タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (534)

  • 鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫元首相(72)が5日、ツイートを更新。安倍晋三首相(64)が外交問題で窮地に立たされている現状とその背景、今後の課題、それでも日国内では支持されている理由について連続投稿で持論を展開した。 鳩山氏は「北朝鮮問題では完全に蚊帳(かや)の外に置かれていた安倍首相が、金正恩委員長と会談する用意があると言い出した」と切り出し、「なぜ言い出したのか、それは彼は何一つ外交で成果を上げることが出来ず、北方領土問題も簡単に解決できないと分かったからだろう。足許を見られたら、外交は高くつくのではないかと懸念する」と一刀両断。金委員長との会談を掲げる背景には、ロシアとの北方領土問題の解決に見通しが付ず、停滞している苦しい状況があるとした。 さらに、鳩山氏は「安倍首相が北朝鮮に行って金正恩委員長と会談するとどうなるか。一番喜ぶのはトランプ大統領だろう。俺が言ってやったから会談ができたと。それで安倍首

    鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    インド料理店に行くと、こんな光景がよく見られる。ターリー皿(銀色の丸い大きな皿)の上に、バターチキンなどのカレーと生野菜サラダ。そしてその横には、ターリー皿からはみ出した巨大ナン。ところがカレー場・インドでは、こうした大きなナンはまず見られないという。なぜ日のナンは、インドよりも大きくなったのか。その謎を解くカギが、近年激増しているインド・ネパール料理店、通称「インネパ店」にあった。 【写真】日人にも人気がある「インネパ料理屋」はこんな感じ ■ナンを見たことのないインド人も そもそもインドでは、ナンというべ物自体がそれほど一般的ではないという話をよく聞く。実際はどうなのだろう。インド器輸入販売店「アジアハンター」店主でインド現地の事情に精通する小林真樹氏に話を聞くと、こんな答えが返ってきた。 「ナンは北インドやパキスタンの一部では日常的にべられていますが、それ以外の地域では高

    インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」のは約870万人いる。 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。

    働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
  • 外国籍児童・生徒1万人超が日本語「無支援」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    の公立学校(小中高と特別支援学校)に通い、学校から「日教育が必要」と判断されたにもかかわらず、指導を受けられていない外国籍児らが全国で1万400人に上っている。毎日新聞が文部科学省に情報公開請求したところ、こうした児童生徒が全都道府県にいることが判明した。日語が分からず授業が理解できない「無支援状態」の児童生徒が、外国人集住地域だけでなく全国に広がっていると言え、国レベルの対策が急務になっている。 【図表で解説】外国人労働者家族の社会保障は? 文科省は2年に1回、「日語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(日語指導調査)」で、公立学校に通い日教育が必要な児童生徒の人数を調べ、公開している。2016年5月の調査では、日語指導が必要な児童生徒は全国の8396校に4万3947人確認された。多くは外国籍だが、保護者の結婚などで日国籍を取得し、移住した児童生徒も含まれる

    外国籍児童・生徒1万人超が日本語「無支援」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 消費増税も吹っ飛ばす破壊力。「MMT」(現代貨幣理論)の正体(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    MMT」って、聞いたことありますか? MMTというのは、現代貨幣理論(Modern Monetary Theory)のことです。 この記事の写真はこちら 最近、アメリカで大論争を巻き起こし、日でもよく採り上げられている経済理論です。 きっかけとなったのは、2019年1月に、アメリカの史上最年少議員(民主党)として話題のアレクサンドリア・オカシオコルテス議員が「MMT」への支持を表明したことで、突如、MMTが脚光を浴びました。 MMTの論者たちは、「財政赤字は心配するな」という過激とも思える大胆な主張をしています。 このため、著名な主流派経済学者や政策当局が、MMTを「トンデモ理論」だとバッシングを始めました。 ところが、このバッシングに対して、MMTを提唱する経済学者ステファニー・ケルトン教授らが、強力に反論したので、大騒ぎになりました。 そして、この論争が、日にも飛び火したというわ

