タグ

2013年4月22日のブックマーク (3件)

  • 日本の警察庁、匿名化ツール「Tor」のブロックをサイト管理者に促す « WIRED.jp

    peppers_white
    peppers_white 2013/04/22
    自分自身の権利を守ろうとすると、やっぱり必要なのはアレなのかね。上の思惑通りになってやりたくないやり方を強制させようとしていく感じで
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    peppers_white
    peppers_white 2013/04/22
    発想変えてスマホと連携できるようにならんかねえ
  • 奨学金の話、もうきれい事いうの止めようぜ

    はてブみて結構絶望したんで続きを書いた。 はてな村の大勢は、大学に行かない奴はDQNかカス扱いなのかな、世の中の半分の高校生は大学行ってねえけど。 http://anond.hatelabo.jp/20130422122633 ---------- 勉強できねえと思ってるヤツは、大学行かずに高卒で就職しろ。 今の世の中、ホワイトカラーの仕事は既に少ねえよ。 奨学金の特に貸与型の件だけど、もうきれい事で誤魔化すの止めようぜ。 ありゃ、次の2つのパターンだけ、効果がある。 「やりたいことがあって(例えば師事したい教授が居て)進学する」ヤツ「仕事の資格(医師薬剤師等)を得るために進学する」ヤツ次のパターンは、不幸になるだけだ。 「秀才でも天才でも勉強がしたいわけでもなくて、単にモラトリアムor就職で必須だから進学する」ヤツ昔は、次のパターンも含めて、全部で4つの大学生が楽しく麻雀でもやりながら将

    奨学金の話、もうきれい事いうの止めようぜ
    peppers_white
    peppers_white 2013/04/22
    綺麗ごとじゃないこと言うつもりが綺麗ごとを言ってしまう例