream.new("data.bin") bin = stream.rea

    Ruby で構造体もどき その3 - WHITELEAF:Kindle応援サイト