    消費増税も吹っ飛ばす破壊力。「MMT」(現代貨幣理論)の正体(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 天皇陛下のブルーギル「持ち帰り謝罪」発言 舞台裏を証言(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    「ブルーギルは50年近く前、私が米国より持ち帰りました」。2007年、天皇陛下は大津市で開かれた「全国豊かな海づくり大会」の式典で驚きの発言をされた。琵琶湖の在来魚を減らすほどブルーギルが異常繁殖した事態に「心を痛めています」と後悔の思いを明かした。発言の舞台裏には何があったのか。関係者の証言から振り返る。 陛下は皇太子時代の1960年、訪米先のシカゴ市長から贈られたブルーギルを日に持ち帰り、水産庁の研究所に寄贈された。魚類学者らには知られた話だったが、陛下自身が公の場で語るのは海づくり大会が初めてだった。 【グラフ】琵琶湖の外来魚の推定生息量 「なぜか獲れない」駆除量激減で困惑 「実は、大会の告知ポスターからブルーギルを外したんです」。 滋賀県の海づくり大会準備室長だった東清信さん(64)=現びわ湖放送社長=は語る。琵琶湖を泳ぐブラックバスの写真を用い、在来魚がべられる被害をPRした

    天皇陛下のブルーギル「持ち帰り謝罪」発言 舞台裏を証言(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「中2から強制的に性交され続けた」判決文でわかった地獄の5年(女性自身) - Yahoo!ニュース

    3月26日、名古屋地方裁判所岡崎支部が下した無罪判決が波紋を呼んでいる。中学校2年生のころから、娘と性交していた父親が「準強制性交等罪」に問われたにも関わらず、無罪となったのだ。判決文からは、彼女の5年間がいかに「地獄」だったかということがうかがえる。 被害女性の美羽さん(仮名)は、実父と実母、弟3人との6人暮らし。実父による性的行為は、中学二年から始まった。美羽さんが寝ていると実父がやってきて、<陰部や胸を触ったり、口腔性交を行ったりするようになり、その年の冬頃から性交を行うようになった>(< >内は判決文の要約)という。 美羽さんが高校を卒業するまで、こうした行為は週に1~2回程度の頻度で行われ、美羽さんは<体をよじったり、服をぬがされないように押さえたり、「やめて」と声を出したりするなどして抵抗していた>が、実父の行為は制止できなかった。来ならば、助けを求められるはずの実母とも不仲

    「中2から強制的に性交され続けた」判決文でわかった地獄の5年(女性自身) - Yahoo!ニュース
  • ソニー、ゲームの性表現制限=セクハラ批判の高まりで-米紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は16日、ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション4」用ソフトの性的な表現を制限する指針を設けたと報じた。 米国などでのセクハラ批判運動の高まりを受けた措置という。 同紙によると、ソニーは露骨な性的描写などを制限するための指針を策定。他のゲーム機メーカーは、年齢制限のためのレーティングを表示すれば、より幅広い表現を許容しているが、ソニーは独自の指針で対応を強化する。

    ソニー、ゲームの性表現制限=セクハラ批判の高まりで-米紙(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 東大祝辞の核心「日本は世界一冷たい国」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京大学入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞が話題を呼んでいる。コミュニケーションストラテジストの岡純子氏は「上野氏は『自分が勝ち抜くことだけを目指すな』と訴えた。多くのデータは、日が敗者や弱者を排除する『世界一冷たい国』であることを示している。上野氏のメッセージはその危機感の表れだろう」と指摘する――。 ■上野千鶴子氏のメッセージに耳を貸さない冷酷日 4月12日に行われた東京大学の入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞が「刺激的」「奥深い」と話題になっている。 祝辞の全文を読み、筆者もかつて「ワセジョ」(早稲田大学の女子学生)時代、女子大との合同サークルの活動中に他大の女子ばかりをチヤホヤするワセダの男子たちに腹を立てていたことを思い出した。 女性差別についての論考については、受け取り方はさまざまあるだろうなと感じつつも、筆者の心に最もガツンときたのは、以下の部分だ。 《世の中には、がん

    東大祝辞の核心「日本は世界一冷たい国」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • Google Waveは早すぎた でも今はSlackがある(アスキー) - Yahoo!ニュース

    Sansanのイベントに登壇したSlackのベア・ダグラス氏は、働き方改革とコラボレーションに寄与するSlackの魅力をデモで見せつけた。 2019年3月14・15日に開催された「Sansan Innovation Project 2019」において、「次世代のコラボレーションと働き方」を語ったのは、Slack Technologiesでデベロッパーリレーションを担当するベア・ダクラス氏。10年前のGoogle Waveを取り上げ、SNS業界に入った自身の経緯を振り返ったダグラス氏は、さまざまなデモでSlackの魅力をアピールした。 【もっと写真を見る】 チームワークの重要性が認知され、テクノロジー面で機が熟した 自己紹介の後、ダグラス氏は現在の業務におけるコミュニケーションの重要性を示すとともに、Slackのミッションとして「ビジネスライフをよりシンプルに、より快適に、より有意義に」を掲

    Google Waveは早すぎた でも今はSlackがある(アスキー) - Yahoo!ニュース
  • 「日本人はまだコカインの本当のヤバさを知らない」モーリー・ロバートソンが徹底解説(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    「クスリはダメ、ゼッタイ」。大麻でも覚醒剤でも、そしてコカインでも、日ではすべてをこの枠に押し込めてしまい、問題の質に目が向くことがない。コカインはほかの薬物と何が違い、どこが最大の問題なのか? 『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが徹底解説! ■"新しい強壮剤"として売り出されたことも ミュージシャン・俳優のピエール瀧氏がコカインの使用で逮捕されてから、「関連作品の販売停止や放送自粛は過剰か」といったものも含め、さまざまな議論・報道が飛び交っています。 なかには著名人に対する「ざまあみろ」という群衆心理に乗っかり、問題の質と関係ないところで藁(わら)人形にひたすら釘を打ち込むような言説も見受けられますが、そもそもコカインとはどんなものかという理解が深まっているとは思えません。 今回フォーカスしたいのは、「コカインを供給

    「日本人はまだコカインの本当のヤバさを知らない」モーリー・ロバートソンが徹底解説(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • 30代、1割が性交渉未経験=男性は低収入と関連-東大(時事通信) - Yahoo!ニュース

    異性との性交渉を経験したことがない成人が増えており、2015年時点で30代男女の1割が未経験だったと、渋谷健司・東京大客員教授らのチームが8日、英医学誌に発表した。 チームによると、男性では収入が低いほど未経験率が高かった。上田ピーター・東大客員研究員は「性交渉を求めない傾向は『草系男子』などと言われてきたが、実際には収入や雇用形態の影響で不意ながら経験していない面があるのでは」と分析した。 チームは国立社会保障・人口問題研究所が成人の結婚、出産への意識や性交渉経験などについて調べている出生動向基調査の1987~2015年のデータなどを基に、日全体の未経験率を推計した。 18~39歳の男女の未経験率は2000年前後までは低下し、その後上昇に転じていた。男性の1992年の未経験率は20%で、2015年は25.8%に増加。女性も21.7%から24.6%に増えていた。 30代前半の男性で

    30代、1割が性交渉未経験=男性は低収入と関連-東大(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし 兵庫県警のWebサイトで、2016年から約3年にわたり、利用者の訪問データを無断で収集していたことが分かりました。インターネット上での指摘がきっかけで発覚したもので、兵庫県警はその後、当該コード部分をサイトから削除しましたが、今のところ告知や謝罪などは行われていません。編集部では兵庫県警にコメントを求めました。 【画像:Googleアナリティクスが埋め込まれていた部分】 兵庫県警が使用していたのは、Googleが提供しているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」。これ自体は多くのサイトで使われているごく一般的なツールですが、利用規約ではデータ収集のためにCookieを使用していることや、Googleアナリティクスを使用していることなどをサイト訪問者に開示するよう定めており、

    兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • 陣痛促進剤、基準量守られないケース 事故で脳性まひも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2013年までの5年間にお産の事故で脳性まひになった赤ちゃんのうち、約3割に陣痛促進剤(子宮収縮薬)が使われ、最もよく使われる薬剤だと、半数以上のケースで、学会指針が強く勧める適切な使用量が守られていなかった。日医療機能評価機構が29日、発表した。 自然に陣痛が始まらなかったり陣痛が弱かったりした場合、点滴やのみ薬の陣痛促進剤が使われる。効き具合の個人差が大きく、まれに子宮の筋肉の一部が裂ける子宮破裂などが起こり、母子が危険な状態になることがある。日産科婦人科学会などのガイドラインは、胎児の心拍数や陣痛の強さを連続的に調べながら、基準量の範囲内で促進剤を使うことを強く勧めている。医療機能評価機構も、医療者向けの文書でガイドラインなどを守るよう呼びかけてきた。

    陣痛促進剤、基準量守られないケース 事故で脳性まひも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」足引っ張る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    アー・ユー・ハッピー? 国連の関連団体は20日、今年の「世界幸福度報告」を公表した。日は156カ国・地域中58位で、昨年より四つ順位を落として過去最低となった。これまで40位を上回ったことがなく、4年連続の50位台となる。 【写真】同志社大の八木匡教授=人提供 この報告は2012年から14年を除いて毎年公表されており、これが7回目。1~3位は昨年に続き、フィンランド、デンマーク、ノルウェーの北欧3カ国が独占。欧州諸国がトップ10の大部分を占める構図は例年と大きく変わらず、米国は19位、韓国は54位、中国は93位だった。 報告の基になったデータは米ギャラップ社の世論調査で、各国・地域の各3千人程度が16~18年、現在の生活の満足度を「0~10」で答えたもの。国連の関連団体「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」がその値について(1)1人当たりの国内総生産(GDP)(2)社会的支援の

    日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」足引っ張る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 市川海老蔵 「今遊べばおもしろくなくなる」と“ストイック生活”、そのワケは?〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    来年5月に十三代目市川團十郎の襲名を控える市川海老蔵さん。結婚前は歌舞伎界きってのモテ男として、数々の浮名を流しましたが、現在はよきパパとして2児の子育てに奮闘中。「今遊べばおもしろくなくなる」と語る私生活に作家の林真理子さんが迫ります。 【写真】凛々しい海老蔵さんの横顔はこちら *  *  * 林:海老蔵さんのブログを見ると、いつもジムに行ってるか、お子さんたちのお世話をしてるか、劇場に行ってるかですけど、遊びに行ったり飲みに行ったりする時間はないんですか。 市川:今、一滴もお酒飲んでないです。元旦にお屠蘇(とそ)を飲んだだけ。去年も一滴も飲んでないです。 林:ほんとに? ちょっと寂しくないですか、それ。 市川:いや、それが酒ほど無駄なものはないという思考になってるんですよ。今はほぼストイックな生活をしてまして、今日も稽古があるので何もべてないですし、いつも仕事のことを考えています。た

    市川海老蔵 「今遊べばおもしろくなくなる」と“ストイック生活”、そのワケは?〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 「働く女は、結局中身、オスである」 小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    小学館の女性誌『Domani(ドマーニ)』の広告をめぐり、インターネット上で「制作者側の意識の低さと古さを感じる」などと批判が上がっている。 広告では、働く母親に向けて「忙しくても、ママ感出してかない!」などと助言を送っているが、専門家は「時代遅れ」だと指摘する。 ■小学館「ご意見を真摯に受け止め...」 物議をかもしているのは、2019年2月28日発売の最新号の宣伝のために東京メトロ・表参道駅に掲出された屋外広告だ。 広告では、「ニッポンのワーキングマザーはかっこいい!」として、「働く女は、結局中身、オスである」「今さらモテても迷惑なだけ」「"ママに見えない"が最高のほめ言葉」「ちょっと不良なママでごめんね」「忙しくても、ママ感出してかない!」などと書き連ねている。 ツイッターでは「なんでママに見えちゃダメなの」「制作者側の意識の低さと古さを感じる」などと批判が集まっている。 大阪大の牟

    「働く女は、結局中身、オスである」 小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    peppers_white
    peppers_white 2019/03/03
    タイトルは胸糞だけども男も女もオス化というかマッチョイズムに傾倒するのは止めないとどこかで社会がぶっ壊れる/海外のどこかの女性理想もマッチョイズム系統で絶対ついていけない人がいるから警戒すべき
  • 「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    自衛隊の広報活動などを行う防衛省自衛隊滋賀地方協力部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに批判が起こっている。女性キャラクターのスカートから下着様の着衣が見える描写があるためで、同部は「下着ではなく問題ない」とするが、「セクハラではないか」などと声が上がっている。 ポスターは、人気アニメの女性キャラクター3人が、ミニスカート姿で跳躍している様子を描き、「陸・海・空 自衛官募集!」などと書かれている。このうち2人のスカートに下着のような黒っぽい着衣が見えている。 同部の説明では、ポスターは若い世代にアピールするため、民間会社と提携して作成し、昨秋に公開した。県内の地方協力部の地域事務所などに掲示しているほか、同部のホームページにも掲載している。 一方、2月ごろからツイッターなどネット上で「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がるようになった。同部にも苦情が

    「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    peppers_white
    peppers_white 2019/03/01
    あれ異世界だから価値観違うのがなんとも
  • 一度辞めると再就職先がない…地方在住・20代の悲鳴(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    全国平均の有効求人倍率は上昇傾向も東京との格差が広がり続け、地方では職に就けないまま毎日をすごす若者たちの悲鳴がこだましている。 「東京に出たいけれど、そのお金仕事だってない。この先どうしたらいいのか、正直考えたくない」 そう語るのは茨城県在住の西田敏文さん(仮名・27歳)だ。高校を卒業後、憧れだったバイクの修理店に就職。しかし、そこで彼を待っていたのは過酷な現実だった。 「労働時間は一日20時間ほどで、仕事が終われば家で3時間ほど寝てまた仕事に、という生活でした」 月の給料は8万円と交遊費すらままならなかったが、修業だと自らを奮い立たせ耐え忍ぶ日々を続けた。しかし、先に悲鳴を上げたのは体のほうだった。 「作業中、いつもなら簡単に締めているネジの回し方がわからなくなってしまって。どうしたら回るのかがいくら考えても出てこなくなった」 病院で医師から告げられたのはパニック症候群。修理店も退職

    一度辞めると再就職先がない…地方在住・20代の悲鳴(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    peppers_white
    peppers_white 2019/02/24
    20代は無理に働かなくていいよう保護が必要
  • 若者の海外旅行離れ? 20代の出国率は過去最高水準(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

    「若者の○○離れ」という定番フレーズでよく挙がるものに、クルマ、アルコール海外旅行などがある。グローバル社会と言われて久しいのに、これからの時代を背負って立つ若者が当に内向き志向から海外に興味が薄いのであれば問題だ。データを読み解いてみる。 ●近頃の若者は海外に興味もなく内向き志向? 若者の海外旅行離れ、というフレーズを耳にするようになって十数年。法務省「出入国管理統計統計表」によると、20代の年間出国者数は、ガイドブック『地球の歩き方』が発売された1979年に100万人を超え、以降順調に右肩上がりに増え続けて96年には463万人に達した。だがこれをピークに下り坂に転じ、2017年は305万人。15年は254万人にまで減少していた。 1990年代、日からの出国者に占める20代の割合は27~28%台で推移していたが、04年以降、20%を下回っている。つまり、渡航先で遭遇する日旅行

    若者の海外旅行離れ? 20代の出国率は過去最高水準(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース